【派遣】ファンタブルの評判・口コミ|向いている人の特徴をまとめて解説

PR

パーソルテンプスタッフの無期雇用派遣「ファンタブル」について、「詳しく知りたいのに、ネット上でほとんど情報が見つからない…!」と悩んでいませんか。

ファンタブル』とは、派遣会社パーソルテンプスタッフが提供している「未経験から事務職として働ける無期雇用派遣の働き方」のことです。

この記事では、ファンタブルで働いた人たちの評判・口コミの情報をもとに、サービスの特徴を詳しく紹介しています。

なお派遣求人をお探しの場合は、全国の派遣求人が一括で探せる『エン派遣』がおすすめです。

ファンタブルがあなたに合ったサービスかどうか、記事を読んで判断してみてください。

他の方はこちらも検索

>> 派遣会社おすすめ比較ランキング【決定版】4万社から厳選 詳細ページはこちら

求人を一括で探せる!
大手求人探しアプリおすすめ【6選】

以下は、業界トップクラスの大手求人サイトです。正社員やパート、アルバイト、派遣求人が数多く掲載されています。

サービス名おすすめ
ポイント
公式HP

詳細ページ
日本最大級の求人サイト
圧倒的バイト数、求人応募も簡単

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
長期の派遣求人が豊富
派遣求人を一括で探せる専門求人サイト


長期
詳細を見る

詳細ページ
求人数トップクラス
採用お祝い金1万円以上の求人多数

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数200万件以上

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数100万件以上
AIで条件に合った求人が見つかる

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数10万件以上
求人検索画面がシンプルで使いやすい

長期・短期・単発
詳細を見る

高時給/サポートが手厚い!
大手派遣会社おすすめ【4選】

こちらは全職種の求人を保有している大手人材派遣会社です。

信頼と実績を持つ大手企業で「高時給」「求人数が豊富」「専任担当者のサポートが手厚い」といった特徴があります。

派遣会社おすすめポイント公式HP

詳細ページ
高時給の
求人が多い
詳細を見る

詳細ページ
業界トップクラスの
求人数
詳細を見る

詳細ページ
オフィス職・クリエイティブ職に強い詳細を見る

詳細ページ
派遣会社
総合満足度No1
詳細を見る

優良の非公開求人を保有!
おすすめの転職・就活エージェント【無料】

こちらの転職・就活エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職・就活活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。

「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。

非公開求人とは、転職・就活サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。

比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。

全職種対応の転職エージェントおすすめ2選【無料】

サービス名おすすめポイント公式HP

詳細ページ
非公開求人を多数保有

専任スタッフが転職サポート


非公開求人を保有
詳細を見る

詳細ページ
転職後の定着率97.5%

専任スタッフが転職サポート


非公開求人を保有
詳細を見る

イチオシ!就活エージェントおすすめ3選【無料】

サービス名おすすめポイント公式HP

詳細ページ
内定率85%以上
IT/Web専門の就活エージェント


「ES添削」「面接対策」付き
IT業界に精通した
キャリアアドバイザーがサポート


最低2週間で内定可能

非公開求人を保有
詳細を見る

詳細ページ
就活のプロのキャリアアド
バイザーが徹底サポート


1度に2~8社の知られざる企業と
出会える説明会実施


最低2週間で内定可能

非公開求人を保有
詳細を見る

詳細ページ
内定率86%

最短2週間で内定可能

非公開求人を保有
詳細を見る

目次 閉じる

ファンタブルの良い評判・口コミ

はじめに、『ファンタブル』の派遣社員として働いた人たちからの「良い評判・口コミ」でどのようなものがあるか見ていきましょう。

ファンタブルの良い評判・口コミ
  • ファンタブルでの研修が役に立った
  • キャリア支援の面談がある

良い評判・口コミ① ファンタブルでの研修が役に立った

成長・キャリア開発:ファンタブルの研修があったことで、今の勤め先で役に立った。特にPCスキルを求められたため、スキルアップのツールを用いて自分なりに勉強し、仕事に反映することができた。サポート体制がしっかりしているため、安心して働くことができた。人柄もいいため、ここに決めてよかった。

