評判・口コミが良い!福岡でおすすめの派遣会社10選

PR

県内で20万以上の事業所がある福岡県では、派遣会社も多く見られます。

その多さゆえに、「どの派遣会社に登録ようか…」と悩むこともあるでしょう。

この記事では、福岡県でおすすめの派遣会社のそれぞれの特徴と、派遣会社を選ぶ際のポイント・注意点について紹介します。

なお、単発バイトの派遣会社をお探しの方は以下のページをご覧ください。

>> 【面接なし/日払い】福岡でおすすめの単発バイトアプリ・派遣会社15選はこちら

派遣求人のお探しには全国の派遣求人が一括で探せる『エン派遣』がおすすめです。

高時給/サポートが手厚い!
大手派遣会社おすすめ【4選】

こちらは全職種の求人を保有している大手人材派遣会社です。

信頼と実績を持つ大手企業で「高時給」「求人数が豊富」「専任担当者のサポートが手厚い」といった特徴があります。

派遣会社おすすめポイント公式HP

詳細ページ
高時給の
求人が多い
詳細を見る

詳細ページ
業界トップクラスの
求人数
詳細を見る

詳細ページ
オフィス職・クリエイティブ職に強い詳細を見る

詳細ページ
派遣会社
総合満足度No1
詳細を見る

求人を一括で探せる!
大手求人探しアプリおすすめ【6選】

以下は、業界トップクラスの大手求人サイトです。正社員やパート、アルバイト、派遣求人が数多く掲載されています。

サービス名おすすめ
ポイント
公式HP

詳細ページ
日本最大級の求人サイト
圧倒的バイト数、求人応募も簡単

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
長期の派遣求人が豊富
派遣求人を一括で探せる専門求人サイト


長期
詳細を見る

詳細ページ
求人数トップクラス
採用お祝い金1万円以上の求人多数

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数200万件以上

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数100万件以上
AIで条件に合った求人が見つかる

長期・短期・単発
詳細を見る

詳細ページ
求人数10万件以上
求人検索画面がシンプルで使いやすい

長期・短期・単発
詳細を見る

評判・口コミが良い!福岡でおすすめの派遣会社10選

まずは、福岡県でおすすめの派遣会社でどのようなものがあるか、見ていきましょう。

総合プラント

おすすめポイント
  • 人材派遣事業を始めて35年以上の老舗派遣会社。九州に福岡を含め13か所の拠点
  • 福岡県内で約700件の求人。とくに製造・技術・食品、物流・配送・軽作業のお仕事が豊富
  • 1日4~5時間の短時間勤務からフルタイムまで、様々な働き方を選べる

総合プラント」は、九州の地域を中心に派遣事業を担う運用35年以上の老舗派遣会社です。

同社の主な特徴でまず挙げられるのは、豊富な求人を有していることです。福岡県内で約700件の求人があり、求人検索の専用サイト「Job-Lead」で幅広い職種・業種でお仕事を見つけられます。

Googleマップの口コミでは、担当者の対応品質に対して高評価をする評判書き込みが複数確認できます。

会社名株式会社総合プラント
福岡県の拠点福岡市中央区渡辺通1-11-11 H・Kビル8F(福岡支店)
労働者派遣事業許可番号派43-010084

TOMIYO JOB!(トミヨジョブ)

おすすめポイント
  • 福岡県に本社を持つ派遣会社。求人数の多さが特徴
  • 県内で約700件の求人。製造・物流を中心に、幅広い職種・業種のお仕事にアプローチ可能
  • 「毎月2円ずつ時給アップ」「時給にプラスで退職金相当額5%が追加」など、ユニークな仕組みがある

TOMIYO JOB!(トミヨジョブ)」は、全国に多くの求人を保有する派遣会社です。

福岡県に本社があり、県内の求人数は700件ほど。製造・物流(重作業・軽作業)を中心に、幅広い職種・業種でお仕事を探せるでしょう。

同サービスのユニークな点として、「毎月2円ずつ時給アップする ※36か月目まで」、「時給にプラスで退職金相当額5%が追加される」仕組みがあります。

毎月2円ずつ時給アップする仕組みで、3年目で初年度より月給が1万円以上アップする計算になります(※1日8時間・月20日勤務した場合)。

福岡の地で派遣として長く働く予定の人に、おすすめの派遣会社と言えるでしょう。

会社名株式会社TOMIYO JOB
福岡県の拠点福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-6
労働者派遣事業許可番号派 40-010237

