- シェアフル
⇒即日払い!単発バイトがサクッと探せる『単発バイトアプリ』、面接なしで簡単なアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - フルキャスト
⇒日本最大級規模の単発バイト専門の派遣会社、カンタンなアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - ネクストレベル
⇒日払いに対応。業界トップクラスの単発バイト専門派遣会社、面接なしで簡単なアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - ショットワークスコンビニ
⇒コンビニの仕事専門の単発バイトアプリ、コンビニ経験者のみ、現金手渡しの仕事が多数あり、簡単なアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - ギガバイト
⇒求人数200万件以上掲載。国内トップクラスの求人サイト。アプリが使いやすくサクサク検索できる
>> 公式HPで詳細を見る
『ショットワークスコンビニ』、気になってるけど、実際のところどうなの?…そう思っているあなたへ。
ネットで評判を調べると、良い口コミもあれば、悪い口コミもあって、迷ってしまいますよね。
そこで、この記事では、ショットワークスコンビニで実際に働いた人の体験談を徹底収集!
良い点も悪い点も、包み隠さずレポート。
さらに、利用前に知っておきたい注意点や、あなたに合うかどうかの判断ポイントまで、詳しく解説します。

この記事を読めば、ショットワークスコンビニのリアルな実態が分かり、安心して利用できるかどうかの判断材料になるはずです。
また、他の単発バイトアプリをお探しの方は以下のページも読んでみてください。
>>即日払い・面接なしの評判が良い単発バイト専門の派遣会社・アプリ一覧 詳細ページ
コンビニ専門のスキマバイトアプリ
以下は、面接・履歴書なしで働ける単発バイト探すアプリ・派遣会社です。
簡単なアプリ登録するだけですぐに働けて、即日ですぐにお金がもらえます。
サービス名 | おすすめポイント | 公式HP |
![]() ![]() 詳細ページ | スキマバイト人気アプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | スポットバイト人気アプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 最短即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | 単発バイト専門の派遣会社 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生OK 翌日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | 日本最大級の 単発バイト専門の派遣会社 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※高校生3年生2月から利用可能 翌日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | LINE運営の単発バイトアプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 最短15分で応募完了できる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | メルカリ運営のスキマバイトアプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() ![]() 詳細ページ | スキマ時間に働ける単発バイトアプリ 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | コンビニに特化したスキマバイトアプリ 現金手渡しの求人多数 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生OK 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
豊富な求人から探したい方へ。
こちらは、短期・単発、長期の求人を常時100万件以上も掲載している、大手の求人探しアプリです。
給料日払いや面接・履歴書不要の単発バイト求人が多数あります。
※一部PRを含む
ショットワークスはどんなサービス?
公式HP | https://convini.shotworks.jp/ |
評判 | |
ダウンロード数 | 累計290万(2025年4月現在) |
高校生の利用 | 高校生可 16歳から利用可能 ※高校生は22時以降の勤務はできない |
対応職種 | コンビニ セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ ※ローソン、ファミリーマートは系列ブランドを含む |
即日・日払い制度 | あり ほとんどの求人が日払いに対応 ※求人情報の給与支払種別制度項目に「日払い」と記載されている求人は日払い可 振込手数料は求人先によって異なる 「現金手渡し」の求人も多い |
給与支払方法 | 銀行振込・当日現金手渡し ※支払い方法は、求人情報の「給与支払方法」に記載されている |
労働上限時間 | 上限時間 ・複数の就業先企業を含めて週39時間未満 ・同一の就業先企業での報酬:月間78,000円未満 ・同一の就業先企業の報酬:前年12月1日〜同年11月30日の期間で28万円未満 ※1日1件の就業可能。2件は不可 >>ショットワークスコンビニアプリのダウンロードページ |
面接 | 不要 |
履歴書の提出 | 不要 |
登録方法 | アプリ登録 |
雇用形態 | 派遣、アルバイト、パート |
時給 | 1,100~1,400円の求人が多い |
対応エリア | 全国 |
おすすめ特徴 | ・コンビニ専門の単発バイトアプリ ・現金手渡しの仕事が多い ・面接なし、履歴書・来社一切不要 |
参考記事 | ▶ショットワークスコンビニの評判・口コミ |
『ショットワークスコンビニ』は、利用店舗数7,000店舗を突破しているコンビニ専門の単発バイトアプリです。
「ショットワークス」と同じく東証上場企業のツナグループが運営しています。
コンビニ経験者であれば、面接・履歴書不要ですぐに働けるのが特徴です。
大手コンビニチェーンの中から好きな店舗を選び、3時間ほどの短時間からでも働けます。
日払い対応や現金手渡しの求人が多数あるので、急な出費ですぐにお金が欲しい方にもおすすめです。
良い評判
- アプリが使いやすかった
- 仕事終わりに給料がすぐに振り込まれて便利
- アプリが使いやすい
悪い評判
- 無断欠勤だとペナルティが課せられる
- 高いスキルを求められるバイト先がある
- 採用合否の連絡が遅いことがある
ショットワークスコンビニの良い評判・体験談