エンゲージ会社の評判「パーソルテンプスタッフ株式会社の成長・働きがいに関する口コミ詳細」

教育・研修:ファンタブルより紹介して頂いた企業ですが、貿易事務が未経験でも一から丁寧に細かく業務内容を引き継いで頂き、安心して業務にあたることが出来る。分からない事も質問すれば優しく教えていただける雰囲気がある。定期的に研修も行っていて知識を高められる。

エンゲージ会社の評判「パーソルテンプスタッフ株式会社の成長・働きがいに関する口コミ詳細」

無期雇用に属していたため、就業してから1ヶ月後、3ヶ月後、半年、1年と節目の際には研修が行われた。研修は基本的に派遣先での終業時間外に行われるが、その時間の給料は発生する。内容は学ぶというより今までの就業経験から今後どうにしたら、派遣先で活躍できるような人になっていけるのかと言った振り返りの時間がメインであった。人数も一回あたり2~3人と少ないので、緊張感はなく、良くも悪くも和やかな雰囲気で行われる。

エンゲージ会社の評判「パーソルテンプスタッフ株式会社の成長・働きがいに関する口コミ詳細」

ファンタブルではビジネスマナーやパソコンスキルなど基礎から学べる研修の他、就業中も定期的な研修が受けられます。

研修を受けた人たちからは「今の勤め先で役に立った」「知識を高められた」といったポジティブな意見が多く見られ、研修体制の評価の高さがうかがわれます。

良い評判・口コミ② キャリア支援の面談がある

教育・研修:定期的に面談や研修があるので、ファンタブルの担当者の方から客観的な意見を聞く事が出来る。その都度、自分の現状の振り返りや目標設定ができ、悩みなどのヒアリングやアドバイスがもらえる為、不安解消ができたり、モチベーション維持にもつながっている。

エンゲージ会社の評判「パーソルテンプスタッフ株式会社の成長・働きがいに関する口コミ詳細」

ファンタブルの派遣スタッフに対しては定期的なキャリア面談がおこなわれるのですが、この点を評価している口コミも見られました。

一人ひとりの課題や目標に合わせたキャリア支援が実施されるため、直接雇用に向けての活動を効果的かつ持続的に進められるでしょう。

ファンタブルの求人が多数!

ファンタブルの悪い評判・口コミ

ファンタブルの悪い評判・口コミ
  • 結局長くは続かなかった
  • 派遣先を自由に選べない
  • 必ずしも就業先から直接雇用されるとは限らない

悪い評判・口コミ① 結局長くは続かなかった

ファンタブルのほうに勤務。事務職を目指して一から学べるということで入ったが、通勤時間等々の問題で退職。学べるんだ、成長できるんだと期待を抱いていたが、本当に派遣先によるといった印象を受けたし、通勤に2時間以上かかるとわかった時は絶望した。あらかじめ90分はかかると言われたので覚悟はしていたが……。

同じところに配属された人は都内済みで40分とのことだったので都内済みなら無問題かもしれない。23区内、首都圏のほうにしか本当に仕事がない。神奈川に書いているのも嘘だと思う。首都圏で働きたい、ってことじゃなければやめたほうがいい。近場で派遣社員やってたほうがましだったかもしれないなと思うくらいでした。

また、OJTも充実しておらず、軽く流して態度なので育てる気本当にあるんだろうか……と疑問。派遣先との認識齟齬が生まれやすいため、派遣先でも研修を充実させるべきではないかと思います。

勤務地についてと勤務先について入る前にしっかりと質問しておくべきかと。東京以外もありますか?と軽く聞く程度でしたがしっかりと後悔しました。

転職会議「パーソルテンプスタッフ株式会社の口コミ」

ファンタブルの無期雇用派遣として働いてみたものの、通勤時間が長い、OJTが充実していない等の理由で退職した人の口コミです。

コメントにあるとおり、「配属先で必ずしも成長できるとは限らない」(様々な阻害要因で長く続けることが難しくなる)ケースがあることに、留意すべきでしょう。

悪い評判・口コミ② 派遣先を自由に選べない

CMでは働き方を選べる~って耳が痛くなるほど歌ってるが結局は無期雇用派遣の場合はエージェントが指定した企業を強制的に受けなければならないし、希望を通したいなら自分で有期雇用派遣で探せって感じ。全然選べない。

