東京都でおすすめの派遣会社13選|優良企業の選び方も紹介

PR

東京で派遣として働く際に、「おすすめの派遣会社はどこだろう」と悩んでいませんか。

登録する派遣会社によって、紹介される求人は大きく変わります。

この記事では、東京都でおすすめの派遣会社とそれぞれの特徴、おすすめの人を紹介します。

なお、単発バイトの派遣会社をお探しの方は以下のページをご覧ください。

>>東京でおすすめの単発バイトアプリ・サイト16選 |面接なし/日払い/即日で働ける! はこちら

派遣求人のお探しには全国の派遣求人が一括で探せる『エン派遣』がおすすめです。

高時給/サポートが手厚い!
大手派遣会社おすすめ【4選】

こちらは全職種の求人を保有している大手人材派遣会社です。

信頼と実績を持つ大手企業で「高時給」「求人数が豊富」「専任担当者のサポートが手厚い」といった特徴があります。

派遣会社おすすめポイント公式HP

詳細ページ
高時給の
求人が多い
詳細を見る

詳細ページ
業界トップクラスの
求人数
詳細を見る

詳細ページ
オフィス職・クリエイティブ職に強い詳細を見る

詳細ページ
派遣会社
総合満足度No1
詳細を見る

求人を一括で探せる!
大手求人探しアプリおすすめ【6選】

以下は、業界トップクラスの大手求人サイトです。正社員やパート、アルバイト、派遣求人が数多く掲載されています。

サービス名おすすめ
ポイント
公式HP

詳細ページ
日本最大級の求人サイト
圧倒的バイト数、求人応募も簡単

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
長期の派遣求人が豊富
派遣求人を一括で探せる専門求人サイト


長期
詳細を見る

詳細ページ
求人数トップクラス
採用お祝い金1万円以上の求人多数

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数200万件以上

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数100万件以上
AIで条件に合った求人が見つかる

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数10万件以上
求人検索画面がシンプルで使いやすい

長期・短期・単発
詳細を見る

東京都でおすすめの派遣会社【13選】

はじめに東京都でおすすめの派遣会社13社をご紹介します。

ファーストコンテック

おすすめポイント
  • 施工管理の求人を常時豊富に掲載
  • 待機期間なしの「常用型派遣」
  • 8割が「学歴不問」の求人

ファーストコンテック」は、建設業界に特化した人材派遣会社です。

技術・⼈間性を⾒抜き、技術者が不安・不満やストレスなく働きキャリアアップできる環境づくりを⽬指します。その結果として、「働く意欲」をもった品質の⾼い技術者を企業に提供し、⾼いマッチングを実現します。

取り扱う求人の多くは建築・土木などの施工管理系のものが多く、週5の長期案件がメインとなっています。

会社名株式会社 ファーストコンテック
本社所在地東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 9F 941
東京都の拠点【東京本社】
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 9F 941
労働者派遣事業許可番号派 13-315367
運営メディアファーストコンテック【メディア】

【関連ページ】
転職相談は誰にすればいい?相談を行う際に事前に考えておきたいこと

アソシエ・ネット・WORK

おすすめポイント
  • 東京都・岩手県の求人が多い
  • 未経験者歓迎の求人が多数紹介可能
  • 24時間いつでもWeb上で応募・登録できる

アソシエ・ネット・WORK」は、東京都・岩手県を中心に展開している人材派遣会社です。

東京都・岩手県を中心に、サービス業・製造業全般の求人紹介が可能で、未経験者や20代~60代まで幅広い年代、男女問わず求人が紹介できます。

また、24時間いつでもWeb上で応募・登録できるので、スキマ時間にサイトを気軽に覗いていてみてください。

会社名アソシエ・ネット・WORK株式会社
本社所在地東京都八王子市明神町2-4-13
東京都の拠点【東京本社】
東京都八王子市明神町2-4-13
事業許可番号人材派遣事業(派 13-307479)
職業紹介事業(13-ユ-308889)

mitoriz(ミトリズ)

