徳洲会病院が「やばい」と言われる理由とは?口コミ・評判まとめ

PR

全国に多くの病院を展開し、日本最大級の医療グループとして知られる 徳洲会病院。

規模や知名度が高い一方で、ネット上では「徳洲会病院はやばい」という声も一部あります。

患者からの評判、または医療スタッフとして働く人々の労働環境に関する口コミが混在しており、これから利用・就職を検討する方にとっては不安要素になるかもしれません。

本記事では、徳洲会病院が「やばい」と言われる理由を整理し、実際の口コミや評判を紹介。

さらに、働く前に知っておきたい注意点や対策についても解説します。

患者として安心して利用したい方、医療職としてキャリアを考えている方はぜひ参考にしてください。

優良の非公開求人を保有!
『看護職の転職に特化』おすすめ転職エージェント3選【無料】

こちらの転職エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。

「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。

非公開求人とは、転職サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。

比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。

サービス名おすすめポイント公式HP

詳細ページ
累計登録者数100万人以上
20万件以上の求人を保有

専任スタッフが転職サポート


非公開求人を保有
詳細を見る

詳細ページ
10万件以上の求人を保有

専任スタッフが転職サポート


非公開求人を保有
詳細を見る

詳細ページ
利用者数累計15万名以上

専任スタッフが転職サポート


非公開求人を保有
詳細を見る

看護師の仕事に特化!
おすすめ派遣会社【2選】

以下、看護師専門のおすすめ派遣会社です。

時給2,000円以上の高時給の求人も多数保有しています。

サービス名おすすめポイント公式HP

詳細ページ
時給2,500円以上の求人を多数保有詳細を見る

詳細ページ
1日単位・短期の求人を多数保有詳細を見る

徳洲会病院とは?

全国に展開する大規模な医療グループとして知られる徳洲会病院。

名前はよく耳にするものの、「具体的にどんな病院なの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

ここでは、徳洲会病院の基本情報や特徴を紹介し、医療サービスや組織としての位置づけをわかりやすく解説します。

まずは全体像を知ることで、評判を理解しやすくなるでしょう。

徳洲会病院の基本情報

本部所在地東京都千代田区九段南1-3-1 東京堂千代田ビルディング14階
本部電話番号03-3262-3133
創業1973年
代表者理事長 東上 震一
従業員数41,200名(2024年4月現在)※常勤・非常勤職員合計
売上高5,994億円(2024年3月実績)
事業所病院:81施設
診療所・クリニック:32施設
介護老人保健施設:45施設
訪問看護ステーション:54施設
介護・福祉・施設事業所 他:189施設

生命だけは平等だ」の信念のもと「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」を目指し、病院・クリニック・診療所・介護施設など400施設以上を展開する日本最大の医療グループです。

大規模な医療施設だけでなく地域密着型の診療所の充実、救命救急医療、予防医療、慢性医療、先進医療など地域のニーズに応える医療を実践し、地域医療に貢献しています。

離島・へき地医療が原点

創業者の徳田虎雄氏は、故郷の鹿児島県・徳之島で幼い弟を医師に診てもらえず亡くしたことをきっかけに医療の道を志し、徳洲会グループの第1号となる「徳田病院(現・松原徳洲会病院)」を大阪に開設。

その後、多くの離島・へき地に診療所をつくり続けました

離島でも最先端の医療を」の夢を実現するため、最新の医療機器や設備を導入し、都市部の病院と同レベルの医療を提供することを目指してきました。

都市部の病院の医師が離島に応援に行ったり、研修医が離島で総合的な診療能力を習得するなど、グループのスケールメリットを活かし、都市部と離島・へき地の病院が協力的な関係を築いています。