自分で就活サイトから転職した方が正社員もあるし絶対良い。

転職会議「パーソルテンプスタッフ株式会社の口コミ」

通常の派遣と比べて、仕事選びの自由度がない点を指摘する声も見られました。

これは、『ファンタブル』の「無期雇用派遣」という雇用形態の特徴によるものです。

無期雇用派遣は、通常の派遣(登録型派遣)と比較して「一つの職場に3年を超えて働き続けられる(派遣法の3年ルールの適用外)」、「待機期間中も給与が発生する」というメリットがありますが、その一方で派遣先の選定は(ある程度希望は受け入れられるものの)基本派遣会社の方でおこないます。

参考:登録型派遣と無期雇用派遣の違い

登録型派遣無期雇用派遣
雇用形態派遣会社に登録し、派遣先が決まったときに契約を結ぶ派遣会社と無期雇用契約を結び、常時雇用される
雇用期間一つの派遣先の契約期間にあわせて、派遣会社に雇用される派遣先の就労状況に関わらず、派遣会社に雇用される
安定性派遣先の契約が終了すると収入が途絶える可能性がある無期雇用のため、派遣先が決まらない期間も給与の全額または一部が支払われる
仕事の選択自分の希望や条件に合った派遣先を選べる派遣会社が派遣先を決めることが多い

上の表にあるとおり、仕事の選択の自由度は登録型派遣の方が高い傾向にあります。

「派遣社員として、自由な働き方をしたい」という人は、ファンタブルとして働くよりもテンプスタッフの通常の派遣社員(登録型派遣)として働くのがよいでしょう。

悪い評判・口コミ③ 必ずしも就業先から直接雇用されるとは限らない

直接雇用にいたるまでに企業によっては時間がかかり、このままではずっと派遣として雇われるのではないかという不安があった。

会社として直接雇用は押しているものの、実際には派遣先へのアプローチはあまりなく、派遣先都合なことが多いので安定はしない。

エンゲージ会社の評判「パーソルテンプスタッフ株式会社の成長・働きがいに関する口コミ詳細」

ファンタブルは、「将来的には就業先企業の社員になれるようパーソルテンプスタッフがサポートする」といわれていますが、これはあくまで「サポート」であって、就業先に必ず直接雇用されると保障されてはいません。

上のコメントにあるとおり、直接雇用に至るまでに相応の期間がかかったり、場合によっては社員に採用されない可能性もあります。

ファンタブルの求人が多数!

ファンタブル は、どんなサービス?

良い評判・悪い評判の両方を確認したところで、一度『ファンタブル』のサービスの特徴を見ていきましょう。

ファンタブルは、パーソルテンプスタッフ株式会社が運営する、事務未経験から大手・優良企業の社員になるまでをサポートする無期雇用の派遣サービスです。

運営会社パーソルテンプスタッフの主な特徴は、以下のとおりです。

会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
本社東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
創業1973年(昭和48年)5月
従業員数54,760名 ※2021年3月31日現在
事業内容<総合人材サービス>
労働者派遣事業 派13-010026
有料職業紹介事業 13-ユ-010486
アウトソーシング事業
取扱求人
の職種
・事務翻訳
・通訳金融
・証券テレマーケティング営業販売
・接客IT
・CAD
・クリエイティブ音楽
・映像製作研究開発
・メディカル
・医事軽作業
・製造
・施設管理保育
・介護栄養士
・調理師
拠点国内468拠点、海外179拠点 ※2021年2月現在

パーソルテンプスタッフ内におけるファンタブルの特徴は、以下の3点です。

ファンタブルの主な3つの特徴
  • 事務職の職種に特化
  • 無期雇用派遣の雇用形態であること
  • 就業先への社員化に向けてのサポートがあること

無期雇用派遣は正社員と同じ?