『ショットワークスコンビニ』は「利用して大丈夫なのか」「自分に合ったサービスなのか」がわからず躊躇している方は多いはず。
そんな方々にショットワークスコンビニの実態を知ってもらうために、評判・体験談を徹底リサーチしました。
まずはポジティブな意見からご紹介しましょう。
①コンビバイトに特化している他にはないアプリ
コンビニバイトに特化したアプリは他にないので検索もしやすくて良いと思う。
Google Play
やはりこの意見は多く見受けられました。
最近はさまざまな単発バイトアプリがありますが、コンビニバイト専門のサービスはなかなかありません。
コンビニだけに絞って単発バイトをしたい方にとって、非常に嬉しいサービスといえます。
さまざまな職種の求人からコンビニバイトを探す必要がなく、コンビニバイトの求人だけを検索できるので、効率よくバイト探しができるでしょう。
②コンビニバイト経験者には楽な仕事だった
Q(質問):ショットワークスコンビニで単発のコンビニバイトのご経験がある方 ・給与は本当に当日手渡しで支給されますか? ・仕事内容はコンビニ業務とありますが、レジ以外のフライヤー、清掃、検品、品出し等も行いましたか?またそのような指示はありましたか?
A(回答):コンビニ経験者です。夜勤では発注作業以外は全部やりました。朝昼はレジとフライヤーと検品・品出しくらいだったので楽でした。 給料は帰りにお金の入った封筒を渡されます。
Yahoo!知恵袋
はじめての職場で、どんな仕事をするのか不安な方は多いでしょう。
しかしこのコメントを見ると、コンビニバイト経験者なら楽にこなせるケースが多いことがわかります。
「1日働くだけだから、難しい作業は店舗従業員に任せて大丈夫と言われた」という口コミも見られました。
あえてショットワークスのワーカーに大変な仕事を任せるケースは少ないのでしょう。

コンビニバイトとして一通りの業務を経験している方なら、問題なく働けるはずです。
③新しく業務を覚える面倒がないので気楽
単発で入りたいときにだけ働けるので気に入っています!それに業務内容も毎回同じなので、新しく業務を覚えたりする面倒もないので、気楽にできます。
Google Play
単発バイトは1日だけの仕事であっても、一通りの業務を覚える必要があります。
飲食店、スーパー、倉庫、イベント会場など、毎回違った職種の場合はかなり大変です。
ショットワークスコンビニは基本的に毎回同じ業務なので、口コミにあるように、気楽に働くことができるでしょう。
④どの店舗でも店長に気に入ってもらえた
ショットワークスコンビニで最近毎日働いてるんやけど、どこのコンビニ行っても店長かオーナーに気に入ってもらえるの嬉しさの極み
— 働け@22卒無能派遣野郎 (@kae_chan_2) January 15, 2024
コンビニ側は、どうしても人が足りない場合にショットワークスコンビニで募集をかけるケースがほとんどです。
そのため、「働いてもらえて助かった!」と感謝されることが多いでしょう。