国内救急搬送の3%を担う

断らない医療」を掲げ、救急医療の充実に力を入れています。

徳洲会病院の多くが救急指定病院になっており、原則、運ばれてくる患者をすべて受け入れる体制を構築。

徳洲会グループが受け入れている救急搬送件数は全国の約3%にも達しており、国内医療において重要な役割を果たしています。

自前のドクターカー、軽飛行機、ヘリポート、専門治療を実施する外傷センターなど、質の高い救急医療を提供しているところも特徴です。

がん治療にも力を入れている

地域医療に貢献するなかで、がんの標準治療の提供も大事な使命であるとしています。

迅速かつ適切な包括的がん治療を提供するために「徳洲会オンコロジープロジェクト」を発足。

徳洲会グループのどの病院でも、等しく最適ながん治療を提供できる活動を進めています。

「行き場所に困っているがん難民」や「合併症を持った患者」も治療を受けられる体制づくりなど、さまざまな角度からがん治療の改善に取り組んでいます。

徳洲会病院「やばい」と言われる理由【職員・医療スタッフ視点】

ネット上では「徳洲会病院はやばい」「ブラックでは?」といった声も一部で見られ、不安に感じる人も少なくありません。

ここでは、職員や医療スタッフの体験談から『やばい』と言われる理由を紹介し、実際の労働環境や働き方の実態を解説します。

気になる裏側を知ることで、就職や転職を考える際の参考になるでしょう。

1.常に忙しい職場だから

部署にもよりますが、病棟は常に人員不足でスタッフがピリついている。穏やかな日もあるが、救急の受け入れや緊急オペなどもあるため忙しさと残業の毎日でかなりブラック。

インディード「札幌徳洲会病院」

原則としてすべての患者を受け入れているため、現場からは「とにかく入院患者が多くて忙しい」「40件もの救急車を受け入れる日もあるため負担が大きい」などの意見があがっています。

このような不満の声が「やばい」という低評価に繋がっているのでしょう。

「オーバーワークで体調を崩して求職する職員もいる」との声も見られました。

部署によっては忙しさと残業の毎日になることは覚悟したほうがよいかもしれません。

2.ピリピリしていて人間関係が悪いから?

とにかく患者の入れ替わりが激しく忙しいです。そのため職員はピリピリしており、居心地が悪かったです。

インディード「仙台徳洲会病院」

神奈川付近の医療業界では徳洲会グループは忙しいで有名ですが、その通りとてつもなく忙しいです。
人間関係の悪さと人手不足とが負の連鎖を起こしており、環境はあまり良くないです。

インディード「湘南藤沢徳洲会病院 」

慢性的に人手不足の状況に陥っているため「常にピリピリしていて人間関係が悪い」という声も多く見受けられます。

「救急対応が多く、医師や他部署に気を遣うことが多いため、いつもピリピリしている」という体験談もありました。

このような労働環境の悪さが「やばい」と言われる要因のひとつだと思われます。

3.入れ替わりが激しいから?

口コミを調べてみると、スタッフの入れ替わりが激しい実態も見えてきました。

「入れ替わりが激しく人間関係の構築が難しい」「離職率が高いので2年目で教育側に回ることもある」などの体験談も。

入れ替わりが激しい職場はブラック企業の特徴のひとつなので、「徳洲会病院=ブラック」の印象が広まっているのかもしれません。

徳洲会病院に限らず、看護師業界全般的に離職率は一般職より高めなので徳洲会病院が特別高いわけではありません。

ですが、大規模病院は育児休業による人員調整や、キャリアアップのための部署異動などによる入れ替わりも多いため、ネガティブな理由だけで入れ替わりが激しいとは限りません。

4.パワハラが起きている職場があるから?

普通にパワハラがあります。 師長はプライベートまで干渉してきますし、同期などの飲み会もなぜか全て把握されていて非常に恐怖です。院内のハラスメント委員会に言っても動かず、部長も対応してくれません。

転職会議「徳洲会病院」

「パワハラ気質な人が多い」「上司からの嫌がらせが続いている」「医師にはかなり気をつかう」などの体験談が散見されました。

医療現場はミスが許されない環境、職種別・部門別の縦割り組織などの要因によりパワハラが起きやすいといわれています。

さらに徳洲会病院のような大規模病院はさまざまなタイプの人が働いているため、まれにパワハラ気質の上司にあたる可能性もあるでしょう。

ただし「威圧的な上司はいない」などポジティブな声があるのも事実です。

実際に徳洲会病院で働く際には、希望する病院、部署にパワハラの噂があるか調べてみるとよいでしょう。

優良の非公開求人を保有!
『看護職の転職に特化』おすすめ転職エージェント3選【無料】

こちらの転職エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。

「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。

非公開求人とは、転職サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。

比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。

  • ナース専科 転職
    ⇒『20万件』の求人を保有、累計登録者数100万人以上、看護職に精通した専任アドバイザーが転職サポート
  • レバウェル看護
    ⇒『10万件』の求人を保有、利用者数累計『40万名』以上、看護職に精通した専任アドバイザーが転職サポート
  • ナースパワー
    ⇒利用者数累計『15万名』以上、高待遇の非公開求人を多数保有、看護職に精通したプロの専任アドバイザーが転職サポート

