看護師転職サイトおすすめランキング2024年【決定版】

PR

【無料】はじめに登録すべき看護師向けの転職サイト
  • レバウェル看護
    日本最大級の看護業界に特化した転職サイト。無料で転職のプロによる転職サポートを受けられる。
  • 看護roo!転職
    累計利用者数60万人以上利用者満足度90%の看護業界に特化した転職サイト。無料で転職のプロによる転職サポートを受けられる。
  • マイナビ看護師
    累計利用者数50万人以上マイナビ運営の看護業界に特化した転職サイト。無料で転職のプロによる転職サポートを受けられる。

「看護師の転職を考えているけど、どのサイトを使えばいいか分からない…」

と悩んでいる方は多いでしょう。

看護師の働き方は職場によって大きく変わるため、転職時の職場選びと転職サイト選びは、満足いくキャリアを実現するうえで大きな要因です。

全国4万ある転職サイトの中から、看護師の転職に強い、求人数、転職サポートの充実度といった仕様を比較した転職サイトは以下のとおりです。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細はこちら

看護師におすすめの転職サイトの中でも特におすすめなのが『レバウェル看護』で、圧倒的な求人数、条件が良い非公開求人の紹介、転職サポートに好評があります。

以下は、目的や職種、年齢、お住まいエリアごとに絞ったおすすめ転職サイトです。

【目的別】おすすめの看護師転職サイト
正社員として働きたい方におすすめ
パート・アルバイトとして働きたい方におすすめ
看護師経験が浅い方におすすめ
看護師歴10年以上の方におすすめ
夜勤専従の仕事がしたい方におすすめ
電話なしの転職サイトを使いたい方におすすめ
さまざまな求人を一括で探したい方におすすめ
看護師以外の仕事を探している方におすすめ
【職種別】おすすめの看護師転職サイト
一般病院で働きたい方におすすめ
クリニックで働きたい方におすすめ
介護施設で働きたい方におすすめ
検診センターで働きたい方におすすめ
美容クリニックで働きたい方におすすめ
【年齢別】おすすめの看護師転職サイト
20代の方におすすめ
30代の方におすすめ
40代以上の方におすすめ
【お住まいエリア別】おすすめの看護師転職サイト
札幌にお住まいの方におすすめ
仙台にお住まいの方におすすめ
関東地方にお住まいの方におすすめ
関西地方にお住まいの方におすすめ
中部地方にお住まいの方におすすめ
広島にお住まいの方におすすめ
福岡にお住まいの方におすすめ
上記以外のお住まいの方におすすめ
地方での転職に特におすすめの大手転職サイト

各転職サイトの特徴や口コミ、評判で多く見られる意見・感想を紹介しているので、ご自分に合った転職サイトを見つけられるはずです。

そのほか、転職サイトの賢い選び方おすすめの転職時期「転職サイトを使わない方がいい」といわれる理由など、転職活動に役立つ情報も紹介していますので、ぜひチェックして転職活動にお役立てください。

目次 閉じる

看護師転職サイトの仕組み・サポート内容

看護師転職サイトは、看護師が新しい職場を探す際に、求人情報を提供し、転職活動をサポートするサービスです。

無料で利用でき、転職支援を行う「キャリアコンサルタント」が、一般的には出回らないレアな非公開求人を含めた求人紹介、履歴書添削、面接対策、面接スケジュール調整など転職サポートします。

看護師転職サイトのサポート内容

サポート内容説明
キャリア相談キャリアコンサルタントが、求職者の今後のキャリアプランや希望条件について個別に相談に乗り、適切なアドバイスを提供します。
求人紹介希望条件に合わせて求人を紹介します。
施設や仕事内容についての詳細な情報も提供し、職場の雰囲気や評判なども確認できます。
転職サイトによっては、職場見学の機会を設けてくれるところもあります。
応募と面接のサポート応募手続きの代行や、履歴書・職務経歴書の書き方指導面接の日程調整面接対策を行い、スムーズに転職活動が進められるようサポートします。
内定と入職の支援キャリアコンサルタントが、内定後の条件交渉や、給与・勤務時間などの調整を代行します。
入職後も、困ったことがあれば相談に乗ってくれることがあります。

看護師転職サイト最大のメリットは、転職活動のあらゆる場面をキャリアコンサルタントがサポートしてくれる点です。

ハローワーク』や『ナースセンター』では、求人情報の提供や簡単な相談対応が中心となります。

一方、転職サイトでは、専任のキャリアコンサルタントがつき、あなたのキャリアプランや希望条件を丁寧にヒアリングした上で、最適な求人を提案してくれます。

また、転職サイトでは、非公開求人の紹介や、施設・病院の内部情報(職場の雰囲気や人間関係など)といった、ハローワーク等では得られない貴重な情報を得られる可能性があります。

応募書類の作成、面接対策、条件交渉といった、転職活動における様々なプロセスにおいても、きめ細やかなサポートを受けられます。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細はこちら

看護師転職サイトの賢い選び方

続いては、看護師転職サイトを選ぶ際のポイントについて見ていきましょう。

特に押さえておきたいのは、以下の3点です。

看護師転職サイトを選ぶ際の主な3つのポイント
  • 公式サイトから実績と公開求人を確認する
  • 口コミサイトでサービスの特徴・傾向を確認する
  • 初回面談で担当キャリアコンサルタントの対応を確認する

公式サイトから実績と公開求人を確認する

転職サイトを選ぶ際は、まず公式サイトで実績を確認しましょう。

具体的には、設立からの年数、転職支援実績、保有している求人数などをチェックします。

これらの情報から、そのサイトがどれだけ信頼できるか、多くの看護師を支援してきた実績があるかを判断できます。

実績の確認ポイント

確認ポイント説明
設立年数設立からどれくらい経っているかを確認します。
長年の運営実績があるサイトは、それだけ多くの看護師の転職をサポートしてきた経験とノウハウがあります。
転職支援実績多くの転職サイトでは、サイト上に「過去の転職支援実績」を掲載しています。
これまで何人の看護師の転職を支援してきたのか、具体的な数字を確認します。実績が多いサイトほど、信頼性が高いと言えます。
保有求人数サイトに掲載されている求人数を確認します。求人数が多いほど、それだけ多くの施設・病院との付き合いがあることになります。
また、自分に合った求人を見つけられる可能性が高まります。
プライバシーマークの取得プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切であると認められた企業に付与される認証です。
このマークがある転職サイトは、個人情報保護に対して高い水準を維持していることが保証されます。
職業紹介優良事業者認定職業紹介優良事業者認定は、厚生労働省が、質の高い職業紹介サービスを提供している事業者に対して評価されたものです。
この認定を受けているサイト(企業)は、正しい求人紹介やサポート体制がしっかりしていますしていることが保証されています。

口コミサイトでサービスの特徴・傾向を確認する

公式サイトの情報だけでは、その転職サイトの本当の姿は分かりません。そこで、実際に利用した人の口コミを参考にするとよいでしょう。

転職サイトの口コミは、X(twitter)やGoogleマップなどで確認することが一般的ですが、当記事でも紹介しています。

また、複数のサイトを参考に、良い口コミだけでなく、悪い口コミにも目を通すことが大切です。

口コミで注意してみるべきは、以下の3点です。

  • キャリアコンサルタントの対応
  • 求人の質(転職後のミスマッチがあったかも合わせてチェック)
  • サポート体制

これらの情報を総合的に判断することで、自分に合った転職サイトを見つけやすくなります。

初回面談で担当キャリアコンサルタントの対応を確認する

転職サイトを利用する上で、キャリアコンサルタントとの相性は非常に重要です。

初回面談では、担当者の対応をよく観察しましょう。

具体的には、親身になって話を聞いてくれるか、的確なアドバイスをしてくれるか、質問に丁寧に答えてくれるかなどを確認します。

また、キャリアコンサルタントの経験や専門性も重要なポイントです。

医療業界に精通しているか、看護師の転職に詳しいかなどを確認しましょう。

キャリアコンサルタントへの質問例

質問例説明
「私の経験・スキルを活かせる求人を紹介していただくとして、どのような職場環境が考えられますか?」キャリアコンサルタントがあなたの経験やスキルをきちんと理解し、適切な求人を提案できるかを確認できます。

単に求人情報を羅列するのではなく、あなたのキャリアプランを踏まえた上で、具体的な職場環境をイメージできるような提案をしてくれるかを見てみましょう。
「転職活動の中で、私が不安に感じていることは〇〇です。どのようにサポートしていただけますか?」あなたが転職活動で不安に思っていることを具体的に伝え、それに対してキャリアコンサルタントがどのように対応してくれるのかを確認します。

親身になって相談に乗ってくれるか、具体的な解決策を提示してくれるかなど、サポート体制の充実度を判断する材料になります。
「これまでどのような看護師の転職支援をされてきましたか?印象に残っているエピソードがあれば教えてください」キャリアコンサルタント自身の経験や実績を尋ねることで、その人の専門性や得意分野を把握できます。

過去のエピソードから、キャリアコンサルタントがどのような思いで転職支援に取り組んでいるのか、熱意や共感できる部分があるかを知ることができます。

もし、初回面談で違和感を感じたら、他の転職サイトも検討してみるのも良いでしょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細はこちら

看護師転職サイトは複数登録がおすすめ

転職サイトは、それぞれに特徴や強みが異なります。

より良い条件で転職を成功させるためには、複数の転職サイトに登録することをおすすめします。

複数のサイトに登録するメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

複数のサイトに登録するメリット
  • より多くの求人情報に触れることができる
  • 自分に合ったキャリアコンサルタントを見つけられる
  • 様々な角度からのアドバイスを得られる
  • サービスを比較検討できる

より多くの求人情報に触れることができる

1つのサイトに登録するよりも、複数のサイトに登録する方が、より多くの求人情報に触れることができます。

なかには、特定の転職サイトでしか扱っていない非公開求人もあります。

複数のサイトに登録することで、選択肢が広がり、あなたに合った職場を見つけやすくなるでしょう。

自分に合ったキャリアコンサルタントを見つけられる

キャリアコンサルタントとの相性は、転職活動の成功を大きく左右する要素の一つです。

複数のサイトに登録することで、様々なキャリアコンサルタントと出会うことができ、自分に合った担当者を見つけやすくなります。

様々な角度からのアドバイスを得られる

複数のキャリアコンサルタントに相談することで、様々な視点からのアドバイスを得ることができ、より多角的に転職活動を進めることができます。

サービスを比較検討できる

複数のサイトを利用することで、各サイトのサービス内容やサポート体制を比較検討できます。

それぞれのサイトの特徴を理解した上で、あなたとって最適なサイトを選べます。

転職サイトへの登録は無料で行えることがほとんどです。

複数のサイトに登録し、情報収集やキャリアコンサルタントとの面談を通して、自分に合ったサイトを見つけていきましょう。

看護師向けの転職サイトおすすめランキング18選|比較・口コミ紹介

ここでは、以下の看護師におすすめ転職サイト18社を紹介していきます。


1位:
レバウェル看護

2位:
看護roo!転職

3位:
マイナビ看護師

4位:
ナース専科 転職

5位:
MCナースネット

6位:
看護プロ

7位:
ナースではたらこ

8位:
ジョブメドレー看護

9位:
看護師ワーカ

10位:
ナースパワー

11位:
スマイルナース

12位:
スーパーナース

13位:
ナースJJ

14位:
バイトルPro

15位:
リクナビNEXT

16位:
キララサポート看護

17位:
美容外科求人ガイド

18位:
MRT看護師
おすすめ特徴顧客満足度調査No1、日本最大級の看護業界に特化した転職サイト。累計利用者数60万人以上。利用者満足度90%の看護業界に特化した転職サイト累計利用者数50万人以上、マイナビ運営の看護業界に特化した転職サイト累計登録者100万人以上の看護師が利用する看護師業界に特化した転職サイト友達紹介実績No1の看護師業界に特化した転職サイト関東・東海エリアを中心にした看護師専門の転職サイト東証プライム市場上場企業の看護師専門の転職サイト採用お祝い金がもらえる看護師業界に特化した転職サイト地方の求人が豊富な看護師業界に特化した転職サイト採用率91.3%の看護師業界に特化した転職サイト信頼と実績を持つ看護師業界に特化した転職サイト年間稼働リピート率79%の看護師業界に特化した転職サイト業界No.1の情報量と正確性ある求人を掲載している看護師業界専門の転職サイトディップ株式会社が提供する福祉専門転職サイト大手リクナビが運営する全職種対応の転職サイト職場のリアルな情報を提供している看護師業界に特化した転職サイト美容クリニックに特化した看護師専門の転職サイト看護師専門の単発の仕事もある看護師業界に特化した転職サイト
サポート内容・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介