ジェイウェイブ

おすすめポイント
  • 福岡県で約3,000件の求人。特に軽作業(梱包・仕分け・検品)、製造(組立・加工)のお仕事が豊富
  • 入社後一定期間を経過した後、直接雇用または無期雇用の道がある
  • eラーニング、企業OJTなど、キャリア&スキルアップ支援の制度が充実

ジェイウェイブ」は、福岡県で約3,000件の求人を保有する、県内でも特に案件の豊富な派遣会社です。

軽作業(梱包・仕分け・検品)、製造(組立・加工)のお仕事が豊富で、そのほか事務職をはじめとするデスクワーク系のお仕事も確認できます。

同社の特徴のひとつに、入社後一定期間を経過した後、派遣先への直接雇用またはジェイウェイブへの無期雇用のキャリアパスが用意されている点があります(※既定の能力基準を満たしている方が対象)。

スキルアップ支援の制度も充実していますので、特に製造分野において正社員へのキャリアアップを目指す人におすすめです。

会社名株式会社ジェイウェイブ
福岡県の拠点福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F(博多)
福岡県福岡市東区和白丘1-22-22 金島ビル2F(福岡東)、他
労働者派遣事業許可番号派 40-120008

アソウ・ヒューマニーセンター

おすすめポイント
  • 福岡県を拠点に人材事業を約40年続けている老舗派遣会社。福岡に本社があり、久留米・北九州に拠点
  • 県内で約300件の求人。オフィスワーク・事務のお仕事がメイン
  • 「紹介予定派遣」「直接雇用の可能性あり」のお仕事も豊富。中長期的なキャリアアップを目指せる

アソウ・ヒューマニーセンター」は、九州西日本を中心に全国12拠点のネットワークを持つ大手派遣会社です。福岡に本社があり、県内ではそのほか久留米・北九州に拠点があります。

福岡県内の求人数は約300件。「紹介予定派遣」「直接雇用の可能性あり」のお仕事も多く見られます。

同サービスが強みとしているのは、医療・健康サポート、育児・介護サポートをはじめとする福利厚生の充実です。

アソウ・ヒューマニーセンターが使用するの福利厚生倶楽部(リロクラブ)は、「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング福利厚生サービス」にて 1位に選ばれています。

参考:株式会社リロクラブ「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング 「福利厚生サービス」部門第1位にて受賞記念トロフィーが授与」

会社名株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
福岡県の拠点福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館14階
労働者派遣事業許可番号派40-010002

マンパワー

おすすめポイント
  • 日本で100か所以上の拠点を持つ、大手派遣会社。福岡県では3か所の拠点
  • 福岡県内で1,000件以上の求人。特に多いのは介護系のお仕事
  • 福岡県の利用者からは、担当者の対応品質に対する高評価の意見が多い(※Googleマップより)

マンパワー」は、日本で100か所以上の拠点を持つ大手派遣会社です。福岡県では福岡市、北九州市、久留米市に拠点があります。

福岡県内で約1,400件の求人を保有し、幅広い職種・業種で公開求人を確認できます。そのうち、約8割は介護系のお仕事です。

県内の利用者からは「担当者とのコミュニケーションが取りやすく、相談もしやすい」、「担当から快い対応をして頂き、派遣先への不安がなくなった」など、対応品質に関する高評価の口コミが多く見られます。

>>マンパワーグループの賛否ある評判をチェック

会社名マンパワーグループ株式会社
福岡県の拠点福岡市中央区天神 1-4-2 エルガーラ 6F(福岡支店)
福岡市博多区下川端町 2-1 博多座・西銀ビル 9F(ケアサービス福岡支店)
労働者派遣事業許可番号派13-315642

リクルートスタッフィング

おすすめポイント
  • 国内大手人材会社「リクルート」が運営する派遣会社。大手優良企業の案件が豊富
  • 福岡県内で約400件の求人。オフィスワーク・事務のお仕事が豊富
  • 入社後のフォロ―・スキルアップ研修が充実。紹介予定派遣の案件も多い