こちらの口コミにあるように、店長やオーナーに優しく接してもらい、楽しく働けたという意見が散見されました。
⑤自分の都合のいい日、時間に単発で働ける
コンビニ限定で探せるアプリだったので自分にはぴったりでした!ショットワークスコンビニの良さはやっぱり面接なしのスピード採用じゃないでしょうか!長期ではなく、自分の都合のいい日、時間で短期で働きたいって人でコンビニバイトを探していたら是非ショットワークスコンビニを利用してみて下さい!
Google Play
コンビニ経験者で1日休みでちょっと稼ぎたい時あれば、ショットワークスコンビニがめちゃくちゃいいからオススメ
— とぽっと (@topotto128) January 27, 2019
こちらの口コミのように、好きなときに働けるシステムに満足する声が多く見られました。
「コンビニでバイトをしたいけれど、学校の都合で予定が立てにくいから1ヶ月分のシフト希望が出せない…」という学生の方もいるでしょう。
急にシフトに入れなくなり、他の従業員に迷惑をかけてしまうのは避けたいですよね。
ショットワークスコンビニなら、自分の都合のいい日に単発で働けるので、予定が立てにくい方でも安心です。
他の従業員とのシフト調整を気にせずに働けるところも魅力ですね。
⑥面接なしで気軽に働ける
面接なし、とても気軽にお仕事開始できるのがいい
Google Play
ツナググループのショットワークスコンビニって
「コンビニ経験者は、面接なし、履歴書不要で勤務開始の 2 時間前まで応募が可能。95%以上の店舗が、給与を勤務終了後に現金払いで行うため、空いた時間をすぐにお金に換えることが可能になり
ます。」働き方もコンビニ級。
— シャネ (@BitvalleyX) December 20, 2019
ショットワークスコンビニの特徴は、履歴書・面接不要ですぐに働けるところです。
この気軽さが嬉しいという口コミが多く見られました。

無駄な時間や労力を費やさず、効率よく働けるところが魅力です。
⑦日払いの求人が多いので金欠のときに重宝している
単発で探すのに一番適している。日払いがほとんどなので、急な金欠に非常に重宝しています
Google Play
ショットワークスコンビニが、当日給料もらえます。
ピンチの時に便利です。— だいふく (@daihukusan6343) October 28, 2020
こちらのコメントのように、日払いシステムに対するポジティブな意見が目立ちました。
急な出費で金欠なときに非常に助かりますね。
給料の支払い方法は求人によって異なりますが、ほとんどが日払い(手渡し)です。
単発バイトの場合、給料の遅延や未払いが不安な方は多いでしょう。
仕事終わりに現金で受け取れるケースが多いので、安心して働くことができます。
⑧簡単に仕事を探せるので使いやすい
今までショットワークスアプリでコンビニバイトを探して応募していたが、ショットワークスコンビニのコンビニバイト専門版を発見したので使ってみた。検索がシンプルで簡単に探せるので、使いやすい
App Store
応募も簡単で、コンスタントに入る事が出来ています。
GooglePlay
単発バイトはしたいけれど、毎回仕事を探すのが面倒という方もいるでしょう。
ショットワークスコンビニのアプリは仕事探しがとても簡単。
こちらのコメントにあるように、検索がシンプルなのでスムーズに探すことができるでしょう。

すきま時間に効率よく仕事探しをしたい方に便利なサービスです。
コンビニ専門のスキマバイトアプリ
ショットワークスコンビニの悪い評判・体験談

良い評判が多い『ショットワークスコンビニ』ですが、悪い評判もあるため要注意。
納得して働くために、ネガティブな意見もチェックしておきましょう。
①地方は求人がない
ショットワークスコンビニあるのか!と喜ぶも岡山に求人がなくて終了へ
— ありふぉーと (@arikun0308) October 12, 2024
なんかショットワークスコンビニ求人少ないな。。。
— パン🍞 (@kamin_mi) August 16, 2019
素晴らしいサービスであるショットワークスコンビニですが、残念ながら求人がないエリアがあります。
こちらのコメントのようなネガティブな意見がいくつも見られました。
以下は、エリア別の求人数です。
エリア | 公開求人数 |
---|---|
北海道 | 0件 |
東北 | 0件 |
関東 | 1,308件 |
甲信越・北陸 | 0件 |
東海 | 273件 |
関西 | 427件 |
中国・四国 | 14件 |
九州・沖縄 | 127件 |
北海道・東北、甲信越・北陸は利用したくても求人がない状況です。
中国・四国、九州・沖縄も件数は多くありません。
このような地域の方は、他の単発バイトアプリと併用する必要があるでしょう。