徳洲会病院の評判からわかるメリット

「大規模病院だからこそ得られる経験や環境がある」と前向きな声も多く挙がっています。

ここでは、実際の評判から見えてきたメリットを紹介し、働く側・利用する側の両方にとってどんな良さがあるのかを解説します。

ポジティブな意見を知ることで、不安を和らげられるはずです。

徳洲会病院で働く側のメリット

まずは、職員・医療スタッフなど働く側のリアルな声を参考に、具体的にどんなメリットがあるのか見ていきましょう。

1.人間関係が良い

20代を中心に若い看護師が多く、職場全体の雰囲気はいいです。お局などはいないと思います。みなさん穏やかで優しいです。

インディード「武蔵野徳洲会病院」

コンプラがしっかりしているため威圧的な上司はいない。職員同士の距離が近いためそこまで険悪な雰囲気になることはほぼない

転職会議「徳洲会病院」

人間関係に対するポジティブが声が多く、「残業は多いが、人間関係が良好だから協力しながら働ける」などの声も見られました。

また「お局がいない」「威圧的な上司がいない」「上層部が率先して良い雰囲気を作っている」などの意見も見られ、上司との関係が良好な現場が多いこともうかがえます。

2.研修制度が充実している

人間関係も良く働きやすいです。
勉強会も多いですし、学ぶ環境も充実してます。

インディード「東大阪徳洲会病院」

徳洲会病院は専門的な研修制度、キャリアアッププログラムなどを整備し、従業員のスキル向上をサポートしています。

実際に研修制度に満足する声が複数見られました。

3.学べることが多い

私は医師ですが、学生の頃は同じ①の徳洲会で奨学金を借りており、今は徳洲会で働いています。 確かに毎日忙しいですが、その分学べることはほかの病院よりも多く、短期間で色々なことを学べるのがメリットだと思っています。

Yahoo!知恵袋

他の病院より学べる機会が多い」という医師・看護師の声が散見されました。

大規模病院であり、さらに「断らない医療」を実践しているため、さまざまな症例に触れられるメリットがあります。

「毎日多くのことを学べるのでやりがいを感じられる」との意見もありました。

4.休みが取りやすい

徳州会病院は、福利厚生などの、保証が充実しており、常勤、非常勤務のお給料面、なども良い方ではないかと思います。自分がいたところは、昔は難しかったところもあったとは思いますが、今は有給休暇なども取りやすくなっていて働きやすくはありましたよ。

Yahoo!知恵袋

福利厚生が充実しており、休みやすい環境が整っているメリットもあります。

「有給休暇が取りやすい」「希望休を出しやすい」とポジティブな声が多く見られました。

人員不足に不満の声がある一方で「ある程度の人員がいるので、急な休みが出ても何とかなる」との意見もあります。

また、「子供の熱で急に休むことにも寛容」「産休育休が取りやすい」などの声もあり、女性にとって働きやすい職場であることもうかがえます。

5.残業代がしっかり出る

大きなグループなので福利厚生はしっかりしています。 残業代はちゃんと出ます。勉強会に参加しても残業代が出ます。残業申請し忘れた時も事後報告したら申請してくれるのでありがたいです。

転職会議「徳洲会病院」

「残業代は分単位で出る」「ちゃんと残業代をつけるように上司が声掛けをしてくれる」など、残業代がきっちり出ることに満足する声が目立ちます。

残業代がしっかり出るため、残業が多くてもモチベーションを下げずに続けられるでしょう。

徳洲会病院を利用する側のメリット

つぎに、患者として利用する際のメリットについて見ていきましょう。

1.他で断られても徳洲会病院は受け入れてくれる

夜間の救急で口腔外科お世話になりました。 先生の対応がとても優しく他の病院では受け入れてもらえなかったのですが、徳洲会だけ受け入れていただき、手術後のサポートもとてもよかったです。