・スカウト機能
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
スカウトメール機能・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
対応エリア 北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄県 全国全国全国全国関東・東海エリア全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国
対応職種正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他
求人数約158,000件非公開約80,000件
(うち非公開求人数 12,000件
約200,000万件約20,000件約9,000件約95,000件約44,000件約33,000件約45,000件約73,000件約26,000件約33,000件約50,000件約80,000件約3,800件約5,000件約2500件
非公開求人
評判
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
詳細ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
(2024年12月現在)

1位:レバウェル看護

公式HPhttps://kango-oshigoto.jp/
評判
求人数約158,000件
職種正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他
対応エリア 北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄県
おすすめ特徴・日本最大級の看護師転職サイトで求人が豊富
・転職のプロから無料サポートサービスを受けられる
・LINEで気軽に相談ができる
(2024年12月現在)

レバウェル看護』は、日本最大級の看護業界に特化した転職サイトです。

運営はレバレジーズメディカルケア株式会社が行っています。

全国6万以上の病院・医療施設・クリニックと繋がりを持っており、年間4000回以上の訪問・取材をしているため、様々な求人情報を保有しています。

登録後はLINEやメールで求人を紹介してもらえるなど気軽にお仕事探しができます。

書類添削、面接の日程調整の代行や、給与や労働条件の交渉なども転職アドバイザーが行ってくれるので、心強いのではないでしょうか。

良い評判
  • 希望条件の求人が見つかり子育てしながらの職場復帰ができた
  • 面接対策をサポートしてくれる
  • LINEでやり取りできて気軽に利用できる
悪い評判
  • 対応の悪い担当者が稀にいる
  • 電話やメールが多く手困った
  • 希望に合わない求人を紹介された

2位:看護roo!転職

公式HPhttps://www.kango-roo.com/career/
評判
求人数非公開
職種正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他
対応エリア 全国
おすすめ特徴・キャリアアドバイザーに相談できる
・LINEで気軽にキャリアアドバイザーへ相談できる
・求人情報がメールで届く
(2024年12月現在)

看護roo!転職』は、看護師や准看護師、保健師、助産師など医療職に特化した転職サイトです。

人材サービスを展開している創業40年の株式会社クイックが運営しています。

専任コンサルタントが丁寧にサポートをしてくれるので「ブランクがあって不安」「希望の勤務時間帯がある」「待遇について希望がある」など、ぜひ相談してみましょう。

直接応募求人も可能なので、自分に合った応募方法を選べるのもポイントです。

非公開求人も多数取り扱っているため、希望の求人を見つけることができるのではないでしょうか。

看護roo!転職の良い評判
  • 担当者のサポートが丁寧で手厚かった
  • 施設や病院などの詳しい情報が知れて助かった
  • 給料など待遇の交渉をしてもらえた
看護roo!転職の悪い評判
  • 担当者から頻繁に連絡がきた
  • 条件に合わない求人を紹介されることがある
  • 対応の悪い担当者がごく稀にいる

3位:マイナビ看護師

公式HPhttps://kango.mynavi.jp/
評判
求人数約80,000件(うち非公開求人数 12,000件)
職種正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他
対応エリア全国
おすすめ特徴・求人数が豊富
・サイト内に転職に役立つコンテンツが豊富
・転職のセミナー・イベントを開催している
(2024年12月現在)

マイナビ看護師』は、大手マイナビグループが運営している看護師に特化した転職サイトです。

専属アドバイザーが面接対策や書類添削、条件交渉や日程調整など手厚いサポートをしてくれるので、「ブランクがある」「転職活動が初めて」という方には心強いはずです。

また、アドバイザーは頻繁に病院や企業に足を運び、最新の求人情報や施設の雰囲気などを確認しているので、気になることがあれば相談してみてはいかがでしょうか。

サイト内には、実際に働く看護師や職場の声を紹介する転職応援マガジン「看護師の職場カルテ」など、転職に役立つコンテンツが多数あるので、ぜひチェックしてみましょう。

マイナビ看護師の良い評判
  • 求人数が豊富で希望の求人を見つけられた
  • 担当者に書類添削や面接同行してもらえて安心できた
  • 求人票からはわからない職場の雰囲気や特色などを教えてもらえた
マイナビ看護師の悪い評判
  • 連絡が頻繁にあり困った
  • 求人内容と実際の内容が異なることがあった
  • 利用後、連絡が来ないことがごく稀にある

4位:ナース専科 転職

公式HPhttps://www.nursejinzaibank.com/
評判
求人数約200,000万件
職種正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他
対応エリア全国
おすすめ特徴・累計登録者100万人以上の看護師に利用されている安心感がある
・豊富な専門知識を持つキャリアパートナーがサポートをしてくれる
・電話・メール・LINEなど希望の方法で求人を紹介してもらえる
(2024年12月現在)

ナース専科 転職』は、看護師や准看護師、保健師、助産師などの看護職に特化した転職サイトです。

ナース専科は、1980に創刊した就職情報雑誌・看護専門誌から始まり、現在まで約40年、就職・転職支援、看護知識の発信などのサービスを展開している歴史あるブランドです。

さらに、2024年 オリコン顧客満足度®調査 看護師転職部門の顧客満足度調査で1位を獲得していることから、信頼性も高いのではないでしょうか。

地域担当制で、担当者が地域に根差したリアルな情報を共有し、求人を紹介してくれます。

キャリアパートナーの手厚いサポートが受けられるので、看護職にブランクがある方や、転職活動が不慣れで不安がある方にはおススメです。

ナース専科 転職の良い評判
  • 登録後すぐに連絡があり対応が早いと感じた
  • ブランクがあったが担当者が親身に対応してくれて安心した
  • 地域に根付いたサポートを受けられて助かった
ナース専科 転職の悪い評判
  • 電話やメールが多すぎて困る
  • 内定承諾を急かされることが稀にある
  • 強引に転職活動をさせる担当者が稀にいる

5位:MCナースネット

公式HPhttps://mc-nurse.net/
評判
求人数約20,000件
職種正看護師、准看護師、保健師 、助産師他
対応エリア全国
おすすめ特徴・単発・パート・派遣の看護系求人が豊富
・Wワークや副業がしやすい
・LINEで気軽にやり取りができる
(2024年12月現在)

MCナースネット』は、正社員や派遣、単発のお仕事まで求人紹介してくれる看護師の転職サイトです。

資格保有者や看護お仕事に復帰したい方はもちろん、無資格・未経験でのお仕事も探せます。

単発のお仕事をしながら転職活動も行えるので、「ブランクが不安で少し働いて勘を取り戻しておきたい」「転職活動中も稼いでおきたい」という方におすすめです。

転職・派遣・パート・単発など、様々な求人があるので、ぜひご自分のライフスタイルに合った求人を見つけてみましょう。

MCナースネットの良い評判
  • キャリアアドバイザーが親身に相談にのってくれた
  • 希望の時間帯や働き方ができる求人が見つかった
  • 単発やスポットなどのレア求人が多かった
MCナースネットの悪い評判
  • 対応の悪いキャリアアドバイザーがいた
  • 連絡がつかなかったケースがある
  • 条件に合った求人の紹介が少なかった

6位:看護プロ

公式HPhttps://www.kango-pro.jp/
評判
求人数約9,000件
職種正看護師、准看護師、保健師 、助産師、他
対応エリア関東・東海エリア
おすすめ特徴・関東最大級の案件数
・年間10万人以上の利用者がいる安心感
・求人情報とともに口コミも閲覧できる
(2024年12月現在)

看護プロ』は、関東・東海エリアを中心にした看護師専門の転職サイトです。

面接準備や履歴書添削などのサポートも受けられますし、実際に訪問して収集した病院や施設などの内部情報も聞けるので、転職に不安がある方でも安心できます。

関東・東海エリアでの看護職を探している方、じっくりと情報収集をして転職をしたいと考える方などにおすすめです。

特徴としては、勤務先のクチコミが求人情報と共に載っている点です。

クチコミは登録すると閲覧可能になりますので、気になる場合はぜひ登録をしてクチコミを参考にしてみましょう。

看護プロの良い評判
  • 土日祝にも電話での相談ができたので便利だった
  • 求人情報に口コミが掲載していて参考になった
  • アドバイザーの対応が丁寧で相談しやすかった
看護プロの悪い評判
  • 地方の求人が少ない
  • 求人情報が古いことが稀にある
  • 対応の悪い担当者が稀にいる

7位:ナースではたらこ

公式HPhttps://iryo-de-hatarako.net/
評判
求人数約95,000件
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、他
対応エリア全国
おすすめ特徴・日本全国の求人に対応している
・24時間利用可能なサポート体制
・専任のキャリアアドバイザーによる面接同行や条件交渉のサポートが受けられる
(2024年12月現在)


ナースではたらこ』は、東証プライム市場上場企業のディップ株式会社が運営している、正社員やパート、派遣などさまざまな雇用形態の求人を紹介している看護師転職サイトです。

非公開求人も多数あり、キャリアアドバイザーのサポートのもと希望条件での求人を探すことができます。

キャリアアドバイザーが現場訪問などの独自取材で得た“実際の職場情報”も聞けるので、就業先を決める際に参考にでき、安心です。

看護職の経験やスキルを活かし、「正社員を目指したい」「長期で働きたい」という方にはおすすめです。

ナースではたらこの良い評判
  • 担当者が親身になってサポートしてくれた
  • 希望条件に合う職場を紹介してもらえた
  • 24時間のサポート体制があるので安心して働けた
ナースではたらこの悪い評判
  • 担当者によっては対応や内容が異なることがある
  • 電話やメールなどが多くて困った
  • 職場環境や内容が紹介された情報と異なることが稀にある

8位:ジョブメドレー看護

公式HPhttps://job-medley.com/ans/
評判
求人数約44,000件
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、他
対応エリア全国
おすすめ特徴・幅広く豊富な求人数
・スカウト機能で効率よく転職ができる
・応募から内定までが簡単かつスピーディー
(2024年12月現在)

ジョブメドレー看護』は、看護師、准看護師など全国の求人を多数掲載している看護職に特化した転職サイトです。

株式会社メドレーが運営している医療・介護・保育のスカウト転職サイト「ジョブメドレー」の看護師/准看護師カテゴリとなっており、仕事内容や施設、診療科目などの検索条件で求人を絞り込むことができます。

事業所と直接やり取りができるため、スピーディーに転職活動が行えます。

都市部だけでなく、地方の看護職求人も豊富なため、Uターン転職などを考えている方にもおすすめです。

また、ジョブメドレー経由で応募・入職し、60日以上勤務すると「勤続支援金」が受け取れます。

看護職の資格や経験を活かしてなるべく早めに転職をしたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

ジョブメドレー看護の良い評判
  • サイトが見やすく使いやすかった
  • LINEでやり取りができるのがスムーズで便利
  • 地方の求人が豊富で希望の地域の求人を見つけられた
ジョブメドレー看護の悪い評判
  • 連絡した後の返事が遅いことが稀にある
  • 掲求人の載内容と実際の条件が違うことが稀にある
  • 応募した求人がすでに打ち切られていたことがあった

9位:看護師ワーカー

公式HPhttps://tryt-worker.jp/iryou/
評判
求人数約33,000件
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師他
対応エリア全国
おすすめ特徴・完全無料でキャリアアドバイザーが丁寧にサポート
・非公開求人が豊富
・給与前払いサービスがある
(2024年12月現在)


看護師ワーカー』は、看護師や准看護師、保健師、助産師向けの看護職に特化した転職サイトです。

全国31か所に拠点があるので、地方で看護系のお仕事も探しやすいです。

UターンやJターン、Iターン転職を考えている方には特におすすめなので、都市部だけでなく地方でのお仕事を探している方はぜひチェックしてみましょう。

また、公式LINE友達登録をすれば、希望に近い求人情報も受け取れるので、気軽かつスムーズに転職活動を行うことができます。

看護師ワーカーの良い評判
  • Web面接が便利だった
  • 非公開求人が豊富で良い条件で仕事を見つけられた
  • 担当者が親身になって相談を受けてくれた
看護師ワーカーの悪い評判
  • 担当者からの電話が多くて困った
  • 希望の求人以外の求人を紹介された
  • 対応の悪い担当者がごく稀にいる