おすすめポイント
  • ラウンダー、店頭活動、覆面調査、そのほか「在宅勤務可」のお仕事を紹介
  • スキマ時間で働ける求人多数。家事・育児との両立をしやすい
  • お仕事検定「ナレチャン」にチャレンジして時給アップも可能

mitoriz(ミトリズ)」は、主に主婦・副業ワーカーの方向けの、店頭活動・覆面調査・在宅ワークなどの求人を取り揃える派遣会社です。

勤務時間を自身で調整できる求人が多く、週末ワークや家事・育児との両立のしやすい求人が多く、またそのほとんどが未経験OKのお仕事です。

スキマ時間を活用してのお仕事探しをしている人におすすめの派遣会社です。

会社名株式会社 mitoriz
本社所在地東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル5F
東京都の拠点【東京本社】
東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル5F
労働者派遣事業許可番号派13-300915

ライクスタッフィング

おすすめポイント
  • 携帯ショップの店頭販売のお仕事多数
  • 履歴書不要で登録可能
  • 携帯電話販売(携帯ショップ・スマホショップのスタッフ)では、研修中にもお金がもらえる

ライフスタッフィング」は、携帯ショップ販売、コールセンター、保育士、介護士などの求人を扱う人材派遣会社です。

東京都の求人ではとくに携帯ショップ販売の求人が豊富で、現在約200件以上の募集案件を確認できます。

働き方も、週5のお仕事から週1~2勤務・時短勤務など、その人のライフスタイルに合わせて提案を受けられます。

東京で携帯ショップのお仕事探しをしている人は、是非登録しておきたい派遣会社です。

会社名ライクスタッフィング株式会社
本社所在地【本社】
東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウェスト17階

【大阪本社】
大阪府大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース19階
東京都の拠点東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウェスト17階
労働者派遣事業許可番号派27-301665

PE-BANKキャリア

おすすめポイント
  • ITエンジニアの派遣案件が豊富
  • 機密性の高い開発案件や最先端技術の研究開発などの求人が多く、キャリアアップしやすい
  • 30年以上の運営実績。サポート体制も充実

PE-BANKキャリア」は、全国に12か所の拠点を持ち、ITエンジニアへの仕事紹介・キャリア支援をを行って30年以上の実績を持つ人材紹介・人材派遣会社です。

同サービスの大きな特徴は、紹介求人の「質の高さ」にあります。

プロジェクトの中枢を担えるような、機密性の高い開発案件や最先端技術の研究開発などに携われる求人が多いです。

ITエンジニアとしての実務経験があり、更なるキャリアアップを目指す人におすすめの派遣会社です。

会社名株式会社PE-BANK
本社所在地東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
東京都の拠点【東京本社】
東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
労働者派遣事業許可番号派13-303319

オープンループパートナーズ

おすすめポイント
  • 都内のオフィス事務求人が豊富
  • 未経験歓迎の求人が多く、キャリアのファーストステップを辿れやすい
  • 日払い・単発のお仕事もある

オープンループパートナーズ」は、オフィス事務をはじめコールセンターや販売、看護師など幅広い求人を扱う派遣会社です。

日払い・短期のお仕事から長期案件まで、そのほか未経験可の案件やシニア向けのお仕事も、様々な働き方からのお仕事選びが可能です。

事務職研修や販売・サービス職研修、コールセンター職研修など、働く職種にあわせての研修が用意されている点も、同サービスの特徴のひとつです。

はじめて派遣にチャレンジする人で、研修体制の充実した会社を選びたい人におすすめの派遣会社です。

会社名株式会社オープンループパートナーズ
本社所在地東京都新宿区新宿四丁目3番17号 FORECAST新宿SOUTH7階
東京都の拠点【東京本社】
東京都新宿区新宿四丁目3番17号 FORECAST新宿SOUTH7階
労働者派遣事業許可番号派13-302403