無期雇用派遣は正社員の雇用形態と似ていることから、求人媒体によっては「正社員」と表記されていることもあります。

ですが、実際は無期雇用派遣と正社員とで以下の違いがあります。

参考:無期雇用派遣と正社員の違い

無期雇用派遣正社員
契約先(雇用主)派遣会社直接雇用の企業
雇用期間無期限無期限
勤務場所派遣先の企業会社指定の事業所
職務の多様性派遣先の業務内容に限定される社内の異動や新しいプロジェクトへの参加
キャリアアップの
しやすさ
職務上の昇格は無い場合が多い企業内での昇格・昇進あり

上の表で示すとおり、無期雇用派遣と正社員は「勤務場所」「職務の多様性」「キャリアアップのしやすさ」で大きな違いがあります。

ファンタブルが雇用期間の定めのない無期雇用派遣でありつつも「就業先への直接雇用をサポート」する背景には、こうした正社員との違いがあるためです。

配属先が決まらない場合はどうなる?

ファンタブルとしてパーソルテンプスタッフと雇用契約を結んだ場合、配属先が決まらなくとも契約は継続され、決まらない期間内の給与も発生します。

ただし、就業していない期間(「待機期間」といいます)は、通常の給与額の6~8割程度の支給になります。

年収

ファンタブルの派遣として働いた際の年収について、公式の情報は確認できませんでした。

ただし、ファンタブルの給与額については、パーソルテンプスタッフの公式サイトでは地域別の記載があります。

毎年給与1ヵ月分の額のボーナスが発生すると仮定した際に、地域別の年収はおおよそ以下の通りとなるでしょう。

ファンタブルの地域別給与とと予測年収

地域給与予測年収(給与×12ヵ月+ボーナス(1ヵ月分))
北海道月給173,900円以上年収2,260,700円以上
東京都月給213,000円以上年収2,769,000円以上
神奈川県月給203,000円以上年収2,639,000円以上
千葉県・埼玉県月給198,300円以上年収2,577,900円以上
茨城県月給186,900円以上年収2,429,700円以上
栃木県月給183,800円以上年収2,389,400円以上
愛知県月給195,600円以上年収2,542,800円以上
岐阜県月給186,200円以上年収2,420,600円以上
静岡県月給195,200円以上年収2,537,600円以上
滋賀県月給184,100円以上年収2,393,300円以上
三重県月給183,000円以上年収2,379,000円以上
大阪府月給200,400円以上年収2,605,200円以上
兵庫県・京都府月給189,900円以上年収2,468,700円以上
福岡県月給176,000円以上年収2,288,000円以上

※給与額の参照元:「funtable-事務未経験から大手・優良企業への直接雇用までをサポート

手当

ファンタブルでは、以下の手当が用意されています。

通勤交通手当通勤にかかる交通費が支給されます(月30,000円まで)。
時間外労働手当通常の労働時間を超えて働いた場合に支給される手当です。
法定労働時間を超えた時間に対しては、割増賃金が支払われます。

ボーナス

ファンタブルのボーナス(賞与)は、年2回支給されます。

具体的な支給額について公式での記載はありませんでしたが、ファンタブルの無期雇用派遣社員で働く人たちの口コミからは、「賞与は気持ち程度」「年間で1ヵ月分だった」といった声が確認できます。

昇給はありません。

賞与も気持ち程度です。どんなに頑張っても、数字は上がりません。(無期雇用派遣を正社員と唱ってますが、扱いとしては派遣と同じです。)頂けるだけマシと思った方がいいです。