10位:ナースパワー

公式HPhttps://www.nursepower.co.jp/
評判
求人数約45,000件
職種看護師、准看護師、助産師、保健師他
対応エリア全国
おすすめ特徴・創立39年の歴史と採用率91.3%が信頼できる
・LINEで転職相談が手軽にできる
・高収入・高待遇の応援ナースが魅力
(2024年12月現在)

ナースパワー』は、資格保有者限定の看護師転職サイトで、その歴史は30年以上となり長年の実績があります。

派遣や単発、正社員など幅広い求人を掲載しています。

中でも、住居提供などをしてくれるナースパワー独自のサポートシステム「応援ナース」が魅力的です。

もちろん、腰を据えて働きたいという長期のお仕事もあります。

正社員への転職を探している方、ブランクが不安で短期派遣から看護職に復帰したい方など、幅広い転職の方法が見つかるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

良い評判
  • 求人が豊富
  • 親身に対応してもらえた
  • 「応援ナース制度」がよかった
悪い評判
  • 電話など連絡頻度が多くて困る
  • 希望していない求人を紹介された
  • 地域によって案件が少ない

11位:スマイルナース

公式HPhttps://www.smile-nurse.jp/
評判
求人数約73,000件
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師 他
対応エリア全国
おすすめ特徴・看護師の求人数が豊富
・コーディネーターが転職前後をフルサポート
・自分の検索条件を保存して検索できる
(2024年12月現在)

スマイルナース』は、1996年設立以来、1996年設立以来、医療業界専門の人材サポートで長年の実績を誇るクラシスが運営している、看護師専門の転職サイトです。

派遣やパートなど、様々な働き方を選べるので、ライフスタイルに合った求人を探すことができます。

コーディネーターが求人紹介、面接対策、就業先との条件交渉などを行ってくれ、入職後のアフターフォローまでフルサポートしてもらえます。

特に初日勤務後には電話で状況などを聞いてくれるので、不満や困ったことなど相談できるので安心です。

保育園やクリニック、訪問看護などの求人も多くあるので、病院以外で働きたいという方にもおすすめです。

スマイルナースの良い評判
  • 派遣やパートなど働き方の幅が広く、家庭と仕事を両立できた
  • 担当者の対応が丁寧でスピーディーだった
  • サイトが見やすく求人検索がしやすかった
スマイルナースの悪い評判
  • 地域によっては求人が少ない
  • 登録しないと医療機関名や施設名がわからなくて困った
  • 対応の悪いコーディネータが稀にいる

12位:スーパーナース

公式HPhttps://www.supernurse.co.jp/
評判
求人数約26,000件
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師 他
対応エリア全国
おすすめ特徴・看護師と病院のマッチング数年間20万件以上
・年間稼働リピート率79%
・専任のコーディネーターがサポートしてくれる
(2024年12月現在)

スーパーナース』は、看護師や准看護師、助産師、保健師など、看護師などの医療従事者に特化した転職サイトです。

約30年の歴史と実績を持っており、キャリアコンサルタントが求職者と求人先施設をしっかりとマッチングしてくれるので、次回のお仕事にも繋がりやすくなっています。

単発、派遣・バイト、常勤の正社員など、幅広い雇用形態の求人を掲載していますので、ライフスタイルに合わせた求人を見つけられるはずです。

正社員への転職だけでなく、スーパーナースの長期派遣などを経て転職を成功させた方も多数いるので、「まずは派遣で看護職の復帰をしよう」と考えている方の場合も、利用しやすいのではないでしょうか。

スーパーナースの良い評判
  • 柔軟な働き方ができるため、ブランクがあっても安心して働けた
  • サポート内容が充実していた
  • 友達紹介キャンペーンがお得だった
スーパーナースの悪い評判
  • 条件に合わない求人を紹介された
  • 単発バイトをキャンセルするとペナルティがある
  • 態度の悪いコンサルタントがごく稀にいる

13位:ナースJJ

公式HPhttps://www.nursejj.com/
評判
求人数約33,000件
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師 他
対応エリア全国
おすすめ特徴・看護師専門のコンサルタントがサポートしてくれる
・業界No.1の情報量
・匿名での転職活動が可能
(2024年12月現在)

ナースJJ』は、看護職に特化した求人情報を提供する、転職サイトです。

医療業界でいち早く看護師求人まとめサイトとしてサービスを行っており、その情報量は業界トップクラスです。

医療機関など現場の生の声も情報として持っているため、不安があれば相談して詳細を確認してみましょう。

また、独自のサービスとして職場レポートの提供やお友達紹介への報酬を受け取れる「看護師応援プロジェクト」があり、こちらも人気のひとつになっています。

看護職の経験を活かして、「職場の内部事情など詳細情報を確認してから転職をしたい」、「匿名での転職活動をしたい」という方は、ぜひ利用してみてみましょう。

ナースJJの良い評判
  • 検索機能が充実していて探しやすかった
  • 求人が豊富かつ質がいい
  • 担当者が親身になって対応してくれた
ナースJJの悪い評判
  • 地方の求人が少ない
  • 対応の悪い担当者が稀にいる
  • 電話連絡が頻繁にあり困ることがある

14位:バイトルPro

公式HPhttps://www.baitorupro.com/
評判
求人数約50,000件(看護師・准看護師・看護助手カテゴリ)
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師 他
対応エリア全国
おすすめ特徴・職場の雰囲気や仕事内容を動画で見られる求人が多数
・応募前に職場見学ができる求人があるため安心できる
・実際の仕事を体験できる求人がある
(2024年12月現在)

バイトルPro』は、アルバイト求人サイト「バイトル」を運営するディップ株式会社が提供している、資格や経験を活かしたい人のための専門職向けの転職サイトです。

もちろん看護職の経験を活かして働ける「医療」カテゴリの求人もあり、その中からさらに看護師・准看護師・看護助手などを絞り込んで検索できます。

メールで希望に沿った求人の新着情報を受け取れますし、職務経験を登録すれば企業からのスカウトを受ける可能性も高くなるので、好条件の求人と出会う機会を逃しにくくなります。

また、バイトルPROを通じて求人に応募・採用・勤務をし、申請をすれば、採用支度金に役立つHappyボーナスが貰えるので、ぜひ利用してみましょう。

バイトルProの良い評判
  • 予想よりも早く勤務先が決まった
  • 直接応募ができて気軽だった
  • Happyボーナスがもらえるのが嬉しい
バイトルProの悪い評判
  • 掲載内容と実際の条件が異なっていることが稀にある
  • 終了した求人が残っていることが稀にある
  • 求人数が少ないと感じた

15位:リクナビネクスト

公式HPhttps://next.rikunabi.com/
レビュー
公開求人数約80,000件
非公開求人数非公開
職種全職種
対応エリア 全国
おすすめ特徴・大手リクナビが運営しているので安心感がある
・転職サイトトップクラスの公開求人数
・企業から直接オファーが受けられ、スカウトでの転職が可能
(2024年12月現在)

リクナビNEXT』は、、大手からベンチャーまで約8万件の幅広い求人を保有している国内最大の規模を誇る転職サイトです。

レコメンド機能やスカウトメール機能もあり、求人をじっくり探したい方には向いているサービスとなります。

自分から探すだけでなく、企業側からもアプローチしてくれるので、効率的に転職先を見つけることができます。

看護の専門資格を保有している方や、看護職の経験がある方の場合、特にスカウトを受ける可能性も高いと思われますので、利用してみてはいかがでしょうか。

リクナビネクストの良い評判
  • 求人数が圧倒的に多い
  • マイページが便利だったので転職活動の管理がしやすかった
  • アプリでスキマ時間に求人検索ができて便利
リクナビNEXTの悪い評判
  • 求人が多くて絞り込むのが大変だった
  • 希望していない業種からのオファーメールが来る
  • 専門家のサポートがない

16位:キララサポート

公式HPhttps://kirara-support.jp/kango
評判
求人数約3,800件
職種看護師、准看護師、助産師、保健師 他
対応エリア全国
おすすめ特徴・職場のリアルな情報を提供してもらえる
・医療・福祉業界に専門特化
・入職前後の手厚いサポートが受けられる
(2024年12月現在)


キララサポート看護』は、看護業界に特化した転職サイトです。

看護職に特化した専門のキャリアアドバイザーが、面接対策や書類添削、条件交渉などを行ってくれます。

非公開求人を多数保有しているため、希望条件に沿った求人を紹介してもらえる可能性は高いです。

幅広い求人・案件があるので、自分の働き方に合った職場を探す際は、利用してみてはいかがでしょうか。

キララサポート看護の良い評判
  • 自分に合った条件を選べた
  • 担当者が熱心に対応・サポートしてくれた
  • ブランクがあったが安心して看護師として再スタートできた
キララサポート看護の悪い評判
  • 派遣の求人が少ない
  • 地方の求人が少ない
  • 連絡が頻繁にあり少し困った

17位:美容外科求人ガイド

公式HPhttps://www.biyou-nurse.jp/
評判
求人数約5,000件
職種正看護師、准看護師、他
対応エリア全国
おすすめ特徴・美容クリニックに特化した転職サイト
・利用者数20万人突破・内定率85%
・年収500万円の案件が多数
(2024年12月現在)

美容外科求人ガイド』は、美容クリニックに特化した看護師専門の転職サイトです。

内定率85%という実績に定評があり、美容クリニックや皮膚科などに転職を希望している方におすすめです。

美容クリニック以外の看護師求人も紹介可能なので、一般病院や介護施設、クリニックなどへの転職を希望の場合は、ぜひ相談してみましょう。

書類添削や面接対策などのサポートも受けられるので、初めて転職活動をする方も安心です。

Webや電話だけでなく、LINEからも相談予約ができますので気軽に利用できます。

「美容外科に興味がある」「転職活動が不慣れで不安」「忙しいから手軽に相談したい」という方は、ぜひ利用してみましょう。

美容外科求人ガイドの良い評判
  • 担当者が丁寧かつ親身にサポートしてくれた
  • 希望に沿った求人を見つけられ転職が成功した
  • 美容外科専門だけあって内部事情なども詳しく教えてもらえた
美容外科求人ガイドの悪い評判
  • 全体的に求人が少ないと感じる
  • 地域によっては求人が少ない
  • 担当者からの連絡が遅いことが稀にある

18位:MRT

公式HP転職トップ:https://nurse.medrt.com/
単発バイトトップ:https://nurse.medrt.com/arbeit
評判
求人数約2500件(公開求人)
職種正看護師、准看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学士、放射線技師 他
対応エリア全国
おすすめ特徴・単発のアルバイトが豊富
・医療従事者の立場に立って相談に乗ってくれるスタッフがサポートしてくれる
・質の高い求人が多数
(2024年12月現在)

MRT看護師』は、看護師を中心とする、資格者限定・医療従事者の転職サイトです。

看護系の単発バイトと転職サポートサービスがあり、希望の働き方でどちらでも利用することができます。

WEB上で登録から求人検索・応募ができるので手軽にお仕事を探せます。

医療機関の情報に精通したキャリアコンサルタントが、面接対策や書類添削、さらには条件交渉までサポートしてくれるので、「ブランクがあって不安」「初めての転職で勝手がわからない」という方でも安心できます。

常勤の正看護師や准看護師、保健師、パートや契約社員など、自分に合った働き方を探せるので、検索・相談してみましょう。

MRT看護師の良い評判
  • 職場復帰がスムーズにできた
  • 担当スタッフが親身になって相談に乗ってくれた
  • 登録から仕事開始までWEB上で完結できて楽だった
MRT看護師の悪い評判
  • 地方の単発バイトは少ない
  • 看護師免許の登録が少し面倒だった
  • 対応の悪い担当者がごく稀にいる

看護師以外の仕事をお探しの方におすすめ!転職サイト比較ランキング7選

看護師以外のお仕事も同時に探したいなど、選択肢を広げたり、転職先の職種を迷っている方は、看護師専門の転職サイトだけでなく、幅広い職種を取り扱っている転職サイトがおすすめです。