ディンプル

おすすめポイント
  • 接客・販売スタッフの求人が豊富
  • 未経験可・ブランクOKの求人も多い
  • 短期派遣求人も取り扱っている

ディンプル」は、主に販売職・アパレル系の職種の求人を扱う派遣会社

東証プライム上場の株式会社ワールドホールディングスの子会社であり、

大丸松坂屋百貨店やパルコを子会社に持つ

J.フロント リテイリング株式会社が出資している総合人材サービス企業です。

雇用形態は長期派遣から短期派遣、そのほか正社員の求人も扱っています。

福利厚生では各種保険、定期健康診断、有給休暇など各種制度のほか、大丸松坂屋百貨店でのショッピングの優待サービスもあります(※雇用形態によって福利厚生サービスの適用範囲は異なります)。

都内の販売・アパレルスタッフの案件探しにおすすめの派遣会社です。

会社名株式会社ディンプル
本社所在地大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル22階
東京都の拠点【東京オフィス】
東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留2階
労働者派遣事業許可番号派27- 030090

キャスティングロード

おすすめポイント
  • コールセンターの派遣求人が豊富
  • 未経験可の求人の割合が高い
  • 就業前・就業後にいて専属担当者がしっかりフォロー

キャスティングロード」は、主にコールセンター、事務職、販売の求人を取り扱う派遣会社です。

東京の地域での求人ではコールセンターが特に多く、週3~週5案件の割合が高い傾向にあります。また、日払い可の案件も多数あります。

未経験可の求人が多く、これからコールセンターや事務職のキャリアを開始する人にもおすすめの派遣会社です。

会社名株式会社キャスティングロード
本社所在地東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル7F
東京都の拠点【東京本社】
東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル7F
労働者派遣事業許可番号派13-070563

GOOD CREW(グッド クルー)

おすすめポイント
  • 携帯販売職の派遣求人が豊富
  • 「キャリア形成」を重視した研修プログラムを受けられる
  • 通信業界大手の株式会社ディ・ポップスの子会社。福利厚生や育成制度が充実している

GOOD CREW(グッド クルー)」は、主に携帯販売職、事務職、コールセンターの求人を扱う派遣会社です。

そのうち特に多いのが携帯ショップスタッフの案件です。

コミュニケーションスキル向上を目指した独自研修プログラムもあり、社会人としてのキャリア形成を検討している人にもおすすめの派遣会社です。

会社名株式会社 グッド・クルー
本社所在地東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ32F
東京都の拠点【東京本社】
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ32F
労働者派遣事業許可番号派13-302082

セゾンパーソナルプラス

おすすめポイント
  • セゾングループほか大手企業の求人が豊富
  • 派遣のほかアルバイト・パート、正社員への就職・転職相談が可能
  • 福利厚生・キャリアサポートが充実している

セゾンパートナープラス」は、クレディセゾングループが運営する人材紹介・派遣会社です。

派遣ほかアルバイト、正社員向けの紹介サービスを行っており、クレディセゾンの系列会社でのオフィス系の求人が多く見られます。

主に大手企業のオフィス系職種の求人が多く、20代~50代まで幅広い人が派遣・パート・正社員としてサービスを利用しています。

派遣会社の実績や企業としての安定性を重視する人に、おすすめの派遣会社です。

会社名株式会社セゾンパーソナルプラス
本社所在地東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・43F
東京都の拠点【東京本社】
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・43F
労働者派遣事業許可番号派13-011230