しかし一方で、関東、関西の求人は充実しています。
求人数が多いエリアの方は、利用しないともったいないですね。
②コンビニバイト経験があってもブランクがあると応募できない
この歳になると、スーパー・コンビニでの経験ブランクがかなり空くので、ショットワークスコンビニやタイミーでのコンビニが応募できなくてツラい
— こばやん (@chikuwa328) May 2, 2022
ショットワークスコンビニは全然受かりません(ブランクあるから仕方ない)
— 杏樹 (@Ange_Minou) July 16, 2021
ショットワークスコンビニはコンビニバイト経験者であることが条件なのですが、さらに「直近4年以内のコンビニでの仕事経験が必要」というやや厳しいルールがあります。
ブランクがあるから応募できないという声が見られました。
③経験をアピールしたら大変な仕事を要求されてしまった
初対面の勤務ですが、経験上感じたのは「(同系列のコンビニの)経験者です」と答えてしまった時は、プロフェッショナルな技術を要求されてしまい散々な目に合いました←かなりこき使われました… その後「ちょっとだけなら経験あります」と弱気なアピールに変えたところ、ちゃんとフォローしてくれる従業員さんと組ませてもらえるようになったので、あまり自信のあるアピールはしないようオススメします…
Yahoo!知恵袋
こちらの体験談にあるように、同系列コンビニの経験者は大変な仕事を任されるケースがあります。
「初めて働く店舗なのに初めからワンオペだった」という口コミもありました。
求人に記載されている仕事内容よりやや大変な仕事を任される可能性があることは覚えておくとよいでしょう。

ただし、求人情報と大幅に異なる場合はお問い合わせフォームからショットワークスに連絡を。
事実関係を確認し、然るべき対応をしてくれます。
④周りに聞きながらやっていたら帰された
店側は、「最初の数分の説明で出来て当たり前」という態度で、周りに聞きながらやっていたら帰らされる。ふざけていたわけでもなく、真面目にやっても帰され、それで早退扱いになります。
App Store
つい最近までやっていたとか操作を覚えている人なら良いのですが、ブランクがある人や経験が浅い人は、掲載店舗にはこのような店舗もあるということを念頭に置いた方がいいです。
この方は、新しく覚えることが多く周りのスタッフに聞きながら作業をしていたところ、途中で帰されてしまったそうです。
稀なケースではありますが、このような店舗にあたるリスクがあることは頭に入れておきましょう。
また、最近のコンビニは多様化しており、電子決済など新しいシステムも導入されています。
コンビニバイトの経験があっても、店舗によって新しく覚えることが多い場合があることも心得ておきましょう。
⑤病気で欠勤したら利用停止になった
コロナで連絡欠勤になったら、ちょうど3回目でサービス利用停止食らった。問い合わせしたけど解除無理なのかな。#ショットワークスコンビニ #ショットワークス #単発 pic.twitter.com/VIQX7VXB4r
— けいてぃ Ke1ty (@Ke1ty_1o0Z) November 21, 2022
ショットワークスコンビニには、無断欠勤をしたら利用停止(停止期間は非公表)というルールがあります。
これは他の単発バイトアプリにもあるペナルティです。
しかし、こちらの投稿のように「病欠でも、数回欠勤したら利用停止になった」という事例があるため要注意。
「事前に連絡しても無断欠勤扱いになった」という体験談も見られました。
欠勤した場合のペナルティが厳しいことは覚えておきましょう。

ただし、やむを得ない事情があり欠勤した場合は考慮してもらえるかもしれません。
お問い合わせフォームからショットワークスに相談してみましょう。
⑥採用の連絡がなかなか来なかった
ショットワークスコンビニで勤務5時間前に応募したら店舗検討中なったけど6時からやからはよ教えて欲しいっす、、、、
— 働け@22卒無能派遣野郎 (@kae_chan_2) December 18, 2023
ショットワークスコンビニは、面接なしでスピード採用されるところが魅力です。
しかし、こちらのコメントにあるように、応募後採用の連絡がなかなか来ない場合があります。
勤務開始時間ギリギリになっても連絡が来ない場合は、ショットワークスコンビニのお問い合わせフォームから連絡しましょう。
⑦店舗のレビューが見れない
便利で普段から利用していますが シェアフルのように店舗のレビューの欄がほしいです。
Google Play
(中略)
行き慣れてる店舗ならいいですが やはり初めての店舗は不安だし当たり外れがあります。 派遣側もある程度ちゃんとした店舗に行きたい為レビュー評価欄が欲しいなと思いました。
こちらの口コミにあるように、ショットワークスコンビニに求人を出している店舗には当たり外れがあります。
単発バイトアプリは多くの店舗が利用しているため、運営側が1件ずつ店舗の質をチェックするのは難しいのでしょう。
しかし『タイミー』などはワーカーが働いた店舗の評価を書き込めるシステムになっているため、その店舗レビューを見て良し悪しを判断することができます。
ショットワークスコンビニはそのような店舗レビューがないため不便という意見が何件かありました。