以下は、看護師以外の仕事を探している方におすすめの転職サイトです。


1位:
マイナビエージェント

2位:
リクルートエージェント

3位:
doda

4位:
ワークポート

5位:
エン転職

6位:
マイナビ転職

7位:
UZUZ
おすすめ特徴2年連続満足度総合No1国内No.1求人数を誇る業界トップクラスの支援実績を誇る転職相談実績83万人以上20代〜30代の若手層の利用率が高い20代~30代の若手社会人向けの求人が多いブラック企業を排除。入社3ヶ月後の定着率
96%
。社会人・業界未経験の転職に強く、20代に特化(既卒・第二新卒・フリーター・ニートなど)
サポート内容・履歴書/ES添削 
・面接対策
・求人紹介
・スカウトメール機能
・履歴書/ES添削 
・面接対策
・求人紹介
・スカウトメール機能
・履歴書/ES添削 
・面接対策
・求人紹介
・スカウトメール機能
・履歴書/ES添削 
・面接対策
・求人紹介
・スカウトメール機能
・履歴書/ES添削
・面接対策
・求人紹介
※上記、エージェント希望者のみ利用可能。

・スカウトメール機能
スカウトメール機能・履歴書/ES添削 
・面接対策
・求人紹介
対応エリア全国全国全国全国全国全国東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・名古屋・福岡
対応職種全職種全職種全職種全職種全職種全職種全職種
求人数約万件約万件約万件約万件約16万件約25,000件約万件
評判
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
詳細ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
(2024年12月現在)

マイナビエージェント

公式HPhttps://mynavi-agent.jp/
評判
職種全職種
求人数約80,000件
サポート内容・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・スカウトメール機能
対応エリア全国
おすすめ特徴・20代の人材紹介会社満足度No.1
・IT業界の転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが在籍
 ・求人数が豊富
(2024年12月現在)

マイナビエージェント』は、20代に人気の転職サイトです。

GMOリサーチによる調査では、20代の人材紹介会社満足度No.1に選ばれています。

マイナビエージェントは業界ごとの専任制であり、各職種の転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。

看護師以外のお仕事について、自分が理想とする企業を見つけたい方は、マイナビエージェントを検討してみるとよいでしょう。

マイナビエージェントの良い評判
  • 大手企業や高収入の求人を多く紹介してもらえた
  • 求人が幅広く非公開求人も豊富で希望に沿った求人を見つけられた
  • 資格やスキルを活かした求人を紹介してもらえた
マイナビエージェントの悪い評判
  • 担当者に当たりはずれがある
  • ハイクラス求人が少ないと感じる
  • 希望や経歴によって求人を紹介してもらえないことがある

リクルートエージェント

公式HPhttps://www.r-agent.com/
評判
職種全職種
求人数約304,000件 
サポート内容・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・スカウトメール機能
対応エリア全国
おすすめ特徴・業界トップクラスの転職支援実績
・国内No.1の求人数
・優秀なキャリアアドバイザーが多数在籍
(2024年12月現在)

リクルートエージェント』は、国内最大級の転職サイトです。

人材サービス企業最大手のリクルートグループが運営しており、日本No.1の求人数・転職支援実績を誇ります。

経験豊富なキャリアアドバイザーが多数在籍しているのも魅力的な点で、求職者一人ひとりに合わせた質の高いサポートを受けられるでしょう。

「まずは最大手の人材紹介会社を選びたい」「最も実績のある人材紹介会社を選びたい」という方は、ぜひリクルートエージェントに登録してみてください。

またリクルートエージェントでは、実際に多くの人が約3カ月程度で転職先を決定していることから、転職支援サービスの提供期間を面談から転職先が決まるまでの約3カ月を目安としています。

そのため、「短期間で転職を決めたい」と期間限定的に集中して転職活動をしたい方にもおすすめです。

リクルートエージェントの良い評判
  • 地方の求人も豊富
  • アドバイザーに書類添削や面接対策など、親身にサポートしてもらえた
  • 平日の夜や週末に面談をしてくれたので助かった
リクルートエージェントの悪い評判
  • 希望に沿わない求人を紹介されることがある
  • 対応の遅い・悪い担当者がごく稀にいる
  • 転職を急かされることがあった

doda

公式HPhttps://doda.jp/
評判
求人数約260,000件
対応職種全職種
サポート内容・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・スカウトメール機能(スカウトサービス無料申し込み必要)
対応エリア全国
おすすめ特徴・転職利用者満足度No.1
・業界トップクラスの求人数
・アドバイザーの質が高い
(2024年12月現在)

doda』は、パーソルキャリア株式会社が運営している、国内トップクラスの転職サイトです。

全国30ヵ所に事業所があり、経験豊富なキャリアアドバイザーが、皆さんの転職活動を徹底的にサポートしてくれます。

幅広いジャンルの求人を取り揃えており、「第二新卒歓迎」「未経験歓迎」や、dodaでしか出会うことのできない独占求人も豊富なので、ぜひチェックしてみましょう。

求人紹介に関しては、転職のプロに書類添削や面接対策など転職のサポートをしてもらえる「エージェントサービス」と、企業から直接オファーを受け取れる「スカウトサービス」があり、希望のサービスを選ぶことも、両方を併用して利用することも可能です。

また電話やメールに加えて、LINEで気軽に転職相談することもできるので便利です。

看護師の仕事だけでなく、他の仕事も探したいという方や、初めての転職活動で不安がある、転職ノウハウがわからない、などという方は、利用してみましょう。

dodaaの良い評判
  • 掲載求人数が豊富だった
  • 担当のキャリアコンサルタントが丁寧にサポートしてくれた
  • スカウトサービスが魅力的だった
dodaaの悪い評判
  • スカウトメールが多く管理しきれず困った
  • 希望と異なる求人を紹介されることがある
  • 職種に偏りがあり希望業種の求人が少なかった

ワークポート

公式HPhttps://www.workport.co.jp/
評判
求人数約54,000件
対応職種全職種
サポート内容・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・スカウトメール機能
対応エリア全国
おすすめ特徴・IT専門の転職に特化
・役員や年収800万円以上の転職希望者を対象
・非公開求人から希少価値の高いハイクラス求人を厳選

ワークポート』は、就職決定人数No.1の転職サイトです。

リクナビNEXTの「GOOD AGENT RANKING 〜2021年度下半期〜」において「転職決定人数部門 第1位」を受賞している点でも、信頼性が高いと言えます。

運営している株式会社ワークポートは、2003年の設立から人材紹介ビジネスや人材支援ビジネスに注力している会社です。

設立当初は、IT関連の転職支援に特化していましたが、現在は営業職、事務職、建設業界、製造業界など幅広い業界・業種へと事業を拡大しています。

各業種の専任のコンシェルジュが転職を丁寧にサポートしてくれるので、心強いのではないでしょうか。

カウンセリングは対面・オンライン・電話から選べ、また拠点により異なりますが、平日の夜間や土日祝も対応しているので、在職中の方でも相談がしやすいです。

「在職中で平日に時間が取りにくい」、「各業界専門のサポートをして欲しい」、という方などにおすすめです。

ワークポートの良い評判
  • 未経験でも応募できる求人が多かった
  • 未経験でも積極的に担当者がサポートしてくれて心強かった
  • eコンシェルのアプリが使いやすかった
ワークポートの悪い評判
  • 担当者に当たりはずれがある
  • 希望と合わない求人を紹介されることがある
  • 転職を急かされることがごく稀にある

エン転職

公式HPhttps://hataractive.jp/
レビュー
対応職種全職種
公開求人数約4,000件
サポート内容・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・スカウトメール機能
対応エリア全国
おすすめ特徴・就職成功率80.4%
・フリーター・ニートもOK、20代の未経験転職に特化
・最短2週間で内定
(2024年12月現在)

エン転職』は、日本の転職・求人情報サイト「エン・ジャパン株式会社」が運営する転職支援サイトです。

エン転職の無料のエージェントサービスを利用すれば、非公開求人は約15,000件以上あり、書類審査通過後は、キャリアパートナーが応募書類の提出や、年収の交渉、そのほかの手続きなどを代行してくれます。

もちろん、エージェントサービスを利用せず、自分で転職活動をする場合でも、サイト内にある転職に役立つ豊富なコンテンツを参考にできるので、初めて転職活動をする方にとっても心強いでしょう。

転職先企業の社風や社員の声など、詳細な情報を口コミ形式で紹介している点も大きな特徴で、転職先を決める参考にできます。

初めての転職活動でなにをしていいかわからない、自分のペースで転職活動をしたい、応募先企業とのやり取りを代行して欲しい、という方は、利用してみてはいかがでしょうか。

エン転職の良い評判
  • 求人が幅広く、未経験者向けの求人も多い
  • 求人情報が細かく会社選びにとても参考になった
  • サイトが見やすく使いやすかった
エン転職の悪い評判
  • 希望に関係ないスカウトが来ることがある
  • メールや連絡が多く困ることがある
  • 地域によっては求人が少ない場合がある

マイナビ転職

公式HPhttps://tenshoku.mynavi.jp/
評価
求人数約25,000件
対応職種全職種
サポート内容・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
・スカウトメール機能
※マイナビ転職 キャリアパートナー利用時
対応エリア全国
おすすめ特徴・大手人材会社「マイナビ」が運営する転職サイト
・20代~30代の若手社会人向けの求人が多い
・企業や転職エージェントからのスカウトが届く
(2024年12月現在)

マイナビ転職』は、大手人材会社「マイナビ」が運営する正社員向けの転職サイトです。

幅広い求人を取り扱っており、特に20代~30代の若手社会人向けの求人が多い傾向にあります。

サイト内には履歴書や職務経歴書の書き方、面接のコツなどのノウハウなどが掲載されており、また全国各地で転職フェアやセミナーも行っているため、転職活動の大きな手助けとなるでしょう。

また、転職エージェントからのスカウト・オファーが届くケースがあるので、登録時のレジュメ情報をしっかり記入することで、希望する業界・職種の企業からスカウト・オファーが届く確率を高めらます。

無料の「マイナビ転職 キャリアパートナー」を利用すれば、マイナビ転職の専属スタッフが、履歴書の添削や面接対策、日程調整などの代行などサポートしてくれ、転職活動をよりスムーズに進めることができます。

また、サイト内には「女性のおしごと」という女性の転職活動に特化したカテゴリもあります。

転職活動に不慣れな方や、自分のペースで転職活動を進めたい方、女性が働きやすい求人を探したい方、などにおすすめです。

マイナビ転職の良い評判
  • 求人の幅が広く豊富
  • サイトが見やすくて使いやすかった
  • 実際に働いている人のインタビューが掲載されていて参考になった
マイナビ転職の悪い評判
  • 地域によっては求人が少ない
  • 若者向けの求人が多く、ミドル世代の求人が少ない
  • 求人の掲載情報が少ないと感じた

UZUZ

公式HPhttps://uzuz.jp/
評価
求人数非公開
対応職種全職種
サポート内容・求人紹介
・履歴書/ES添削
・面接対策
対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・名古屋・福岡
おすすめ特徴・就職内定率86%、入社後定着率96.8%
・オーダーメイド型の就業サポート
・ブラック企業を徹底排除
(2024年12月現在)

UZUZ』は、株式会社UZUZが運営している、既卒や第二新卒を対象とした比較的若い世代に特化した転職サイトです。

フリーターの方や、職歴やスキルに自信がない方など、個性に合わせたオーダーメイド型のサポート体制が特徴で、マッチング度も高く、入社3か月後の定着率も96%となっています。

転職支援はもちろん、内定後のアフターフォローも充実しているので、転職後の不安がある方には安心なのではないでしょうか。

UZUZのキャリアカウンセラーは、輝かしい経歴を持つ人ばかりではなく、就職活動で挫折をした人や、短期離職を経験した人も多く在籍しているため、キャリアに悩んでいる若者に対して、真摯に同じ目線からアドバイスをしてくれるのが嬉しいポイントです。

社会人未経験者や、自分の強みを見つけて転職活動を進めたい方、IT業界に興味がある方などは、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