ウィズ

おすすめポイント
  • 事務・データ入力、軽作業の求人が豊富
  • 「未経験歓迎」の求人が多い
  • 福利厚生サービスが充実

ウィズ」は、関東首都圏、関西、北陸の派遣求人を取り扱う派遣会社です。

事務・データ入力、軽作業の求人が多く、その多くが週3~4の長期案件です。

福利厚生の充実に力を入れており、 ホテル・旅館などの国内・海外の宿泊施設や、スポーツクラブ・ショッピング・レジャー施設などを会員価格で利用できます。

事務系をはじめデスクワーク系のお仕事で「未経験歓迎」の案件を探している人におすすめの派遣会社です。

会社名株式会社 ウィズ
本社所在地東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー4F
東京都の拠点【東京本社】
東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー4F
労働者派遣事業許可番号派13-304864

スタッフアイ

おすすめポイント
  • オフィスワーク、IT・クリエイティブの求人が豊富
  • 派遣会社として30年以上の実績。サポート体制・福利厚生が充実
  • 無料eラーニング研修でPCスキルアップができる

スタッフアイ」は、主にオフィスワーク、IT・クリエイティブの求人を扱う派遣会社です。

紹介される案件は大手企業のものが多く、また利用者からは「担当者から丁寧なサポートを受けられた」という声が多く見られます。

オフィスワーク、IT・クリエイティブの仕事を探している人で、担当者のサポート品質、および求人の質を重視する人におすすめの派遣会社です。

会社名株式会社スタッフアイ
本社所在地東京都中央区京橋2-5-21 京橋NSビル8階
東京都の拠点【東京本社】
東京都中央区京橋2-5-21 京橋NSビル8階
労働者派遣事業許可番号派13-010300

freemova(フリームーヴァ)

おすすめポイント
  • アパレル系の求人紹介に強み
  • アットホームな社風
  • 派遣からの直接雇用、正社員転換の事例も多い

freemova(フリームーヴァ)」は、20代の若手向けの事業を積極的に展開する人材紹介・派遣会社です。

「枠にとらわれない人生」を企業ビジョンに掲げていることもあり、同社が運用しているインスタ、TikTokのアカウントでは自由闊達な社員の風景が多く見られます。

主にアパレル系の求人紹介に強みがあり、直接雇用、正社員転換の事例も多くあります。

会社名株式会社free mova
本社所在地東京都渋谷区道玄坂二丁目25番12号 道玄坂通 3階3-1a
東京都の拠点【東京本社】
東京都渋谷区道玄坂二丁目25番12号 道玄坂通 3階3-1a
労働者派遣事業許可番号派13-315859
SNSTikTokアカウント
Instagramアカウント

ヴィゴール

おすすめポイント
  • 物流・製造関連の求人紹介に強み
  • 来社・履歴書不要で簡単Web登録
  • スキルに応じた教育訓練制度がある

ウィゴール」は、主に物流業界、製造業界の求人を取り扱う人材紹介・派遣会社です。

公開求人では、軽作業系の「未経験可」の求人が多く見られます。

e-ラーニングを使用したスタッフのスキルアップ支援にも注力しており、ビジネススキル講座やExcel講座、情報セキュリティ講座などを無料で受けられます。

研修制度の充実した派遣会社を探している人に、おすすめの派遣会社です。

会社名株式会社ヴィゴール
本社所在地東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館9F
東京都の拠点【本社】
東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館9F

【西東京営業所】
東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子3階F号
労働者派遣事業許可番号派13-302726

条件に合った派遣会社を選ぶ3つのコツ

ここまで13社の派遣会社を紹介しましたが、すべての派遣会社があなたの希望条件に合致するとは限りません。

あなたに合う派遣会社を選ぶ際は、以下3つのポイントを押さえておきましょう。

条件に合った派遣会社を選ぶ3つのコツ
  • 先に「これから先、どう働きたいか」をイメージしておく
  • はじめに、複数の派遣会社に登録しておく
  • 登録後1ヶ月の間に、「自分の希望条件に合った求人」を紹介されるかをチェックする