Googleマップ「仙台徳洲会病院」

「生命だけは平等だ」の理念のもと「断らない医療」を実践している徳洲会病院。

他の病院で断られても受け入れてもらえることが、大きなメリットといえるでしょう。

実際に「10件以上断られて、やっと徳洲会病院で受け入れてもらえました」などの声も多数あがっています。

2.救急センターの対応が良い

救急センターの看護師さんには、痛みと不安でいっぱいの私に寄り添い、優しく声をかけてくださり、とても安心することができました。

Googleマップ「札幌徳洲会病院」

徳洲会病院は救急医療の充実に力を入れており、質の高い救急医療の提供を行っています。

救急センターに対して、「優しく対応してもらえた」「的確な対応だった」などのポジティブな口コミが散見されました。

3.患者の話をしっかり聞いて丁寧に説明してくれる

数年前から強い息切れや不整脈があり何件も別な病院を受診しましたが、問題なしとの診断を受けずっと治療をすることができませんでした。 しかし循環器内科の安田先生にご担当頂き、失神の原因である洞停止、息切れの原因の喘息を直ぐに診断、治療をして頂けたおかげで、今では快適に生活できております。 診断、治療の技術ももちろんですが、真剣に症状を聴いて丁寧に説明して下さる、とても親切で誠実な人柄で、信頼できる素敵な先生です。

Googleマップ「千葉徳洲会病院」

患者が多く忙しい大規模病院では、医師とじっくり話ができないケースが少なくありません。

しかしこちらの口コミを見ると、患者の話をしっかり聞いて、かつ丁寧に説明してくれる医師もいることがわかります。

4.医療設備は最新、院内は清潔

医療設備は最新、院内はとても清潔、総合病院にありがちな待ち時間も無駄がなく、食事も病院食らしからぬ美味しさ、医師看護師スタッフの皆さんはとても丁寧で明るく接してくれます。

Googleマップ「武蔵野徳洲会病院」

日本最大の医療グループである徳洲会病院は、設備が新しく、充実しているメリットがあります。

建て替え・新築移転を行っている病院も多く、新しく清潔感がある点は大きな魅力です。

「検査機器が充実しているので、病気の特定が早いところがありがたい」という意見もありました。

徳洲会病院の評判からわかるデメリット

一方で、「人間関係が大変だった」「残業が多い」といった一部ネガティブな口コミも見られます。

ここでは、利用者や職員の評判からわかるデメリットを紹介し、注意しておきたいポイントを解説します。

働く前・利用する前に知っておくことで、失敗を防ぐことができます。

徳洲会病院で働く側のデメリット

はじめに、職員・医療スタッフなどのネガティブな意見をもとにデメリットを見ていきます。

1.給料が安い

給料の安さを指摘する声は他にも見られましたが、実際に医師・看護師の給料は安いのでしょうか。

厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、医師の平均年収は1,338万円です。

徳洲会グループの医師の募集要項には、以下のような年収モデルが記載されています。

  • 10年目医師:1,300万円~
  • 15年目医師:1,500万円~
  • 20年目医師:1,600万円~

10年目以降は医師の平均年収を上回るケースが多いことを考えると、決して給料が安いわけではないといえます。

一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、看護師の平均年収は約519万円です。

大手求人サイト等で徳洲会病院の求人情報をリサーチしたところ、看護師の平均年収は470万円程度になると考えられます。

看護師の給料は平均より低いケースが多いのかもしれません。

ただし、以下のような看護師の意見もあります。

各種手当が手厚く、残業代も残業した分だけ払われるため、月の給与自体は悪くないと思います。 ただし手当が多い分、基本給が少ないため、ボーナスは他社より少ないかもしれません。

転職会議「徳洲会病院」

給料が低いと感じる看護師がいる一方で、残業・夜勤が多い看護師は十分な給料をもらえていると感じているようです。

2.評価制度が機能していない

職員の頑張りにあまり評価が返ってこない感じがするので離職率が高い。

転職会議「徳洲会病院」

評価制度はありません。目指す方向がわからないということ。

転職会議「徳洲会病院」

「表面上しか評価されない」「評価基準が曖昧」などネガティブな声が多く、評価制度が機能していないことがうかがえます。

的確な評価を受けられずにモチベーションが下がる方もいるでしょう。

3.部署の主任によって対応が異なる

部署の主任によって対応が異なったりするので配属先で働きやすさは異なると思う

インディード「千葉徳洲会病院」

大規模病院では定期的に部署異動が行われる場合があるため、部署の主任によって対応が異なると働きにくさを感じるでしょう。

徳洲会病院は比較的優しい上司が多い傾向がありますが、一部「パワハラ気質の上司がいる」との声もあがっているため注意が必要です。

4.病棟によって残業の頻度が異なる

病棟によって定時で上がれる病棟と毎日残業の病棟がありました。仕事ができる方、バリバリ働きたい方には色んな仕事を任せてもらえるので楽しいかもしれません。離職率は高い印象です。