UZUZの良い評判
  • アドバイザーが自身の転職経験をもとに真摯に相談に乗ってくれたので助かった
  • IT・Web関連の求人が豊富
  • ブラック企業を徹底排除していることが安心できた
UZUZの悪い評判
  • 希望に沿わない求人を紹介されることがある
  • 地方の求人数が少ない
  • 求人に偏りがあり希望求人を見つけられなかった

【目的別】おすすめの看護師転職サイト

続いては、看護師転職サイトについて、「すぐにお金が欲しい」「面接なしで仕事を始めたい」などといった目的で探している人向けに、目的別におすすめのサービスを紹介します。

正社員として働きたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
レバウェル看護全国・常時15万件以上の看護師求人
・担当キャリアコンサルタントが職場情報を熟知
看護roo!転職全国・常時20万件以上の看護師求人
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
マイナビ看護師全国・常時約8万件の看護師求人
・「職業紹介優良事業者」認定企業

正社員として働きたい方は、「レバウェル看護」「看護roo!転職」のサービスを優先するとよいでしょう。

両サービスは看護師向けの転職支援の運用実績が豊富で、また求人数が常時10万件以上と豊富です。

また、「信頼あるサービスを利用したい」という方におすすめなのが「マイナビ看護師」です。

同サービスは人材会社大手のマイナビグループが運営しており、また「職業紹介優良事業者」の認定を受けています。

パート・アルバイトとして働きたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
マイナビ看護師全国・常時2万件以上のパート看護師求人
・大手マイナビグループが運営
看護roo!転職全国・常時3万件以上のパート看護師求人
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
スーパーナース全国・常時6,000件以上のパート看護求人
・単発バイト求人も豊富

パート・アルバイトとして働きたい方は、「マイナビ看護師」「看護roo!転職」がおすすめです。

両サービスともに常時数万件のパート・アルバイト求人を保有しています。

単発・短期のパート・アルバイト求人を探している人は「スーパーナース」を利用するとよいでしょう。

同サービスは約6,000件のパート看護求人を抱えており、単発の案件も豊富に取り揃えています。

看護師経験が浅い方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
レバウェル看護全国・常時4万件以上の「未経験可」求人
・LINEで気軽に相談ができる
MCナースネット全国・常時1万件以上の「未経験可」求人
・単発の仕事を探せる
ナースではたらこ全国・常時約2,000件以上の「未経験可」求人
・20代若手看護師の利用が多い

看護師の実務経験が浅い方は、「レバウェル看護」と「MCナースネット」から登録を検討するとよいでしょう。

両サービスは「未経験可」の求人が豊富で、キャリアコンサルタントがあなたの希望にあった求人を一緒に探してくれます。

20代・第二新卒の方は、あわせて「ナースではたらこ」への登録もおすすめです。

看護師歴10年以上の方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
マイナビ看護師全国・管理職向け他ベテラン層の求人が豊富
・「職業紹介優良業者」事業者認定
ナース専科全国・豊富な専門知識を持つキャリアパートナーがサポート
・2024年オリコン顧客満足度調査 看護師転職部門1位
看護roo!転職全国・「月給35万円以上」求人が多数・エージェント求人
・直接応募求人どちらも選べる

看護師経験が10年以上ある方は、「マイナビ看護師」「ナース専科」などの運用実績の豊富な転職サイトを利用するとよいでしょう。

キャリアコンサルタントもベテランが多く、あなたと同じ目線でおすすめの求人を紹介してくれます。

高年収の求人も併せてチェックしたい方は、「月給35万円以上」求人が豊富な「看護roo!転職」もおすすめです。

夜勤専従の仕事がしたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
MCナースネット全国・夜勤専従の求人 常時1,000件以上
・単発・パート・派遣の看護系求人が豊富
看護roo!転職全国・夜勤専従の求人 常時3,000件件以上
・LINEで気軽にキャリアアドバイザーへ相談できる
スーパーナース全国・夜勤専従の求人 常時約1,000件
・短期・単発の求人が豊富

夜勤専従の仕事がしたい方は、「MCナースネット」「看護roo!転職」「スーパーナース」がおすすめです

両サービスは夜勤専従の求人を常時1,000件以上抱えており、複数の候補から求人を選べるでしょう。

また、「MCナースネット」「スーパーナース」においては単発の求人も探せます。

電話なしの転職サイトを使いたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
ジョブメドレー看護全国・エージェントサービスが無いため電話勧誘もなし
・常時4万件以上の求人
スマイルナース全国・「電話がしつこい」という口コミが少ない
・コーディネーターが転職前後をフルサポート
看護roo!転職全国・LINEでの連絡が可能
・利用者満足度96.3%(公式サイトより)
レバウェル看護全国・LINEでの連絡が可能
・常時20万件以上の豊富な求人

「しつこい電話勧誘は避けたい」という人は、「ジョブメドレー看護」「スマイルナース」がおすすめです。

ジョブメドレー看護はエージェントサービスがなく、求人を自身で応募する形式のサービスのため、そもそも営業電話がありません。

スマイルナースは、利用者からの口コミで「電話がしつこい」といった評判・口コミが、他の転職サイトと比べて少ない傾向にあります。

また、連絡は電話でなくLINEを希望するという方は、LINEでのやりとりが可能な「看護roo!転職」または「レバウェル看護」を利用するとよいでしょう。

さまざまな求人を一括で探したい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
マイナビ看護師全国・求人検索のUIが秀逸で希望条件で絞り込みしやすい
・大手人材会社マイナビブランドの信頼感
ナースではたらこ全国・常時10万件前後の豊富な求人
・公式サイト上の求人検索がしやすい
スーパーナース全国・長期求人のほか単発(1日のみ)求人もある
・業界30年以上の運用実績

「さまざまな求人を一括で探したい」という方は、「マイナビ看護師」または「ナースではたらこ」を優先するとよいでしょう。

両サービスは求人検索時の画面UIが整っており、迷わず最短ステップで目当ての求人まで辿りつけます。

単発案件を探す際は、公式サイトで求人の絞り込み検索をしやすい「スーパーナース」がおすすめです。

看護師以外の仕事を探している方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
ジョブメドレー看護全国・医療、コメディカル系で幅広い職種の求人を扱う
・全体で30万件以上の求人
リクナビNEXT全国・常時約80万件の求人を取り扱う
・全職種・全業種の求人を網羅
バイトルPRO全国・医療・介護・保育・美容業界はじめ、幅広い業界
・職種の求人を取り扱い

看護師以外のコメディカル系の職種や、オフィスワークなどまったく異なる職種へと転職する際は、「ジョブメドレー看護」または「リクナビNEXT」「バイトルPRO」に登録するとよいでしょう。

ジョブメドレー看護」「バイトルPRO」の両サービスは看護師の周辺職種の医療・介護求人が豊富です。

リクナビNEXTは全業種・職種の求人を扱っており、また2024年からIndeedとも提携したことにより常時80万件の非常に豊富な求人を取り扱っています。

【職種別】おすすめの看護師転職サイト

一般病院で働きたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護roo!転職全国・担当業務別に細かく求人の指定が可能
・一般病院の求人数は国内トップレベル
マイナビ看護師全国・大手施設・病院の求人が豊富
・ベテランのキャリアコンサルタントが多い
レバウェル看護全国・常時2.5万件以上の病院看護師求人
・高給与案件も豊富

一般病院で働きたい看護師の方は、まず「看護roo!転職」「マイナビ看護師」「レバウェル看護」のいずれかに登録して、目当ての求人がないか公開求人の情報をチェックしてみるとよいでしょう。

特に「看護roo!転職」と「マイナビ看護師」は、一般病院の公開求人を「病棟・外来・手術室・内視鏡室・ICU・透析・救急外来・検診・健診」などの詳細の条件で絞り込み検索できます。

また、高給与案件を中心に探したい場合は求人の豊富な「レバウェル看護」がおすすめです。

クリニックで働きたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
レバウェル看護全国・常時4万件以上のクリニック求人
・担当キャリアコンサルタントが職場情報を熟知
看護roo!転職全国・常時2万件前後のクリニック求人
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
マイナビ看護師全国・常時1万件前後のクリニック求人
・「職業紹介優良業者」事業者認定

看護師求人の中でも特に多いクリニックへの転職を目指す際は、保有求人の多い転職サイトの活用がおすすめです。

具体的には、全国の求人に対応し、かつ常時2万件以上の求人を保有する「レバウェル看護」「看護roo!転職」から検討するとよいでしょう。

「大手サービスの高品質なサポートを受けたい」という方は、大手人材会社マイナビグループが運営する、「マイナビ看護師」がおすすめです。

介護施設で働きたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
レバウェル看護全国・常時3万件以上の介護施設求人
・同社では介護向け転職支援サービスも展開
マイナビ看護師全国・常時2万件以上の介護施設求人
・同社では介護向け転職支援サービスも展開
ジョブメドレー看護全国・常時1万件以上の介護施設求人
・介護事業者とのネットワークが強固

介護施設で働きたい方におすすめの転職サイトは、「レバウェル看護」と「マイナビ看護師」です。

両サービスは介護士向けの転職支援サービスも行っており、そのため介護施設求人の情報が集まりやすい傾向にあります。

「キャリアコンサルタント経由でなく、自分で求人応募したい」という方は、常時1万件以上の介護施設求人を保有し、求人への直接応募が可能な「ジョブメドレー看護」がおすすめです。

検診センターで働きたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
マイナビ看護師全国・常時1,000件以上の健診センター求人
・優良施設・病院の求人が豊富
ジョブメドレー看護全国・常時約500件の健診センター求人
・求人サイトのため自分のペースで転職活動が可
看護roo!転職全国・常時約300件の健診センター求人
・登録情報をもとに作成できる履歴書簡単作成機能

健診センターで絞って求人を紹介してほしい方は、「マイナビ看護師」「ジョブメドレー看護」がおすすめです。

どちらも健診センター求人を多数取り揃えており、支援実績も豊富です。

健診センター求人を、キャリアコンサルタント経由でなく直接応募したい方は、求人の直接応募が可能な「ジョブメドレー看護」と「看護roo!転職」の両方に登録しておくとよいでしょう。

美容クリニックで働きたい方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
美容外科求人ガイド全国・美容クリニックに特化した転職サイト
・常時約3,000件の美容クリニック求人
マイナビ看護師全国・常時1,500件以上の美容クリニック求人
・大手マイナビグループの安心感
看護roo!転職全国・常時1,500件以上の美容クリニック求人
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる

美容クリニックで働きたい方におすすめの転職サイトは、「美容外科求人ガイド」「マイナビ看護師」「看護roo!転職」です。

特に美容外科求人ガイドはその名のとおり「美容外科」に特化しており、専門領域に特化したサポートを受けられます。

マイナビ看護師と看護roo!転職においても美容クリニック求人が豊富に確認できます。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

【年齢別】おすすめの看護師転職サイト

続いては、20代・30代・40代以降の年齢別おすすめの看護師転職サイトについて見ていきましょう。

多くの看護師転職サイトは全年齢に対応していますが、「なるべく自分の年代に強いサービスを利用したい」という人はご参考ください。

20代の方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護roo!転職全国・20代の若手看護師向けに豊富な求人
・LINEで気軽にキャリアアドバイザーへ相談できる
レバウェル看護全国・豊富な求人数と、若手看護師向けのキャリアアドバイスが充実
・職場情報に明るいキャリアコンサルタントが多い
マイナビ看護師全国・企業求人にも強い
・「職業紹介優良業者」事業者認定

20代の看護師の転職におすすめは「看護roo!転職」と「レバウェル看護」です。

両サイトともに20代向けの転職支援実績が豊富です。

また、企業求人はじめ幅広い施設形態に対応した「マイナビ看護師」も、20代看護師の転職サポート力の高さにおいて利用者から高い評価を得られています。

30代の方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリア理由
ナース専科転職全国・経験を活かせる求人が多い
・豊富な専門知識を持つキャリアパートナーがサポート
マイナビ看護師全国・30代向けの管理職求人や、ワークライフバランスを重視した求人が充実
レバウェル看護全国・常時20万件以上の看護師求人
・30代ミドル層向けの看護師求人も豊富

30代の看護師の方は、管理職求人はじめ中堅ポストの求人が豊富な「ナース専科転職」「マイナビ看護師」から優先して検討するとよいでしょう。

キャリアコンサルタントもミドル層向けの転職支援経験のある担当が多いです。

「希望条件が複数あって求人をあまり多く見つけられない」という方は、併せて国内看護師向け転職サイトでトップの求人数を誇る「レバウェル看護」にも登録しておくことをおすすめます。