店舗の評判を確認しながら求人を選びたい方は『タイミー』を試してみましょう。
コンビニ専門のスキマバイトアプリ
ショットワークスコンビニのメリット・デメリットまとめ

ここまでご紹介してきた『ショットワークスコンビニ』の口コミをふまえて、リアルなメリット・デメリットをまとめましょう。
メリット
- コンビニバイトに特化した単発バイトアプリ
- コンビニバイト経験者ならスムーズに働ける
- 雰囲気の良い職場が多い
- 働きたい日に働きたいだけ働ける
- 効率よく働ける
- 履歴書・面接不要で働ける
- 日払い手渡しの求人が多い
- アプリが使いやすい
デメリット
- 地方は求人が少ない
- コンビニバイト経験がないと働けない
- コンビニバイト経験あってもブランクがあると働けない
- 店舗によって仕事内容にバラつきがある
- 事情に関係なく欠勤すると利用停止になることがある
- 採用の連絡が遅い場合がある
- 店舗レビューがない
このように、メリットが多い一方でデメリットもあるため注意が必要です。
求人がないエリアにお住まいの方、コンビニバイト経験がない、もしくは5年以上のブランクがある方は、そもそも利用できませんのでご注意ください。
ただし、それ以外のデメリットについては、事前に「求人情報」「店舗の口コミ」などをよく確認しておけば回避できるかもしれません。
また、ショットワークスコンビニには相談窓口がありますので、何かトラブルがあった場合には問い合わせフォームから連絡できる安心感もあります。
コンビニ専門のスキマバイトアプリ
ショットワークスコンビニはどんな人におすすめ?

『ショットワークスコンビニ』の評判、メリット・デメリットの情報をもとに、どんな方におすすめのサービスなのかまとめたいと思います。
- 4年以内にコンビニバイトの経験がある人
- 都市部に住んでいる人
- 勉強が忙しく長期バイトが難しい学生
- 気軽にできる副業を探している人
- 人間関係に煩わされたくない人
- すぐに報酬を受け取りたい人
- アプリで簡単に仕事探しをしたい人
①4年以内にコンビニバイトの経験がある人
ショットワークスコンビニを利用するためには、4年以内にコンビニでバイトをしていた実績が必要です。
4年以内にコンビニバイト経験がある方、現在コンビニバイトをしている方が対象となります。
②都市部に住んでいる人
ショットワークスコンビニのサービスは全国展開していますが、地方は求人があまりありません。
逆に都市部の求人数は多いので、探してみる価値があるでしょう。
公式サイトの「勤務地を探す」の部分には都道府県ごとの公開求人数が記載されていますので、チェックしてみてください。
③勉強が忙しく長期バイトが難しい学生
自分の好きなタイミングに単発で働けるショットワークスコンビニは、忙しい学生の方におすすめ。
学業と両立するために気軽に働けるバイトを探している方は、ショットワークスコンビニを検討してみましょう。
④気軽にできる副業を探している人
ショットワークスコンビニの特徴は、履歴書・面接不要で気軽に働けるところ。
収入を補填するために気軽にできる副業を探している方にも向いているでしょう。
本業が忙しいから時間をかけて求人検索をするのは大変…という方でも、ショットワークスコンビニのアプリは効率よく仕事探しができるのでおすすめです。
⑤人間関係に煩わされたくない人
実際に働いた方の体験談を見ると「雰囲気が良かった」というケースが目立ちました。
「周りに聞きながら仕事をしていたら帰らされた」など嫌な経験をした実例もありましたが、1日だけの仕事だと割り切ればストレスにならないはずです。
人間関係に煩わされずに働きたい方にもおすすめのサービスといえるでしょう。
⑥すぐに報酬を受け取りたい人
ショットワークスコンビニの魅力は、何と言っても日払い手渡しの求人が多いところ。
「急な出費がありすぐに収入が欲しい人」「振り込まれるまで心配だから早く現金をもらいたい人」はショットワークスコンビニがよいでしょう。
⑦アプリで簡単に仕事探しをしたい人
単発バイトアプリのメリットは、アプリで仕事探しから応募まで一通りの手続きができるところです。
特にショットワークスコンビニはシンプルな検索システムなので、スムーズに仕事探しができるでしょう。
アプリを使うのが好きな方、すきま時間にスマホでサクッと仕事探しがしたい方に向いているといえますね。
コンビニ専門のスキマバイトアプリ
後悔しないために!ショットワークスコンビニ利用前に確認すべきポイント