リクルートスタッフィング」は、国内大手人材会社「リクルート」が運営する派遣会社です。

オフィスワーク・事務の仕事紹介に強みがあり、福岡県内においても約400件の求人のうち9割近くがオフィスワーク・事務の求人です。

リクルートブランドによる知名度、企業への影響力もあり、取り扱う求人は比較的高時給のものが多く見られます。また、派遣先企業への直接雇用を目指せる「紹介予定派遣」の案件も多数あります。

>>リクルートスタッフィングの賛否ある評判をチェック

会社名株式会社リクルートスタッフィング
福岡県の拠点福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡
労働者派遣事業許可番号派13-010563

パソナ

おすすめポイント
  • 全都道府県に拠点を持つ、大手人材会社。教育プログラム・福利厚生が充実
  • 県内で約500件の求人。事務・オフィスワーク、IT・クリエイティブ、看護師、介護士のお仕事が多い
  • 福岡県内の利用者からの高評価のコメント多数(※同社 福岡支店特設ページより)

パソナ」は、日本国内の全都道府県に拠点を持つ、大手人材会社です。福岡県では、福岡市、北九州市に支店があります。

県内では約500件の求人が確認でき、幅広い業種・職種へのお仕事紹介が可能となっています。

パソナ福岡支店特設ページでは利用者からのコメントが確認でき、「親切、丁寧な対応をしていただいた」、「希望なども丁寧に聞いてくれた」といった意見・感想が多く見られます。

>>パソナグループの賛否ある評判をチェック

会社名株式会社パソナ
福岡県の拠点福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル 13F
労働者派遣事業許可番号派13-304674

テンプスタッフ

おすすめポイント
  • 国内で特に求人の豊富な派遣会社。福岡県内で約2,000件の求人
  • オフィスワーク、エンジニアはじめ、幅広い職種でお仕事を探せる
  • 紹介予定派遣、正社員の求人もあり。デスクワーク職種でスキルアップを目指す人におすすめ

テンプスタッフ」は、大手人材会社パーソルが運営する派遣会社です。

同サービスの特徴としてまず挙げられるのが、「求人数が豊富」であること。福岡県内で約2,000件の公開求人が確認でき、求人検索専用サイト「ジョブチェキ!」ではオフィスワーク、エンジニアはじめ、幅広い職種でお仕事を探せます。

一方で、福岡県内でサービスを利用した人の評判・口コミでは「丁寧に対応してくれた」、「求人をあまり紹介してくれなかった」と賛否両論が見られます。

担当者によってサポート品質の差が出ていることが考えられます。サービスの担当品質を重視する人は、リスクヘッジとして他の派遣会社にもあわせて登録しておくとよいでしょう。

>>テンプスタッフの賛否ある評判をチェック

会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
福岡県の拠点福岡市中央区天神1丁目1−1 アクロス福岡4F
労働者派遣事業許可番号派13-010026

ランスタッド

おすすめポイント
  • 福岡県内で約1,500件の求人。オフィスワークからITエンジニア、製造まで、幅広い職種・業種のに対応
  • 中長期のお仕事メイン。あわせて単発バイトも探せる
  • 大手派遣会社では、最も利用者からの高評価の評判・口コミが多い(※Googleマップより)

ランスタッド」は、中長期から短期まで、幅広い働き方に対応した大手派遣会社です。

福岡県内では約1,500件の求人が確認でき、事務職などのオフィスワーク系のお仕事からITエンジニア、製造・物流系職種まで、幅広い職種にアプローチ可能です。

福岡県内で利用した人からは、「スタッフの方々が親身に対応してくれた」、「スムーズに仕事を見つけてくれた」といった高評価の意見・感想が多く見られます。

「大手の派遣会社で、サポート品質の高いところでサービスを利用したい」人におすすめの派遣サービスです。

>>ランスタッドの賛否ある評判をチェック

会社名ランスタッド株式会社
福岡県の拠点福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル9F
労働者派遣事業許可番号派13-010538

スタッフサービス

おすすめポイント
  • 国内で最も求人の多い派遣会社。福岡県内で6,000件以上の公開求人
  • 正社員や派遣社員、紹介予定派遣の求人も多数
  • 「未経験OK」や「在宅勤務・テレワーク」など、幅広いこだわり条件からお仕事検索が可能