40代以上の方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
ナースパワー全国・40代のベテラン看護師向けの求人が豊富
・創立39年の歴史
MCナースネット全国・40代の経験を活かせる多様な雇用形態の求人がある
・単発・パート・派遣の看護系求人も豊富
レバウェル看護全国・常時20万件以上の看護師求人
・40代以上のミドル・シニア層向けの看護師求人も豊富

40代以上の看護師の方は、まず「どんな働き方をしたいか」を固めたうえで、それに合ったサービスを選ぶとよいでしょう。

より責任のあるポストで働きたい場合は「ナースパワー」、単発やパート、派遣などワークライフバランスを活かせる雇用形態で働く予定の方は「MCナースネット」がおすすめです。

また、配属先などの条件を指定して求人を探している人は、なるべく多くの候補を出していけるよう、看護師求人数国内トップの「レバウェル看護」にも登録しておくとよいでしょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

【お住まいエリア別】おすすめの看護師転職サイト

続いては、お住まいエリア別のおすすめ看護師サイトを紹介します。

地域によって各サイトの保有求人は違いがあります。

特に地方転職をする予定の方は、ご自身の地域での転職支援に強い転職サイトを優先するとよいでしょう。

札幌にお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護roo!転職全国・北海道の求人数:約4,500件
・札幌市内の病院やクリニックの求人が豊富
マイナビ看護師全国・北海道の求人数:約2,500件
・札幌市内の大学病院や総合病院の求人が充実
レバウェル看護全国・北海道の求人数:約6,000件
・担当キャリアコンサルタントが職場情報を熟知

札幌市内の病院やクリニックへの転職をお考えなら、求人数が常時4,000件を超える「看護roo!転職」と「レバウェル看護」がおすすめです。

また、両サービスは高給与の求人も多く、比較的キャリアアップ転職を目指しやすいです。

大学病院や総合病院の求人を探している方や大手転職サイトの安定感のあるサポートを求めている方は、約2,500件の求人を保有する「マイナビ看護師」も選択肢の一つです。

仙台にお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護師ワーカー全国・宮城の求人数:約1,500件
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
レバウェル看護全国・宮城の求人数:約2,500件
・仙台内の病院・クリニック求人が豊富
看護roo!転職全国・宮城の求人数:約1,700件
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる

仙台市内の病院・クリニック求人を豊富に扱う「レバウェル看護」は、約2,500件の求人数で、幅広い選択肢を提供しています。

エージェント求人だけでなく、直接応募求人も探したい方は、約1,500件の求人数を持つ「看護師ワーカー」「看護roo!転職」もおすすめです。

関東地方にお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護roo!転職全国・関東地方の求人数:約4万件
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
マイナビ看護師全国・関東地方の求人数:約2.5万件
・大手企業・優良企業の割合が高い
レバウェル看護全国・関東地方の求人数:約5万件
・高給与求人が豊富

関東地方での転職は、前述した「おすすめ転職サイト」から選ぶ形で基本問題ありません。

特におすすめは「関東内の看護師求人:約4万件」と豊富な求人数を誇る「看護roo!転職」です。

エージェント求人と直接応募求人の両方に対応しており、自分に合った求人の探し方ができます。

また、大手企業や優良企業の求人を探す場合は、約2.5万件の求人を保有する「マイナビ看護師」、高給与求人を中心に見ていきたい人は「レバウェル看護」も、併せて検討しておくとよいでしょう。

関西地方にお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護roo!転職全国・関西地方の求人数:約1.5万件
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
看護師ワーカー全国・関西地方の求人数:約1.5万件
・実務未経験向けの支援にも強い
マイナビ看護師全国・関西地方の求人数:約2万件
・大手企業・優良企業の割合が高い

関西地方での転職活動では、「看護roo!転職」と「看護師ワーカー」がおすすめです。

どちらも約1.5万件の求人を保有しており、幅広い選択肢から仕事を探せます。

大手企業・優良企業狙いで行く場合は、「マイナビ看護師」もおすすめです。

これらサイトを複数登録し、希望条件に合った求人がより多く見つけられるサービスを優先して利用するとよいでしょう。

中部地方にお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護roo!転職全国・中部地方の求人数:約2.0万件
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
マイナビ看護師全国・中部地方の求人数:約1.5万件
・大手企業・優良企業の割合が高い
レバウェル看護全国・中部地方の求人数:約2.5万件
・国内TOPクラスの求人数。職場情報にも明るい

中部地方で転職をお考えなら、約2万件の求人数を持ち、直接応募も可能な「看護roo!転職」がおすすめです。

また、大手企業や優良企業の求人を探す場合は、約1.5万件の求人を保有する「マイナビ看護師」も選択肢の一つです。

「なるべく多くの求人にアプローチしたい」という方は、プラスで「レバウェル看護」にも登録しておくとよいでしょう。

広島にお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
レバウェル看護全国・広島の求人数:約5,000件
・国内TOPクラスの求人数。職場情報にも明るい
看護roo!転職全国・広島の求人数:約2,000件
・利用満足度90%以上(公式サイトより)

広島での転職活動には、国内トップクラスの求人数を誇り、職場情報にも明るい「レバウェル看護」がおすすめです。

利用満足度90%以上(公式サイトより)の「看護roo!転職」も、約2,000件の求人を保有しており、選択肢の一つとして検討できます。

福岡にお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
看護roo!転職全国・福岡の求人数:約4,000件
・LINEで気軽にキャリアアドバイザーへ相談できる
ナースではたらこ全国・福岡の求人数:約4,500件
・公式サイトで詳細条件での求人検索がしやすい
マイナビ看護師全国・福岡の求人数:約4,000件
・福岡県に拠点あり。大手人材会社マイナビグループが運営

福岡で転職先を探すなら、約4,000件の求人を保有し、LINEで気軽にキャリアアドバイザーに相談できる「看護roo!転職」がおすすめです。

また、公式サイトで詳細条件での求人検索がしやすい「ナースではたらこ」、福岡県に拠点があり大尉面サポートもしやすい「マイナビ看護師」も並行して登録しておくと、希望条件に合致する求人にで合いやすくなるはずです。

上記以外のお住まいの方におすすめ

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
レバウェル看護全国・国内でトップクラスの看護師求人数
・地方求人にも強い
看護roo!転職全国・レバウェル看護に次ぐ看護師求人数の多さ
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
マイナビ看護師全国・常時7万件以上の看護師求人
・「職業紹介優良事業者」認定企業

地方での転職活動は、求人数が多い転職サイトの利用が鍵となります。

国内トップクラスの求人数を誇り、地方求人に強い「レバウェル看護」と、それに次ぐ求人数の多さを誇る「看護roo!転職」は、どちらも地方の求人を豊富に扱っています。

転職サイトの企業信頼度、安定性を重視する方は、「職業紹介優良事業者」認定企業である「マイナビ看護師」をメインに利用するとよいかもしれません。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトを利用して内定獲得までの流れ

続いては、看護師転職サイトを利用して内定を得るまでの流れを、ステップごとに見ていきましょう。

多くの場合、以下①~⑦に沿って、活動を進めます。

看護師転職サイトを利用して内定を得るまでの流れ
  • 事前準備
  • 転職サイト登録
  • 情報収集と求人の確認
  • 書類作成
  • 応募、面接
  • 内定
  • 引き継ぎ/退職

①事前準備

転職活動を始める前に、自分のキャリアプランを明確にすることが大切です。

希望する働き方や勤務地、給与、専門分野などを整理し、転職の目的をはっきりさせましょう。

また、自分のスキルや経験を見直し、そのうえで「今後どんな働き方をしたいか」「面接時に、どのスキルや経験をアピールできるか」を考えておくことで、転職の方向性をより明確にしていけます。

キャリアプランの例

キャリア目標の例アクションプラン具体的な取り組み
急性期病棟でのスキルアップ急性期病棟への異動または転職救急看護の研修受講、資格取得(BLS、ACLSなど)
認定看護師の資格取得認定看護師コースへの進学勤務先での研修支援制度の利用、学費補助の申請
日勤中心の働き方に移行外来勤務やクリニックへの転職転職サイトで外来やクリニックの求人検索、面接対策
プライベートとの両立シフト制から常勤日勤制への転職ワークライフバランスを重視した求人の検討
マネジメントスキルの習得リーダー看護師への昇格リーダーシップ研修の参加、上司への昇格意欲のアピール

②転職サイト登録

事前準備ができたら、転職サイトに登録しましょう。

複数のサイトに登録することで、より多くの求人情報を得ることができます。

登録の際は、正確な情報を入力しましょう。特に、職務経歴は詳しく記載することが大切です。

転職サイトの登録の際に求められる情報

  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 資格の保有状況
  • 職務経歴
  • 希望条件
  • 希望する転職時期 …など

③情報収集と求人の確認

転職サイトに登録したら、キャリアコンサルタントに相談しながら、求人情報を集めましょう。

職場環境や業務内容、雇用条件などを詳細に確認し、自分の希望に合う求人を絞り込みます。

職場見学の機会があれば、積極的に参加することで、実際の雰囲気や人間関係を直接確認することができます。

キャリアコンサルタントとの初回面談で伝えること

  • これまでの経歴
  • 転職理由
  • 職務経歴
  • 強みとする知識・スキル
  • 希望条件(年収、施設、仕事内容、働き方など)
  • 希望する転職時期

④書類作成

応募する求人が決まったら、履歴書と職務経歴書を作成しましょう。

誤字脱字、内容の矛盾などに注意し、丁寧に作成することが大切です。

また、転職サイトによっては、書類作成のサポートを行っている場合があります。

⑤応募、面接

書類が完成したら、求人先に応募し、面接へと進みます。

応募手続きは、キャリアコンサルタントが代行することが多いです。

面接では、施設の業務内容や待遇面についての質問に加え、自己PRや転職理由をしっかり伝えることが求められます。

キャリアコンサルタントの面接対策を受けることで、より自信を持って面接に臨めるでしょう。

転職サイトによっては、キャリアコンサルタントが面接同行してくれるところもあります。

⑥内定

面接が無事に終わり、内定が出たら、条件交渉の段階に入ります。

給与や勤務時間、福利厚生などについての交渉は、キャリアコンサルタントが代行してくれます。

なお、内定が出たからといって必ず入職しなくてはいけないルールはありません。

「本当にこの職場でいいか」の最終確認をあなた自身がおこなって、承諾するか判断しましょう。

最終的な条件に合意したら、入職の準備が始まります。

⑦引き継ぎ/退職

内定を受諾したら、現在の勤務先へ退職の意思を伝えましょう。就業規則に従い、退職手続きを進める必要があります。

また、後任への業務の引き継ぎも丁寧に行いましょう。

転職サイトによっては、退職に関する相談に乗ってくれる場合があります。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトを最大限に活用するコツ

続いては、看護師転職サイトを上手に活用するポイント・コツについて見ていきましょう。

はじめて転職サイトを利用する方は、以下4点を意識することをおすすめします。

看護師転職サイトを上手に活用する4つのポイント
  • 複数の転職サイトに登録する
  • 登録時のレジュメ情報は丁寧に入力する
  • キャリアコンサルタントと良好な関係を構築する
  • 活動を急ぎ過ぎない

複数の転職サイトに登録する

先にお伝えしたとおり、転職サイトは、それぞれに特徴や強み、保有する求人が異なります。

複数のサイトに登録することで、より多くの求人情報に触れることができ、あなたに合ったの職場を見つけやすくなります。

また、様々なキャリアコンサルタントと出会うことで、多様な視点からのアドバイスを得られます。

登録時のレジュメ情報は丁寧に入力する

転職サイトに登録する際のレジュメ(履歴書や職務経歴書)は、できるだけ詳細に丁寧に記入しましょう。

スキルや経験、資格、希望する働き方などの情報を具体的に記載することで、アドバイザーがより的確な求人を紹介できるようになります。

また、施設側に対しても自分の強みをアピールできるため、面接に進む確率が高くなり、転職活動を有利に進められます。

キャリアコンサルタントと良好な関係を構築する

キャリアコンサルタントとの良好な関係は、転職活動を円滑に進めるための重要なポイントです。

信頼関係を築くことで、アドバイザーが求職者の希望や不安を正確に理解し、最適な求人を紹介してくれる可能性が高まるからです。

具体的には、「定期的なコミュニケーション」、「依頼を受けた際に、丁寧に回答する」、「決められたスケジュールは厳守する」といったことを心がけることで、よりスムーズなサポートを受けることができます。