インディード「四街道徳洲会病院」

これも、大規模病院にはよくあることではありますが、病棟によって忙しさや残業の頻度が異なります

とつぜん忙しい病棟に異動になり、残業が増えてしまうこともあるでしょう。

基本的に残業は多いと理解したうえで就職、転職を考えるのが賢明です。

5.指導してもらえない場合がある

人が足りないという理由から、まともに指導してもらえず、挙げ句の果てに、放置されることしばしば。
指導体制が整っているなかで求人をかけるべきだと思います。

インディード「帯広徳洲会病院」

研修制度が充実している徳洲会病院ではありますが、まともに指導してもらえないケースもあります

「新人教育に手が回っておらず、業務上必要な最低限の情報も伝えられないまま現場に送り出される」との声も。

経験が浅い方の場合は、初日から苦労するかもしれません。

徳洲会病院を利用する側のデメリット

ここからは、患者からの口コミを参考に、利用する際のデメリットをご紹介します。

1.十分な診察を受けられない場合がある

家族が去年この病院に救急で運ばれましたが、あまり診てくれずさっさと帰されてしまいました。

Googleマップ「東京西徳洲会病院」

「診察がすぐに終わってしまった」「あっさり風邪と言われただけだった」など、しっかり診察してもらえないことへの不満の声が散見されました。

常に多くの患者を抱えているため、症状が軽い場合は丁寧な診察を受けられない場合もあるのでしょう。

2.医師からの説明が不十分

家族が入院して居ましたが、医師からは十分な説明をいただけない状況が続いたので、こちらから依頼をし、約束した日に医師は不在で話はできず、話ができた日には、「今までご希望がなかったので。」と。

Googleマップ「茅ヶ崎徳洲会病院」

医師から十分な説明がなく不安だった」という体験談がいくつか見られました。

しかし一方で「丁寧に説明してもらえた」との声も多くあがっています。

徳洲会病院で働く医師は非常に多いため、一部説明不足を感じる医師がいるのかもしれません。

説明不足を感じた場合は、こちらの口コミにあるように、きちんと説明してほしいと依頼するとよいでしょう。

3.待ち時間が長い

ネガティブな口コミの中でもっとも多いのが「待ち時間が長い」という意見です。

患者の多い大規模病院では長時間待たされるケースが少なくありません。

時間に余裕をもって予約を取るようにするしかないでしょう。

4.受付スタッフの態度が悪い

受付スタッフの対応に関するネガティブな意見も目立ちました。

大規模病院の受付は、患者対応で常に忙しく、急患対応、クレーム対応など多岐にわたる業務もこなす必要があり、丁寧な接客をする余裕がないスタッフもいます。

ただし、明らかに態度が悪い受付スタッフがいた場合は、病院の公式サイトにあるお問い合わせフォームや病院に設置されているご意見箱を利用するとよいでしょう。

徳洲会病院はこんな人に向いている

大規模病院での経験は一部の人にとっては大きなチャンスですが、誰にでも合うとは限りません。

ここでは、徳洲会病院が特に向いている人の特徴を紹介し、働く・利用する上でどんな人に適しているのかを解説します。

自分に合うかどうかを判断する手がかりになるはずです。

徳洲会病院が向いている人【職員・医療スタッフ】

以下のような方は、徳洲会病院での仕事に満足できる可能性が高いでしょう。

徳洲会病院が向いている人【職員・医療スタッフ】
  • やりがいがある仕事を求めている人
  • さまざまな経験を積みたい人
  • 医療業界である程度経験がある人
  • さまざまなタイプの人と働ける柔軟さがある人
  • 充実した福利厚生を求める人
  • 休みやすさを重視する人

「常に忙しい」「ピリピリしている」など大変さがある一方で、学べることが多いやりがいのある病院でもあるため、やりがいのある仕事をしたい方さまざまな経験を積みたい方に合っているでしょう。

未経験者には難しい部署もありますが、医療業界である程度経験がある方なら比較的スムーズに働けるはずです。

さらに、従業員の入れ替わりが激しく、パワハラ気質の上司に当たる可能性もゼロではないため、さまざまなタイプの人と働ける柔軟さも大事です。

福利厚生が充実しており、休みやすいメリットもあるので、福利厚生や休日の確保を重視したい方にも向いているでしょう。

徳洲会病院が向いている人【利用者】

以下のような方は、徳洲会病院の利用が適しているといえます。

徳洲会病院が向いている人【利用者】
  • 緊急時に対応してもらえる病院を探している人
  • 質の高い救急医療を求める人
  • 複数の病院で受け入れを断られた人
  • 充実した医療設備で診察・検査を受けたい人
  • 数時間の待ち時間に我慢できる人
  • 離島・へき地で質の高い医療サービスを受けたい人