先に「これから先、どう働きたいか」をイメージしておく

それぞれの派遣会社では、得意とする業界・職種があります。

事務職やデスクワーク系の求人に強い派遣会社もあれば、販売職やコールセンター、施工管理に特化した会社もありますので、まずはご自身で「これから先、どう働きたいか」をイメージしたうえで、その方向性にマッチする派遣会社を選ぶことが大切です。

そのため、派遣会社を選ぶ際に一度「キャリアプラン立て」を行っておくとよいでしょう。

キャリアプランは、通常以下の流れに沿って進めます。

  • Step1| これまで経験した業務を洗い出す
  • Step2| 新たにチャレンジしたいこと・実現したいことを考える
  • Step3| 今後求められる知識・スキルを考える
  • Step4| 実現に向けてのスケジュール立てをする

派遣会社選びの際は、Step1~Step2までをマストで進めておくことをおすすめします。

Step3以降は、派遣会社登録後に担当者と相談しつつ固めていくこともできます。

はじめに、複数の派遣会社に登録しておく

派遣会社の登録は、「一社に絞らなくてはいけない」というルールはありません。

はじめに複数の派遣会社に登録して、マッチするサービスを見極めたうえでメインの利用先を見極めていくのがよいでしょう。

実際、派遣で働く人の7割以上は、2社以上の派遣会社に登録しているといいます※。

参考:「派遣会社の登録者に聞いた複数登録に関する実態調査アンケート

複数の派遣会社に登録することで、自分の希望条件にマッチする求人が多くあるかであったり、担当コーディネーターとの相性はよいかであったりの判断を付けやすくなります。

長期で派遣のお仕事をする際は、とうぜん派遣会社との付き合いも長くなります。

実際に会って話を聞いてみて、「ここが自分に合いそう」という派遣会社を選んでいけるよう、複数の派遣会社に登録して確認することをおすすめします。

登録後1ヶ月の間に、「自分の希望条件に合った求人」を紹介されるかをチェックする

希望条件に合った派遣会社を選ぶ際は、一定の期間を設けて行った方がよいでしょう。

その理由は、派遣会社に登録後、必ずしもすぐにお仕事を紹介されるとは限らないからです。

目安としては「1ヶ月」ほど、登録した派遣会社からどんな求人を紹介されるかをチェックしておくことをおすすめします。

そこで何件か紹介された求人が希望条件とあまりフィットしない場合は、他の派遣会社に利用を移行したほうがよいでしょう。

絶対にやめておくべき派遣会社の特徴【3選】

以下の特徴が見られた派遣会社は、利用を避けておいた方がよいでしょう。

絶対にやめておくべき派遣会社の特徴
  • 窓口や担当者の対応が悪い
  • 紹介求人の仕事内容について、明確な説明がない
  • 長期契約にもかかわらず、社会保険加入についての説明がない