エンゲージ会社の評判「パーソルテンプスタッフ株式会社の成長・働きがいに関する口コミ詳細」

退職金

ファンタブルにおける退職金制度の有無について、公式での記載は確認できませんでした。

また、ファンタブルの無期雇用派遣で働く人たちからは、「退職金はない」という声が散見されています。

年間休日日数

求人サイト「リクナビ2025」によると、ファンタブルの年間休日日数は124日です。

そのほかの休暇制度は、以下のとおりです。

休日・休暇完全週休2日制(土日祝)
※就業先によって異なります
年末年始休暇全日・半日有給休暇産前・産後休業育児・介護休業慶弔休暇・見舞金制度

平均残業時間

ファンタブルの平均残業時間について、公式の記載は確認できませんでした。

ファンタブルの無期雇用派遣で働く人たちからは、「残業は少ない」という声が多く確認できます。

福利厚生

ファンタブルの無期雇用派遣では、以下の福利厚生が利用できます。

福利厚生サービス説明
社会保険健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険といった社会保険が完備されています。
休暇制度有給休暇制度、特別休暇・慶弔見舞金制度、産前産後休業・育児休業制度など各種休暇制度あ用意されています。
ヘルスケアサービス定期健康診断や、ストレスチェックなど、健康を守る各種ラインナップが用意されています。
優待サービス家事支援や、旅行や各種施設が割引になる優待サービスを用意しています。
資格取得お祝い金MOSやTOEIC®などの指定の資格を新たに取得された際に、お祝い金を受け取れます。

離職率

ファンタブルの派遣社員の離職率に関する公式の記載は確認できませんでした。

ファンタブルの求人が多数!

ファンタブルは誰でも受かる?最終面接で落ちることがある?

ファンタブル』では、応募後に以下の選考フェーズがあります。

  • 書類選考
  • 面接・適性テスト
  • 最終面接

計3回の選考があるため、当然「誰でも受かる」ということはありません。

また、過去に選考を受けた人たちからは、「倍率は高め」「選考に落ちる可能性は高い」といった声が見られます。

Q:

パーソルテンプスタッフの無期雇用派遣であるfuntableを受けた方に質問です。

ファンタブルの最終選考で落ちた方はいますか?ファンタブルを第一志望としてる人のみが参加できるものとのことだったのでかなり通過率は高いのかなと思ったのですが…

研修の予約がかなり先の日程でしか取れず、それまで他社の選考を受けるかどうか迷います。

A:

私も受けたことがあり、説明会に参加したのですが、全員女性で結構参加者いましたね。

倍率は、無期雇用派遣はどこも高めです。ただ、派遣会社によって違いはあまりなく、派遣先の枠の多さや基本給がそれぞれ若干異なっております。

また、面接では、なぜパーソルテンプスタッフの無期雇用派遣がいいか。と言うところを話せればいいかなとは思います。

他社の選考絶対受けた方がいいと思います!

他社の無期雇用派遣や正社員で働きやすそうなところを探しましょう!

Yahoo!知恵袋「パーソルテンプスタッフの無期雇用派遣であるfuntableを受けた方… 」

2つ目のコメントにあるとおり、面接対策をしっかり行っておくこと、またリスクヘッジとして他社の選考も受けておくことをおすすめします。

ファンタブルの求人が多数!

ファンタブルのSPIは難しい?

ファンタブル』のSPI試験の難易度について、言及しているサイト・口コミは確認できませんでした。

Q:

ファンタブルのSPIの難易度はどのくらいでしょうか?全くなんの対策もしておらず、受けるのは無謀でしょうか??

A:

SPIで難易度の違いなどありません。企業によって足きりするボーダーラインが違うだけ。無対策はありえないでしょ。たとえ1時間でも1日でも時間の許す限り対策すべき。

基礎学力に不安がある方なのでしたら、解説が丁寧な問題集を使ってください。SPIノートの会がよいでしょう。

今日これから即買って、今日から対策始めましょう。

Yahoo!知恵袋「ファンタブルのSPIの難易度はどのくらいでしょうか?全くなん..」

上のコメントにあるとおり、SPIの試験自体に難易度の高低はありません。

ただし、何の対策なしに受けるのはリスクがあります。

対策本(問題集など)を見ておく等の準備をしておくのがよいでしょう。

ファンタブルの求人が多数!