スタッフサービス」は、国内で最も多くの求人を保有する派遣会社です。

福岡県内の求人数は6,000件以上と、他の派遣会社を大きく上回る豊富さです。

公式サイトの公開求人では、事務職、介護・看護・医療事務、製造業全般、IT・システム系、ものづくり系エンジニアまで、幅広い職種でお仕事を見つけられるでしょう。

一方で、同サービスを利用した人たちの評判・口コミはややネガティブなものが散見されます。
福岡県内の利用者の評判・口コミ(※Googleマップより)では、「オペレータの対応が悪い」、「紹介された仕事と実際の業務内容で違いがった」といった意見が見られます。

>>スタッフサービスの賛否ある評判をチェック

会社名株式会社スタッフサービス・ホールディングス
福岡県の拠点福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 西11階(福岡登録センター)
労働者派遣事業許可番号派13-011061

評判がいい派遣会社の特徴

前章で紹介した派遣会社で、優劣の判断をするのに難しさを感じた人もいるかもしれません。

その際は、評判がいい派遣会社によく見られる特徴としてある、以下の3つのポイントをチェックしてみるとよいでしょう。

評判がいい派遣会社の3つの特徴
  • 担当者からの提案がコンスタントにあり、レスポンスも早い
  • 取り扱い企業に、大手企業、優良地場企業の割合が高い
  • 業務ツールのデジタル化が進んでいる

担当者からの提案がコンスタントにあり、レスポンスも早い

担当者からの提案がコンスタントにあり、かつ問い合わせた際のレスポンスも早い派遣会社は、総じて良い評判が多く集まる傾向にあります。

多くの派遣会社は登録前の問い合わせも受け付けておりますので、事前に問い合わせメールを送って返信の早さを確認するのも一つの手でしょう。

最も確実な確認方法は、試しに登録をした派遣会社で、初回面談以降に担当者からコンスタントに連絡が来るか(または質問をした際にすぐに回答が返ってくるか)を見ておくことです。

派遣会社と契約を結ぶのは就労先の職場が決定した後ですので、それまで「お試し」という形で利用することは何の問題もありません。

登録後に担当者からの提案がほとんど見られない、メールのレスポンスも悪いといった傾向が見られるようなら、別の派遣会社を試しておくのがよいでしょう。

取り扱い企業に、大手企業、優良地場企業の割合が高い

派遣先となる取り扱い企業に、大手企業・優良地場企業の割合が高い派遣会社も、利用者からの高評価が集まることが多いです。

大手企業や優良地場企業では、派遣社員の受け入れ体制(業務レクチャーやマニュアルの充実など)が整っていることが多く、結果として「働きやすい職場環境」と評価されることが多いからです。

派遣会社によっては、公式サイト上で取り扱い企業名を紹介しているところもあります。

また、登録後に担当者から求人紹介を受けた際に、その企業の公式HPや企業口コミサイトで会社規模や組織体制について調べるのも有効でしょう。

業務ツールのデジタル化が進んでいる

勤怠表の提出や担当者との連絡などに使われる業務ツールのデジタル化が進んでいる派遣会社も、利用者から高評価が多く見られる傾向にあります。

この場合、業務ツール自体が評価されるというよりも、その分担当スタッフが派遣社員へのサポートに時間をかけられるようになり、結果として満足度の高まりが出るケースが多いです。

業務ツールのデジタル化が進んでいることは、その派遣会社でこれまで業務効率化への取り組みをふんだんに行ってきた表れでもあります。

逆に、連絡が電話や紙ベースといったアナログ体制のままの派遣会社は、成長が停滞している可能性もあるので注意しておくのがよいでしょう。

避けた方がいい派遣会社の特徴

続いては、避けた方がいい派遣会社の特徴についても見ていきましょう。

特に注意すべきは、以下の3点です。

避けた方がいい派遣会社の3つの特徴
  • 希望条件に合致する求人がない、または少ない
  • 担当者から「いいかげん」な対応を感じられる
  • 派遣会社からのメールのレスポンスが遅い