窓口や担当者の対応が悪い

窓口や担当スタッフの対応が悪い派遣会社は、極力避けた方がよいでしょう。

企業文化として、派遣スタッフを大切にする意識が低い可能性があるからです。

電話で問い合わせた際、および初回面談(または会社説明会)の際に、対応の悪さが「数回に渡って」気になるかどうかをチェックしてみましょう。

紹介求人の仕事内容について、明確な説明がない

紹介求人の際に明確な説明がない派遣会社も避けるべきです。

就労後に「話が違う」という結果になりやすく、また派遣会社の都合で希望に合わない仕事を勧められている可能性もあります。

長期契約にもかかわらず、社会保険加入についての説明がない

社会保険のうち、「健康保険・厚生年金保険」については、以下の条件に合致する労働者は加入が義務付けられています。

フルタイムの場合

  • 所定労働時間:週26時間15分以上
  • 月所定労働日数:16日以上
  • 雇用期間:2ヶ月を超える雇用見込みあり

パートタイムの場合

  • 所定労働時間:週20時間以上
  • 月額賃金:8.8万円以上
  • 雇用期間:2ヶ月を超える雇用見込みあり

上記の条件に合致するにもかかわらず、社会保険加入の説明のない派遣会社は、利用しない方がよいでしょう。

未加入のまま派遣させることは論外ですし、こうした重要事項の「説明不足」が見られる派遣会社は、その後もあなたに不利益を与えるリスクがあります。

派遣会社で働くまでの手順

一般的に、派遣会社を経由して働くまでの手順は以下のとおりです。

①派遣会社に登録する

はじめに、派遣会社への登録を済ませます。

実際に登録してみないとわからないこともありますので、試しに複数登録をして、求人の豊富さや担当者とのコミュニケーションの取りやすさで利用する会社を絞り込んでいくとよいでしょう。

②担当者から求人紹介を受ける

派遣会社に登録後は、担当者との面談や説明会およびお仕事紹介があります。

派遣会社によっては、簡単なスキルテストが実施されることもあります。

③職場見学・顔合わせ

「ここで働きたい」という求人が見つかったら、派遣会社の担当者に職場見学・顔合わせのスケジュールを設定してもらいます。

職場見学・顔合わせは、派遣先企業の担当者と面談形式で行われます。

④仕事決定・雇用契約締結

勤務にあたっての諸条件においてあなたの派遣先企業双方で合意があった後、派遣会社と雇用契約を締結します。

その後、派遣社員としてのお仕事がスタートします。

「オフィスワーク」に特化!
大手派遣会社おすすめ【4選】

冒頭の紹介と重複しますが、こちらはオフィスワークに特化した大手派遣会社です。

信頼と実績がある大手派遣会社で「高時給」「求人数が豊富」「専任担当者のサポートが手厚い」といった特徴があります。

  • パソナ
    ⇒業界大手の派遣会社、「高時給」「未経験OK」「オフィス職」の求人が多い
  • ランスタッド
    ⇒業界大手の派遣会社、「オフィス職」「未経験OK」の求人が多
  • マイナビスタッフ
    ⇒大手マイナビ運営、「オフィス職」「クリエイティブ職」「未経験OK」の求人が多
  • テンプスタッフ
    ⇒業界トップクラスの求人数を保有、「オフィス職」「未経験OK」の求人が多

サクサク探せる!大手求人探しアプリおすすめ【6選】

こちらは、求人数トップクラスの大手求人探しアプリです。

単発・短期の求人だけでなく、長期の求人も数多く掲載しているので、求人探しで活用してみてください。

大手求人探しアプリおすすめ【6選】
  • タウンワーク
    ⇒日本最大級の求人サイト、圧倒的バイト数、求人応募も簡単
  • エン派遣
    ⇒長期の派遣求人が一括で探せる派遣求人専門の求人サイト
  • バイトル
    ⇒求人数250万件以上のアルバイト求人サイト、採用お祝い金1万円以上の求人多数
  • ラコット
    ⇒求人数200万件以上、日本最大規模の求人サイト
  • AIジョブサーチ
    ⇒求人数100万件以上、AIで条件に合った求人が見つかる
  • 求人ジャーナル
    ⇒求人数10万件以上、求人検索画面がシンプルで使いやすい

まとめ

ここまで紹介した通り、派遣会社はそれぞれ特徴・強みとする領域に違いがあります。

サービス内容を確認して、「ここが自分に合いそう」と思えるところから登録を検討するとよいでしょう。

派遣会社の利用フェーズは、大きく2つに分かれます。

ひとつは、サービスに「登録」するフェーズ、そしてもうひとつは「就労」を始めるフェーズです。

就労のフェーズではなるべくひとつの派遣会社に絞った方がよいですが、その前段の登録フェーズではサービスの見極めのために、複数の派遣会社を見ておくべきです。

その際は、本記事で紹介した「条件に合った派遣会社を選ぶポイント」と「辞めておくべき派遣会社の特徴」も参考にしつつ、適切かつ効率的に派遣会社選びを進めてください。

レビューはこちらから