「断らない医療」を掲げ、救急医療の充実に力を入れている病院なので、緊急時に対応してもらえる病院を探している方、かつ質の高い救急医療を求める方他の病院で受け入れを断られた方に向いています。

充実した医療設備を整えた病院を探している方、さまざまな検査をひとつの病院で済ませたい方にも満足できるはずです。

ただし、診察や検査に数時間待たされることもあるため、待ち時間に我慢できることも向いている人の条件のひとつといえるでしょう。

また、離島・へき地でも質の高い医療サービスを受けたい方にも向いている病院です。

徳洲会病院で働く前に知っておきたい注意点

就職や転職を考える際、「入ってから後悔したくない」と思う方は多いはずです。

ここでは、徳洲会病院で働く前に確認しておくべき注意点を紹介し、失敗を避けるためのチェックポイントを解説します。

安心してキャリアを選ぶために、事前に理解しておきましょう。

希望する病院の評判を確認する

徳洲会グループには多くの病院があり、病院ごとに評価が異なるため注意が必要です。

グループ全体の評判ではなく、あなたが希望する病院の実態を調べることが大切。

まずは、SNSや口コミサイトで情報を集め、具体的にどんな評判があるのか確認しましょう。

さらに、職場見学へ行き職員の雰囲気を確認する、面接で離職率を聞くなど、リアルな情報を集めるとよいでしょう。

給料に関する詳細を調べる

モデル給与や「年収◯万円~」「月給◯万円~」などの目安だけでなく、詳細を調べることが大事。

月給・手当・賞与の3つをきちんと確認しましょう。

求人票の金額は、基本的に社会保険料や税金が引かれる前の「額面」であり「手取り」ではないので要注意。

実際に受け取れる「手取り」は具体的にいくらになるのか、現職の「手取り」と比較しましょう。

残業手当・通勤手当・住宅手当・家族手当などの手当の種類や金額を確認することも大事です。

やりがいを感じられる仕事内容か確認する

徳洲会病院は多忙な部署・病棟が多いため、日々の業務にやりがいを感じられないと長続きしない可能性があります。

具体的にどんな業務をするのか、どんなスキルを身につけることができるのか確認することが大事です。

求人情報を読みこみ、仕事内容をイメージしておきましょう。

徳洲会病院公式サイトや大手求人サイトに記載されている先輩医師・先輩ナースの声を参考にするのもおすすめです。

優良の非公開求人を保有!
『看護職の転職に特化』おすすめ転職エージェント3選【無料】

こちらの転職エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。

「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。

非公開求人とは、転職サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。

比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。

  • ナース専科 転職
    ⇒『20万件』の求人を保有、累計登録者数100万人以上、看護職に精通した専任アドバイザーが転職サポート
  • レバウェル看護
    ⇒『10万件』の求人を保有、利用者数累計『40万名』以上、看護職に精通した専任アドバイザーが転職サポート
  • ナースパワー
    ⇒利用者数累計『15万名』以上、高待遇の非公開求人を多数保有、看護職に精通したプロの専任アドバイザーが転職サポート

看護師の仕事に特化!
おすすめ派遣会社【2選】

冒頭の重複になりますが、こちらは看護師専門の派遣会社です。

時給2,000円以上の高時給の求人多数保有しています。

まとめ

徳洲会病院』は、全国80以上の病院を展開し、離島・へき地医療へ力を入れ、国内救急搬送の3%を担うなど、日本医療に不可欠な存在といえます。

さらに、職員からは「研修制度が充実」「学べることが多い」「休みが取りやすい」、利用者からは「他で断られた時でも受け入れてもらえた」「医療設備は最新、院内は清潔」などのポジティブな声も多くあがっています

働く側・利用する側にとってメリットの多い病院といえるでしょう。

「常に忙しい」「人間関係が悪い」「十分な診察が受けられない」「待ち時間が長い」などの難点もありますが、これらは徳洲会病院に限らず一般的に大規模病院が抱える問題でもあります。

また、徳洲会グループは複数の病院を展開しているため、各病院の評判にばらつきがあるのも事実です。

「徳洲会はやばい」などの全体的な評価ではなく、あなたが働く・利用する徳洲会病院を個別に判断する必要があるでしょう。

レビューはこちらから