『ショットワークスコンビニ』は効率よく気軽にコンビニバイトができる嬉しい単発バイトアプリです
ただし、「店舗によって仕事内容にバラつきがある」「質の悪い店舗がある」などの難点があるのも事実。
そこで、利用後に後悔しないために、事前に確認すべきポイントを解説します。
- 求人情報の「仕事内容」を確認する
- 求人情報の「求める経験」を確認する
- 店舗の評判を確認する
- トラブル時の連絡先を確認しておく
求人情報の「仕事内容」を確認する
同じショットワークスコンビニの仕事でも、店舗によって仕事内容が異なります。
そのため、応募する前には必ず仕事内容を確認することが大事です。
求人情報の「仕事内容」の欄に書いてある内容は、以下のように店舗によって異なります。
- レジ
- レジ / 品出し
- レジ / フライヤー / 品出し / 廃棄 / 清掃
- レジ / フライヤー / コーヒーマシーン / 品出し / 廃棄 / 清掃
レジ業務だけの店舗もあれば、フライヤー、コーヒーマシーン、品出し、廃棄、清掃まで記載されている店舗もあります。
特に経験が浅い方の場合は、自分ができない業務が含まれていないか確認しましょう。
また、一部の口コミに「予想していたより大変な仕事を任された」などのコメントが見られました。
応募後店舗からコンビニ経験確認の電話が来ますので、求人情報に記載されている仕事内容を確認しておくと安心です。
「仕事内容はレジと品出しで間違いないでしょうか」などと聞いておけるとよいですね。
求人情報の「求める経験」を確認する
求人情報の「仕事内容」と合わせて確認しておきたい項目は「求める経験」です。
繰り返しお伝えしていますが、ショットワークスコンビニで働く条件はコンビニ経験者(直近4年以内)となっています。
しかし、「セブンイレブン経験者」「ローソン経験者」など会社を指定されるケースも多いので注意が必要です。
求人情報の「求める経験」の欄に書かれている例を見てみましょう。
- 【必須】セブンイレブン経験が必須となります
- 【歓迎】セブンイレブン経験者歓迎
- 【必須】ローソン経験者・新ポスレジ経験者
このように【必須】と【歓迎】の場合があるので要注意。
特に【歓迎】の場合は事前に確認しておくと安心です。
応募後に店舗からの連絡があった際に「セブンイレブン経験者歓迎とありましたが、自分はローソンしか経験がありません。大丈夫でしょうか。」などと聞いておきましょう。
店舗の評判を確認する
ショットワークスコンビニの体験談の中には、嫌な思いをしたという事例があります。
質の悪い店舗を避けるためには、事前に店舗の評判を確認することが大切です。
しかし、ショットワークスコンビニには店舗レビューがないため、自分で口コミを探す必要があります。
Googleマップの口コミをチェックしてみるとよいでしょう。
従業員の接客態度に関する投稿があれば、ある程度店舗の質をチェックできるはずです。
また実際に客として店舗に行ってみるのもおすすめ。
従業員や店長などの雰囲気をチェックできるかもしれません。
またレジやフライヤーなどを確認しておけば、「自分が働いていた店舗と仕様が違うから大変そう」などの判断もできるでしょう。
トラブル時の連絡先を確認しておく
求人情報をきちんと確認し、店舗の評判もチェックしておけば、トラブルを避けることができるでしょう。
しかし、思わぬトラブルが起きてしまう可能性はゼロではありません。
何か問題が起きた時に焦らず対応できるように、トラブル時の連絡先を確認しておくとよいでしょう。
- バイト情報と実際の勤務内容が違っていた
- 店舗から連絡が来ない
- 給料が振り込まれない
たとえばこのようなトラブルが生じた場合は、ショットワークスコンビニに相談することができます。