活動を急ぎ過ぎない

転職活動で最も注意すべきことは、あなた自身の「妥協」です。

そして、転職活動を急ぎ過ぎると、条件面での妥協が起きやすくなります。

焦って決断することで、本来の希望に沿わない職場を選んでしまうリスクが高まってしまうのです。

理想的な職場を見つけるためには、じっくりと求人情報を比較し、必要な情報をしっかり確認することが大切です。

アドバイザーに急かされたとしても、あなたが「納得できる」と思うまでしっかり検討して、自分に最も適した職場を見つけるようにしましょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトで内定をもらうためのポイント

次に、看護師転職サイトで内定を獲得する確度を高めるためのポイントを見ていきましょう。

押さえておきたいのは、以下の4点です。

  • 自分の希望条件を明確にし、優先順位をつけること
  • 志望する施設の採用ニーズを把握し、それに合わせた志望動機や自己PRを準備する
  • 面接対策を入念に行う
  • キャリアコンサルタントからのバックアップサポートを得る

自分の希望条件を明確にし、優先順位をつけること

望んだ求人から内定を獲得するためには、まず自分の希望条件を明確にし、それぞれに優先順位をつけることが大切です。

希望する勤務地や給与、勤務形態、専門分野などを具体的に整理することで、キャリアコンサルタントが最適な求人を提案しやすくなります。

また、優先順位をはっきりさせておくことで、条件面での妥協点を見極めやすくなり、より納得のいく転職先を選びやすくなります。

希望条件の優先順位の付け方

プロセス説明
①希望条件をリストアップ自分が転職に求める条件をすべて書き出します。

勤務地、給与、勤務時間、休日、福利厚生、仕事内容、キャリアパス、施設・病院の規模や診療科目、教育体制など、思いつく限りリストアップします。
② 各条件に優先順位をつけるリストアップした条件を、「絶対に譲れない条件」「できれば満たしたい条件」「妥協できる条件」の3段階に分類してみましょう。

この作業で、自分が本当に重視している条件が明確になります。
③なぜその条件を重視するのかを考える各条件に優先順位をつけた理由を具体的に考えます。

例えば、「残業が少ない」ことを重視する理由が、「家族との時間を大切にしたいから」なのか、「スキルアップのための勉強時間を確保したいから」なのかによって、最終的に実現すべき働き方が変わります。
④条件の組み合わせを考える優先順位の高い条件をすべて満たす求人が見つからない場合、条件の組み合わせを検討します。

例えば、「給与」を重視する場合は、「勤務地」や「残業時間の少なさ」を妥協する必要があるかもしれません。
⑤キャリアコンサルタントに相談する希望条件の優先順位付けに迷う場合は、キャリアコンサルタントに相談してみましょう。

他の求職者の事例など、客観的な視点からのアドバイスを受けられることが多いです。

志望する施設の採用ニーズを把握し、それに合わせた志望動機や自己PRを準備する

求人によって、求める人物像は異なります。

志望する施設・病院のホームページや求人情報などを参考に、どのような看護師を求めているのかを把握しましょう。

その上で、施設・病院のニーズに合致した志望動機や自己PRを準備することで、採用担当者に良い印象を与えられます。

採用ニーズに合わせた志望動機例

●パターン1)患者中心のケアを重視する施設・病院の場合

私が貴院を志望した理由は、患者中心の看護を実践できる環境に魅力を感じたからです。貴院のホームページを拝見し、「患者様一人ひとりに寄り添った看護」という理念に深く共感いたしました。

これまでの病院勤務では、急性期病棟で、患者様の状態が急変する場面に多く遭遇しました。そのような状況下でも、患者様とのコミュニケーションを大切にし、不安を和らげながら、最善のケアを提供できるよう努めてまいりました。

例えば、〇〇という症例を担当した際、患者様は手術に対して強い不安を抱いていらっしゃいました。そこで、私は手術の内容や術後の経過について丁寧に説明し、不安な気持ちに寄り添いながら、質問に答え、励まし続けました。その結果、患者様は安心して手術に臨むことができ、術後も順調に回復されました。

貴院では、患者様との信頼関係を築き、個別性に配慮した看護を提供することで、患者様のQOL向上に貢献したいと考えております。
これまでの経験を活かし、患者様中心の温かい看護を実践することで、貴院の理念に貢献できると確信しております。

●パターン2)チーム医療を重視する施設・病院の場合

貴院を志望した理由は、チーム医療を重視した働き方ができる環境に魅力を感じたからです。貴院のホームページで、多職種が連携し、患者様にとって最善の医療を提供していることを知り、大変感銘を受けました。

私は、これまでの病院勤務で、医師、薬剤師、理学療法士など、様々な職種と連携し、患者様のケアにあたってきました。その中で、チームで協力し、それぞれの専門性を活かすことの重要性を深く認識いたしました。

例えば、〇〇という症例を担当した際、私は医師の指示のもと、薬剤師と連携して服薬指導を行い、理学療法士と協力してリハビリテーション計画を作成しました。多職種で情報を共有し、連携することで、患者様の状態を的確に把握し、より質の高い医療を提供することができたと感じております。

貴院では、チームの一員として積極的にコミュニケーションを図り、他の医療従事者と連携することで、患者様一人ひとりに最適な医療を提供したいと考えております。

●パターン3)教育体制が充実している施設・病院の場合

貴院を志望した理由は、看護師としてのスキルアップを目指せる充実した教育体制に魅力を感じたからです。貴院のホームページを拝見し、院内研修や資格取得支援制度が充実していることを知り、大変興味を持ちました。

私は、常に看護師としての知識・技術の向上を心掛けており、新しい知識や技術を積極的に学びたいと考えております。
貴院では、専門性の高い看護師を目指せる環境があると伺っております。例えば、〇〇といった研修制度や、〇〇のような資格取得支援制度があることに魅力を感じております。

私は、これらの制度を活用し、将来的には〇〇のような看護師を目指したいと考えております。貴院の充実した教育体制のもとで、自己成長を図りながら、患者様に貢献できる看護師として成長していきたいと考えております。

可能な限り「職場見学」を行う

職場見学は、求人情報だけでは分からない職場の雰囲気や働く環境、人間関係を直接確認する絶好の機会です。

実際に職場を訪れることで、現場の空気感やスタッフの様子を把握でき、入職後のミスマッチを防げます。

また、職場見学で職場のスタッフ達に良い印象を残すことで、内定の可能性が高まることもあります。

積極的に見学を申し込み、リアルな職場情報を得ましょう。

職場見学とは

職場見学とは、実際に病院やクリニックなどの職場を訪れ、職場の雰囲気や働く環境を自分の目で確かめることができる機会です。

求人票やホームページだけではわからない、リアルな職場環境を体感できることが大きなメリットです。

具体的には、以下の点を確認できます。

確認ポイント説明
職場の雰囲気スタッフ同士のコミュニケーションや、患者さんへの対応の様子などを見れます。
働く環境施設・病院の設備や清潔感、病棟の広さ、ナースステーションの雰囲気などを確認できます。
人間関係スタッフの年齢層や男女比、表情や雰囲気などから、人間関係を垣間見ることができます。

また、職場見学の際に、併せて面接や面談が設定されることが多いです。

その際は、施設・病院の採用担当者から以下の質問をされることが多いため、事前に答える内容を準備しておきましょう。

  • 自己紹介
  • 志望動機
  • これまでの経歴
  • 保有スキル
  • 転職理由、志望動機

面接対策を入念に行う

面接は内定獲得の最終関門であり、十分な準備が必要です。

過去の職務経験を整理し、施設が求めるスキルや経験に沿ったアピールポイントをまとめる際に、キャリアコンサルタントのサポートが役立ちます。

予想される質問への回答を事前に考えておくことで、自信を持って面接に臨めるようになります。

この際も、アドバイザーの面接指導を受けることで、効果的な回答方法や注意点を学べます。

面接対策でやること

やること説明
自己分析・自分の強みや弱み、経験、スキル、価値観などを改めて言語化する
・看護師としてのキャリアプランを明確化し、志望動機と結びつける
・看護師として働く上で、どのような点にやりがいを感じるか、どのような貢献をしたいかを整理する
施設・病院研究・施設・病院の理念、特徴、診療科目、規模、教育体制などを調べ、志望動機に紐づける
・施設・病院のホームページや求人情報、口コミサイトなどを参考に、施設・病院について理解を深めておく
質問対策・過去の経験を振り返り、看護師としての実績やエピソードを整理しておく
・状況、課題、行動、結果(STAR)を意識して、具体的なエピソードを話せるように準備する
・よくある質問への回答を事前に考えておく
面接練習・キャリアコンサルタントに依頼し、模擬面接を行う。また、模擬面接後にフィードバックを貰う・表情、姿勢、話し方、言葉遣いなどを意識し、好印象を与えられるように練習する

キャリアコンサルタントからのバックアップサポートを得る

キャリアコンサルタントは、応募先に関する情報提供や面接の調整、条件交渉などを代行してくれるため、転職活動をスムーズに進めやすくなります。

特に大事にしたいのは、面接後のフィードバックや、次のステップに向けた具体的なアドバイスです。

その他履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、条件交渉など、なるべくすべての場面でキャリアコンサルタントの力を借りるように意識しましょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師が転職サイトを利用するメリット

続いては、看護師が転職サイトを利用するメリットについて整理してみましょう。

主なメリットは、以下4点です。

看護師が転職サイトを利用する主な4つのメリット
  • 豊富な求人にアクセスできる
  • 書類添削・面接対策のサポートを受けられる
  • 求人企業・施設に推薦してくれる
  • 応募手続き・条件交渉を代行してくれる

メリット①豊富な求人にアクセスできる

看護師転職サイトを利用することで、一般公開されていない非公開求人を含む多くの求人情報にアクセスできます。

大手の看護師転職サイトでは、地域や専門分野ごとの求人情報が充実しているため、働きたいエリアや得意分野に絞った求人検索が可能です。

メリット②書類添削・面接対策のサポートを受けられる

転職サイトでは、履歴書や職務経歴書の書き方を指導してくれるほか、面接対策も行ってくれます。

書類添削では、アピールポイントを効果的に盛り込む方法や、企業が重視するポイントに合わせた内容の調整が可能です。

また、面接対策では、予想質問への具体的な回答例や、面接のマナーについての指導も受けられます。

メリット③求人施設・病院に推薦してくれる

転職サイト経由で応募した求人に対して、キャリアコンサルタントが併せて推薦してくれることがあります。

求人施設・病院の人材ニーズに合わせて推薦内容を調整してくれるため、これによって書類選考の通過率が高まることも多いといいます。

メリット④応募手続き・条件交渉を代行してくれる

転職サイトでは、応募手続きや条件交渉をアドバイザーが代行してくれるため、求職者の負担が大きく軽減されます。

応募のタイミングや必要書類の準備、面接の日程調整など、煩雑な作業をスムーズに進められます。

また、給与や勤務時間、福利厚生などの条件交渉もアドバイザーが対応してくれます。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師は転職サイトを使わないほうがいい?といわれる理由

ここまでは看護師転職サイトのメリット・強みをメインに紹介しましたが、「看護師は転職サイトを使わないほうがいい」と主張する人も見られます。

主張の理由として多く見られるのは、以下の4点です。

「看護師は転職サイトを使わないほうがいい」と言われる主な4つの理由
  • キャリアコンサルタントからの連絡がしつこいことがある
  • 希望通りの求人を紹介してもらえない場合がある
  • 事前に聞いた情報と実際の職場環境が違うことがある
  • 転職サイトに対して、施設・病院側の印象が良くない場合がある