希望条件に合致する求人がない、または少ない

そもそも希望条件に合致する求人がない派遣会社は、利用すべきではありません。

運よく仕事が見つかったとしても、それまでの待ち時間が長くなったり、契約満了後タイムリーに次の仕事を紹介できない可能性があるからです。

派遣会社の保有する求人は公式サイト上でも確認できますが、チェックすべきは「担当者が実際に紹介する求人」です。

どんなに公式サイト上で豊富な求人を見せていたとしても、「他の候補者が先に応募した」「掲載が終了していた」などの理由を付けて担当者が求人を紹介してこなければ、その派遣会社の保有求人は無いに等しいと見ておくべきでしょう。

こうした点をニュートラルに評価できるように、派遣会社を登録して間もない頃は、比較対象を持てるように他の会社にも複数登録しておくことをおすすめします。

担当者から「いいかげん」な対応を感じられる

派遣会社の登録後、会社説明会や初回面談で担当者から何かしら「いいかげん」な対応を感じられたら、その派遣会社の担当とはいちど距離を取っておき、別の派遣会社も試しておくことをおすすめします。

派遣会社の担当は、いわばあなたの「ビジネスパートナー」です。

そして、一緒にビジネスを進める人とは、常に信頼関係があってこそ成果を発揮しやすくなります。

例えば以下のような要素が見られる担当者であった場合は、別の派遣会社と比較検討したうえで継続利用を判断することをおすすめします。

  • 「対応が上から目線」など、コミュニケーションを取る際に不快感がある
  • こちらの話を聴かない。一方的に主張してくる
  • 問い合わせても、返信がなかなか来ない
  • 紹介した求人企業にして、詳しい説明がない

派遣会社からのメールのレスポンスが遅い

ビジネスの世界に多く浸透している概念の一つに、「メールの返信は一両日中」というものがあります。

「一両日」とは「1日または2日」を意味しますので、つまり「ビジネス上では、メールを受けたら翌日までに返信する」ということです。

もしあなたが派遣会社に何らかのメールをした際に、その返信が3日以上経っても届かない場合は、その派遣会社の継続利用はいったん慎重になった方がよいでしょう。

その派遣会社の担当者があなたを対等なビジネスパートナーとして見ていない可能性、または仕事への意識の低さが顕れている可能性があるからです。

もちろん、メールのレスポンスのみでその派遣会社のすべてを評価できるわけではありませんが、迅速な連絡ができない担当とこの先も一緒にやり取りを続けるのは、あなた自身も相当のストレスが生じるはずです。

試しに他の派遣会社にも登録して、より適切かつスムーズに連絡を取り合える担当を優先していくのがよいでしょう。

派遣会社に登録する際の2つの注意点

派遣会社に登録する際の2つの注意点
  • 派遣会社の登録ー就労開始までの流れを知っておく
  • 登録フェーズでは、複数社の併用OK。ただし、就労フェーズは一社に絞るのがおすすめ

派遣会社の登録ー就労開始までの流れを知っておく

派遣会社の登録─就労開始までの流れは、以下のとおりです。

登録から就労開始までかかる日数は、早くて2週間、遅ければ1~2ヶ月かかることもあるでしょう(※派遣会社の保有求人状況や利用者の希望条件によっても変動します)。

もしあなたが「少しでも早く仕事を開始したい」という場合、それぞれのアクションにかかる期間をイメージしておくことが大切です。

各アクションにおける、スケジュールの目安

アクションスケジュール(待ちの期間)の目安
派遣会社への登録
説明会・面談登録後、翌日~1週間
お仕事の紹介説明会面談後、即日~1ヶ月※派遣会社の保有求人状況や利用者の希望条件によって変動します。
職場見学お仕事の紹介後、1週間前後
契約職場見学後、翌日~1週間
就労開始契約後、翌週~1ヶ月

上記のスケジュールは、当然あなたの対応によっても変わります。

派遣会社からのお仕事紹介に対してすぐに意思決定の連絡ができるかどうかであったり、職場見学の日程調整がつけられるかであったりも、就労開始までのスケジュールに大きく関わります。