専任スタッフが対応してくれるので安心です。
連絡方法はお問い合わせフォームから。
「お問い合わせの詳細」にトラブル内容を詳しく記載しましょう。
返信は土日祝日や定休日を除く24時間以内で順次対応となっています。
ただし、状況によって遅れる場合もあるため、トラブルが起きた場合はすぐに連絡するとよいでしょう。
コンビニ専門のスキマバイトアプリ
冒頭の紹介サービスと重複ですが、以下は、バイト探しに有益なアプリ・派遣会社です。複数を併用してご活用してみてください。
「即日払い!」「面接・履歴書なし!」 おすすめの単発バイトアプリ・派遣会社【8選】
こちらは、面接なし、給料の即日・翌日払い、カンタンなアプリ登録で、すぐに仕事が始められるアプリ・派遣会社です。
即日払いが可能な仕事も多数掲載しています。
- シェアフル
⇒単発・短期バイトをサクッと探せる『単発バイトアプリ』、カンタンなアプリ登録で仕事ができる - スポットバイトル
⇒単発・短期バイトをサクッと探せる『スポットバイトアプリ』、カンタンなアプリ登録で仕事ができる - フルキャスト
⇒日本最大級規模の単発バイト専門の派遣会社、カンタンなアプリ登録で仕事ができる - LINEスキマニ
⇒LINE運営の単発・短期バイトアプリ、カンタンなアプリ登録で最短15分で応募完了 - メルカリハロ
⇒メルカリ運営のスキマバイトアプリ、すぐに働けてすぐにお金がもらえる - タイミー
⇒すぐに働けてすぐにお金がもらえる『単発バイトアプリ』、カンタンなアプリ登録で仕事ができる - ショットワークスコンビニ
⇒ショットワークス運営、コンビニに特化した単発バイトアプリ、カンタンなアプリ登録で仕事ができる - ネクストレベル
⇒業界トップクラスの単発バイト専門派遣会社、カンタンなアプリ登録で仕事ができる
サクサク探せる!大手求人探しアプリおすすめ【4選】
こちらは、求人数トップクラスの大手求人探しアプリです。
単発・短期バイトだけでなく、長期バイトの求人も数多く掲載しているので、求人探しで活用してみてください。
まとめ:
この記事では、『ショットワークスコンビニ』の体験談をご紹介しながら、リアルなメリットデメリットを見てきました。
メリット
- コンビニバイトに特化した単発バイトアプリ
- コンビニバイト経験者ならスムーズに働ける
- 雰囲気の多い職場が多い
- 働きたい日に働きたいだけ働ける
- 効率よく働ける
- 履歴書・面接不要で働ける
- 日払い手渡しの求人が多い
- アプリが使いやすい
デメリット
- 地方は求人が少ない
- コンビニバイト経験がないと働けない
- コンビニバイト経験あってもブランクがあると働けない
- 店舗によって仕事内容にバラつきがある
- 事情に関係なく欠勤すると利用停止になることがある
- 採用の連絡が遅い場合がある
- 店舗レビューがない
また、あなたに合うかどうか判断ポイントも見てきました。
以下の項目に多く当てはまる場合は、ショットワークスコンビニと相性が良いでしょう。
- 4年以内にコンビニバイトの経験がある人
- 都市部に住んでいる人
- 勉強が忙しく長期バイトが難しい学生
- 気軽にできる副業を探している人
- 人間関係に煩わされたくない人
- すぐに報酬を受け取りたい人
さらに、口コミをふまえた注意点として、利用前に確認すべきポイントもご紹介してきました。
- 求人情報の「仕事内容」を確認する
- 求人情報の「求める経験」を確認する
- トラブル時の連絡先を確認しておく

今回ご紹介したリアルな実態を知っていただくと、安心して利用できるサービスなのか見極めることができるでしょう。
納得したうえで、ショットワークスコンビニを始めるようにしたいですね。
コンビニ専門のスキマバイトアプリ