ファンタブルが向いている人の特徴

事務職未経験で、大手企業で働きたい人

ファンタブル』は事務職未経験者を対象とした研修制度が充実しており、大手企業への配属実績も豊富です。

事務職に挑戦したいけれど経験がない、という方には最適な環境を提供してくれます。

安定した雇用と収入を求めている人

無期雇用派遣のため、雇用期間の心配がなく、収入も安定しています。

派遣先が決まらない待機期間中も給与の6~8割が支給されます。

定期的な研修やキャリア面談を受けたい人

ファンタブルでは、スキルアップのための研修やキャリア面談が定期的に実施されています。

自身の成長をサポートしてくれる環境を求めている人に向いています。

ファンタブルの求人が多数!

ファンタブルが向いていない人の特徴

仕事内容や勤務地を自由に選びたい人

無期雇用派遣のため、仕事内容や勤務地は派遣会社が決定します。

ある程度希望は考慮されますが、自由度は高くありません。

早期のキャリアアップや昇給を目指している人

無期雇用派遣は昇給制度がなく、キャリアアップも限定的です。

中長期的なスキルアップや年収アップを目指している人に、『ファンタブル』は向いていないでしょう。

正社員雇用を確実に成し遂げたい人

ファンタブルは直接雇用をサポートしていますが、必ずしも保証されているわけではありません。

正社員雇用を確実に成し遂げたい人は、未経験者向けの転職エージェントの利用も検討しておくとよいでしょう。

ファンタブルに関するよくある質問(FAQ)

Q1 ファンタブルの応募から仕事開始までの流れを教えてください

ファンタブル』の応募から仕事開始までの流れは、以下のとおりです。

  • 応募
  • 説明会
  • 書類選考
  • 面接・適性テスト
  • 最終選考・入社前研修
  • 就職先決定・キャリア支援

①応募

ファンタブルの公式サイトや求人情報サイトから応募します。

応募フォームに必要事項を入力し、送信します。

②説明会

応募後、説明会に参加します。

ここでは、ファンタブルのサービス内容や無期雇用派遣の仕組みについて詳しい説明があります。

③書類選考

説明会参加後、履歴書や職務経歴書などの書類を提出します。

これらの書類を基に、ファンタブルの担当者が応募者の適性を評価します。

④面接・適性テスト

書類選考を通過すると、面接と適性テストが行われます。

面接では、志望動機やこれまでの経験、今後のキャリアプランなどが問われます。適性テストでは、基本的な能力や適性の確認を受けます。

⑤最終選考・入社前研修

面接・適性テストをクリアした後、最終選考が行われます。

最終選考に合格後は、パーソルテンプスタッフと無期雇用の契約を結びます。また、入社前研修としてビジネスマナーや基本的なスキルの講義が行われることもあります。

⑥就職先決定・キャリア支援

研修終了から1~2週間後を目途に、就職先が決定され、派遣先企業での業務がスタートします。

また、就職後も定期的なキャリア面談や研修が提供されます。

Q2 ファンタブルで紹介を受ける仕事の職種はどのようなものがありますか?

就業先の職種は、営業事務、一般事務、経理、貿易事務などになります。

それぞれの職種の主な仕事内容は、以下のとおりです。

職種主な仕事内容
一般事務データ入力・チェック、請求書作成・発送、ファイリング、電話対応 など
営業事務営業資料作成・データ集計、契約書作成、請求書作成、電話対応・郵便物発送 など
経理事務伝票起票・伝票チェック、売上・仕入に関する入金処理、請求書作成依頼、請求データ入力 など
貿易事務商品受注受付、倉庫手配、請求書作成・処理、通関書類作成 など

Q3 派遣先によって給与が変わることはありますか?