このため、登録後はこれらアクションがスムーズに進められるよう、期間内に別の予定をあまり入れないようにするなどの調整をしておくのが望ましいでしょう。

登録フェーズでは、複数社の併用OK。ただし、就労フェーズは一社に絞るのがおすすめ

先にお伝えした通り、派遣会社の登録は同時に複数社行っても問題ありません。

ただし、「派遣会社との契約」および「就労開始」を伴う就労フェーズでは、極力1社の利用に絞っておくのがよいでしょう。

就労フェーズにおいても複数の派遣会社を掛け持ちした場合、以下のリスク・デメリットがあるからです。

  • スケジュール管理の負担が増える
  • 同時期に複数箇所のお仕事に就労した場合、体力・精神力的な負担が増える
  • 場合によっては、自分で確定申告をする必要がある

2つ以上のお仕事を掛け持ちする際も、別々の派遣会社にするよりも一社から紹介を受けたほうがやり取りを簡素化しやすくなります。

派遣会社の登録から就業までの流れ

最後に、派遣会社の登録から就業までの流れを見ていきましょう。

登録から就業までの流れ
  • 派遣会社に登録する
  • 担当者から求人紹介を受ける
  • 職場見学・顔合わせ
  • 仕事決定・雇用契約締結

①派遣会社に登録する

はじめに、派遣会社への登録を済ませます。

登録は、PCまたはスマホを利用してのWEB上で行えます。

実際に登録してみないとわからないこともありますので、試しに複数登録をして、求人の豊富さや担当者とのコミュニケーションの取りやすさで利用する会社を絞り込んでいくとよいでしょう。

②担当者から求人紹介を受ける

派遣会社に登録後は、担当者との面談や説明会およびお仕事紹介があります。

派遣会社によっては、簡単なスキルテストが実施されることもあります。

③職場見学・顔合わせ

希望条件に合致する求人が見つかったら、派遣会社の担当者に職場見学・顔合わせのスケジュールを依頼します。

職場見学・顔合わせでは、派遣候補企業の担当者都の面談を通して、詳しい仕事内容や職場の雰囲気を教えてもらえます。

④仕事決定・雇用契約締結

職場見学・顔合わせ後にあなたと派遣先企業双方で合意があった後、派遣会社と雇用契約を締結します。

その後、派遣社員としてのお仕事がスタートします。

「オフィスワーク」に特化!
大手派遣会社おすすめ【4選】

冒頭の紹介と重複しますが、こちらはオフィスワークに特化した大手派遣会社です。

信頼と実績がある大手派遣会社で「高時給」「求人数が豊富」「専任担当者のサポートが手厚い」といった特徴があります。

  • パソナ
    ⇒業界大手の派遣会社、「高時給」「未経験OK」「オフィス職」の求人が多い
  • ランスタッド
    ⇒業界大手の派遣会社、「オフィス職」「未経験OK」の求人が多
  • マイナビスタッフ
    ⇒大手マイナビ運営、「オフィス職」「クリエイティブ職」「未経験OK」の求人が多
  • テンプスタッフ
    ⇒業界トップクラスの求人数を保有、「オフィス職」「未経験OK」の求人が多

サクサク探せる!大手求人探しアプリおすすめ【6選】

こちらは、求人数トップクラスの大手求人探しアプリです。

単発・短期の求人だけでなく、長期の求人も数多く掲載しているので、求人探しで活用してみてください。

大手求人探しアプリおすすめ【6選】
  • タウンワーク
    ⇒日本最大級の求人サイト、圧倒的バイト数、求人応募も簡単
  • エン派遣
    ⇒長期の派遣求人が一括で探せる派遣求人専門の求人サイト
  • バイトル
    ⇒求人数250万件以上のアルバイト求人サイト、採用お祝い金1万円以上の求人多数
  • ラコット
    ⇒求人数200万件以上、日本最大規模の求人サイト
  • AIジョブサーチ
    ⇒求人数100万件以上、AIで条件に合った求人が見つかる
  • 求人ジャーナル
    ⇒求人数10万件以上、求人検索画面がシンプルで使いやすい

まとめ

今回紹介した福岡県のおすすめ派遣会社は、どの会社も豊富な求人を保有しています。

ですが、すべての派遣会社があなたの希望にマッチした求人をタイムリーに紹介してくれるとは限りません。

「派遣会社に登録する際の注意点」でもお伝えしたように、「登録フェーズで派遣会社をしっかり見極めること」、「就労フェーズまでに『この会社が自分にマッチする』というところに絞り込むこと」を意識して、利用していくことが大切です。

福岡の地で、充実したお仕事ができることを応援しています!

レビューはこちらから