実働時間(残業の発生など)により給与が異なる場合はありますが、それ以外において就業先によって変わることはありません。

給与や社会保険などの福利厚生、キャリア支援は、雇用主であるパーソルテンプスタッフが行うため、ファンタブルで働く派遣社員は皆同様の条件となります。

サクサク探せる!大手求人探しアプリおすすめ【6選】

こちらは、求人数トップクラスの大手求人探しアプリです。

単発・短期の求人だけでなく、長期の求人も数多く掲載しているので、求人探しで活用してみてください。

大手求人探しアプリおすすめ【6選】
  • タウンワーク
    ⇒日本最大級の求人サイト、圧倒的バイト数、求人応募も簡単
  • エン派遣
    ⇒長期の派遣求人が一括で探せる派遣求人専門の求人サイト
  • バイトル
    ⇒求人数250万件以上のアルバイト求人サイト、採用お祝い金1万円以上の求人多数
  • ラコット
    ⇒求人数200万件以上、日本最大規模の求人サイト
  • AIジョブサーチ
    ⇒求人数100万件以上、AIで条件に合った求人が見つかる
  • 求人ジャーナル
    ⇒求人数10万件以上、求人検索画面がシンプルで使いやすい

「オフィスワーク」に特化!
大手派遣会社おすすめ【4選】

冒頭の紹介と重複しますが、こちらはオフィスワークに特化した大手派遣会社です。

信頼と実績がある大手派遣会社で「高時給」「求人数が豊富」「専任担当者のサポートが手厚い」といった特徴があります。

  • パソナ
    ⇒業界大手の派遣会社、「高時給」「未経験OK」「オフィス職」の求人が多い
  • ランスタッド
    ⇒業界大手の派遣会社、「オフィス職」「未経験OK」の求人が多
  • マイナビスタッフ
    ⇒大手マイナビ運営、「オフィス職」「クリエイティブ職」「未経験OK」の求人が多
  • テンプスタッフ
    ⇒業界トップクラスの求人数を保有、「オフィス職」「未経験OK」の求人が多

優良の非公開求人を保有!
おすすめの転職・就活エージェント【無料】

こちらの転職・就活エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職・就活活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。

「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。

非公開求人とは、転職・就活サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。

比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。

全職種対応の転職エージェントおすすめ2選【無料】

  • マイナビエージェント
    ⇒20代に信頼されている転職エージェントNo1、非公開求人を多数保有、プロの専任アドバイザーが転職サポート
  • doda(デューダ)
    ⇒転職満足度No1、『10万件』以上の求人を保有、プロの専任アドバイザーが転職サポート

イチオシ!就活エージェントおすすめ3選【無料】

  • レバテックルーキー
    ITエンジニア特化の就活エージェント、「内定率85%」「最低2週間で内定可能ITに精通したプロの専任アドバイザーが就職サポート
  • ミーツカンパニー
    「満足度92%」「最低2週間で内定可能」、就活のプロである専任アドバイザーが徹底サポート
  • キャリアスタート
    「内定率86%」「最低2週間で内定可能」、就活のプロである専任アドバイザーが徹底サポート

まとめ

ファンタブル』の評判・口コミ、サービスの特徴、向いている人などについてお伝えしました。

ファンタブルの良い評判・悪い評判比較

良い評判・口コミ

  • ファンタブルでの研修が役に立った
  • キャリア支援の面談がある

悪い評判・口コミ

  • 結局長くは続かなかった
  • 派遣先を自由に選べない
  • 必ずしも就業先から直接雇用されるとは限らない

ファンタブルが向いている人・向いていない人比較

ファンタブルが向いている人

  • 事務職未経験で、大手企業で働きたい人
  • 安定した雇用と収入を求めている人
  • 定期的な研修やキャリア面談を受けたい人

ファンタブルが向いていない人

  • 仕事内容や勤務地を自由に選びたい人
  • 早期のキャリアアップや昇給を目指している人
  • 正社員雇用を確実に成し遂げたい人

ファンタブル』は、事務職へのキャリアチェンジを検討していて、安定した雇用で働きたい人に特におすすめのサービスです。

ただし、無期雇用派遣の特性上、仕事内容や勤務地を自由に選びたい人や早期のキャリアアップや昇給を目指している人にはやや不向きです。

まずは無期雇用派遣についての理解を深め、その上でファンタブルに応募するかの判断をするのがよいでしょう。

ファンタブルの求人が多数!

レビューはこちらから