キャリアコンサルタントからの連絡がしつこいことがある

転職サイトによっては、登録後、キャリアコンサルタントから頻繁に連絡が来る場合があります。

転職活動の状況や希望条件などを確認するための連絡ではありますが、人によっては「しつこい」と感じてしまう場合もあるようです。

特に、自分のペースで転職活動を進めたい人にとっては、ストレスに感じる可能性があるでしょう。

「キャリアコンサルタントからの連絡がしつこい」場合の対策

対策説明
連絡頻度について相談するキャリアコンサルタントに、連絡頻度を減らしてほしいと伝えます。転職サイトによっては、連絡方法や頻度を指定できる場合があります。
連絡方法を変更する電話での連絡が苦手な場合は、メールでの連絡を希望します。
連絡可能時間を設定する仕事などで忙しい場合は、対応可能な時間帯をキャリアコンサルタントに伝えます。
キャリアコンサルタントを変更してもらうどうしても相性が合わない場合は、キャリアコンサルタントを変更してもらうことも可能です。

希望通りの求人を紹介してもらえない場合がある

キャリアコンサルタントは、あなたの希望条件を基に求人を紹介してくれますが、必ずしも希望通りの求人を紹介してもらえるとは限りません。

紹介された求人が自分の希望と合致しない場合、転職活動が長期化する可能性もあります。

また、キャリアコンサルタントの経験や知識不足により、適切な求人を紹介してもらえないケースも考えられます。

「希望通りの求人を紹介してもらえない」場合の対策

対策説明
希望条件を具体的に伝える希望する勤務地、給与、働き方など、希望条件を、再度具体的に伝えます。
キャリアコンサルタントと密にコミュニケーションを取る紹介された求人が希望と合わない場合は、その理由を都度キャリアコンサルタントに伝えます。
何度かのコミュケーションを経て、提案品質が高まることもあります。
複数の転職サイトを利用する複数の転職サイトを利用することで、より品質の高い提案をするキャリアコンサルタントに出会える可能性があります。
自分でも求人を探すキャリアコンサルタントを介さず、自分でも求人サイトや施設・病院のホームページなどで求人を探します。

事前に聞いた情報と実際の職場環境が違うことがある

転職サイトから得た情報と、実際の職場環境にギャップを感じることがあります。

これは、情報提供が不十分であったり、アドバイザーが職場の詳細を把握しきれていなかったりする場合に起こりがちです。

この問題が気になる方は、職場見学を積極的に行い、現場の雰囲気を自分の目で確認するように行動するとよいでしょう。

「事前に聞いた情報と実際の職場環境が違う」場合の対策

対策説明
職場見学の機会を持つ可能な限り、職場見学を行います。実際に職場を見ることで、雰囲気や人間関係などを確認できます。
キャリアコンサルタントに質問するキャリアコンサルタントに気になることは積極的に質問します。また、面接の際に採用担当に質問するのも有効な手段です。
口コミサイトを参考にする紹介された求人について、企業口コミサイトで職員がどのような評価をしているか確認します。

転職サイトに対して、施設・病院側の印象が良くない場合がある

一部の施設・病院では、転職サイトを介して採用することに対して良くない印象を持つ場合があります。

これは、採用コストが高くなることや、紹介を受けた看護師の定着率が低いことが理由として挙げられます。

そのため、サイト経由の応募者に対して選考が厳しくなるケースもあります。

こうしたリスクを理解したうえで、直接応募と併用するなど、複数のアプローチを考えることも有効な戦略です。

「転職サイトに対して、施設・病院側の印象が良くない」場合の対策

対策説明
施設・病院のホームページで求人を探す施設・病院のホームページで、転職サイトを介さず直接求人を探します。
施設・病院に直接問い合わせる興味のある施設・病院があれば、求人の募集状況について直接問い合わせてみます。
ハローワークやナースセンターを利用するハローワークやナースセンターなどの、公的な転職支援サービスを利用します。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトはこんな人におすすめ

看護師の転職サイトがおすすめの人は、以下のタイプの人たちです。

看護師の転職サイトがおすすめの人
  • 今回が初めての転職になる人
  • 忙しくて求人を自分で探す余裕のない人
  • 仕事毎の時給や年収相場を知りたい人
  • 面接対策や履歴書添削などのサポートが欲しい人
  • キャリアプランについて専門家のアドバイスが欲しい人
  • 年収アップ・キャリアアップを狙っている人

今回が初めての転職になる人

初めての転職活動は、「右も左も分からない」といった状態になることが多く、戸惑うことも多いはずです。

転職サイトでは、キャリアコンサルタントが転職活動のあらゆる場面をサポートしてくれるため、スムーズに転職活動を進められます。

求人探しから応募書類の作成、面接対策まで、丁寧にサポートしてくれるので、初めての転職でも迷うことなく臨めるでしょう。

「今回が初めての転職になる人」の転職サイトの有効な活用法

活用方法説明
キャリア相談転職サイトのキャリアコンサルタントは、転職支援のプロです。初めての転職で不安に感じていることを、キャリアコンサルタントに相談してみましょう。
転職活動の流れや、準備しておくべきこと、注意点などを教えてくれます。
求人検索機能の活用転職サイトには、多くの求人情報が掲載されています。希望する条件で求人を検索し、自分に合った求人を見つけられます。
応募書類の添削履歴書や職務経歴書の書き方がわからない場合は、キャリアコンサルタントに添削を依頼できます。
効果的な書き方をアドバイスしてくれます。転職サイトによっては、書類作成代行を行ってくれる場合もあります。
面接対策面接対策も、キャリアコンサルタントに依頼することができます。
模擬面接などを通して、面接のコツや注意点などを教えてくれます。

忙しくて求人を自分で探す余裕のない人

仕事で忙しい看護師にとって、求人探しに時間を割くのは難しいものです。

転職サイトを利用すれば、キャリアコンサルタントが希望条件に合った求人を紹介してくれるため、効率的に転職活動を進められます。

限られた時間を有効に使い、転職活動に集中できるでしょう。

「忙しくて求人を自分で探す余裕のない人」の転職サイトの有効な活用法

活用方法説明
希望条件の共有キャリアコンサルタントに、希望する勤務地、給与、働き方などを具体的に伝えます。
条件が明確であればあるほど、希望に合った求人を紹介してもらえる可能性が高くなります。
非公開求人の紹介転職サイトには、一般には公開されていない非公開求人が多数存在します。
非公開求人には、好条件の求人や、より専門性の高い求人が含まれていることが多いです。
こまめな連絡忙しい中でも、キャリアコンサルタントと定期的に連絡を取り合うことで、あなたに代わって活動を的確に進められます。
また、新しい求人の情報や、選考状況などを共有してもらうことで、転職活動もスムーズに進められます。
転職サイトのアプリ活用転職サイトによっては、スマホアプリが用意されている場合があります。
アプリを利用すれば、移動時間や休憩時間など、ちょっとした空き時間に求人情報を確認したり、キャリアコンサルタントと連絡を取るなどができます。

仕事毎の時給や年収相場を知りたい人

転職する際に、給与や待遇面を気にする人は多いでしょう。

転職サイトでは、職種や経験年数、勤務地などに応じた時給や年収相場について、キャリアコンサルタントから共有を受けられます。

そのため、自分の市場価値を理解した上で、納得のいく条件で転職活動を進めることができます。

「仕事毎の時給や年収相場を知りたい人」の転職サイトの有効な活用法

活用方法説明
キャリア相談自分の経験やスキル、希望する条件などを伝え、キャリアコンサルタントに時給や年収相場を確認します。

例えば「私の市場価値はどのくらいですか?」「私の現在のスキルで、活躍できる職場はどのようなところがありますか?」といった質問をします。
非公開求人の確認キャリアコンサルタントから非公開求人を紹介してもらいます。

非公開求人は一般的に公開されている求人よりも高待遇であることが多く、また紹介される求人から自身の市場価値を推し量れます。
転職サイトのコンテンツ活用転職サイトには、年収査定や適性検査などの看護師の給与や待遇に関するコンテンツが掲載されている場合があります。
これらのコンテンツを参考に、時給や年収相場を把握します。

面接対策や履歴書添削などのサポートが欲しい人

転職活動において、応募書類の作成や面接対策は選考に関わる重要な要素です。

転職サイトでは、キャリアコンサルタントが履歴書や職務経歴書の添削、面接対策をサポートしてくれるため、これら対策の品質を高められます。

「面接対策や履歴書添削などのサポートが欲しい人」の転職サイトの有効な活用法

活用方法説明
履歴書・職務経歴書の添削キャリアコンサルタントに、履歴書や職務経歴書の添削を依頼します。

誤字脱字や内容の矛盾点などをチェックしてもらうだけでなく、より効果的なアピールポイントの書き方などもアドバイスしてくれます。
面接対策面接対策も、キャリアコンサルタントのサービス内容のひとつです。

模擬面接を通して、質問への回答の仕方や、適切な話し方、身だしなみなどをチェックしてもらいます。
面接でよく聞かれる質問への回答例転職サイトでは、企業ごとの「面接でよく聞かれる質問」への回答例などを提供している場合があります。

これらの情報を参考に、事前に回答を準備します。
施設・病院の情報を収集転職サイトでは、企業や病院の情報を収集しています。

企業理念や施設・病院の特色などを事前に理解しておくことで、面接でPRする内容を整理することができます。

キャリアプランについて専門家のアドバイスが欲しい人

今後のキャリアプランに悩んでいる看護師もいるでしょう。

転職サイトでは、キャリアコンサルタントがあなたの経験やスキル、そして希望を考慮した上で、最適なキャリアプランを一緒に考えてくれます。

「キャリアプランについて専門家のアドバイスが欲しい人」の転職サイトの有効な活用法

活用方法説明
キャリア相談キャリアコンサルタントに、自分のキャリアプランについて相談します。

あなたの経験やスキル、希望などを考慮した上で、適切なキャリアプラン例を提案してくれます。
キャリアプランに合った求人紹介キャリアコンサルタントに、キャリアプランに合った求人を紹介してもらいます。

具体的な求人を確認することで、キャリアプランからの実際の働き方や実現の難易度がイメージしやすくなります。
長期的な視点でのアドバイス転職サイトによっては、キャリアコンサルタントが長期的にサポートしてくれるところもあります。

転職だけでなく、その後のキャリアパスについても相談しつつ、1~2ヵ月のペースで連絡しあうのがおすすめです。

年収アップ・キャリアアップを狙っている人

年収アップ・キャリアアップを目指す際は、応募先の施設・病院との「マッチング」が非常に重要です。

この際に、転職サイトのキャリアコンサルタントは、ミスマッチのない転職に向けて働きかけてくれます。

「年収アップ・キャリアアップを狙っている人」の転職サイトの有効な活用法

活用方法説明
キャリア相談キャリアアップや年収アップを実現するために、キャリアコンサルタントに相談します。

キャリアコンサルタントは、あなたの希望するキャリアイメージと経験やスキルを考慮した上で、適切なキャリアプランとそれに見合った求人を提案してくれます。
希望条件の詳細共有キャリアコンサルタントに、希望する年収やキャリアアップのイメージを具体的に伝えます。

条件を明確に伝えることで、ミスマッチが発生しづらくなります。
非公開求人の紹介転職サイトには、一般には公開されていない非公開求人が多数存在します。

非公開求人には、好条件の求人や、キャリアアップに繋がる求人が含まれていることが多いです。
条件交渉の代行年収をはじめとする条件面の交渉は、キャリアコンサルタントに依頼できます。

キャリアコンサルタントは、あなたの代わりに、企業や病院に対してより有利な条件で締結できるよう図ってくれます。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトが向かない人

一方で、以下のタイプの人は転職サイトの利用が不向きである可能性があります。

看護師転職サイトが向かない人
  • 自分のペースでゆっくり転職活動を進めたい人
  • 転職エージェントからの連絡や介入を煩わしく感じる人
  • 転職の意思がまだ低い人

自分のペースでゆっくり転職活動を進めたい人

転職サイトでは、キャリアコンサルタントが積極的にサポートするため、連絡が頻繁に来たり、転職活動を促されたりすることがあります。

自分のペースでじっくりと転職活動を進めたい人にとっては、そのスピード感に戸惑いを感じてしまうかもしれません。

「自分のペースでゆっくり転職活動を進めたい人」のおすすめ対策

対策おすすめ対策
自分のペースで転職活動を進めたいことを伝える多くのキャリアコンサルタントは、利用者の希望に沿ってサポートを行います。

転職活動のペースを速めたくない場合は、最初にその旨を伝えておきましょう。
連絡頻度や方法を調整する連絡が頻繁に来るのが煩わしい場合は、キャリアコンサルタントに連絡頻度を減らすよう依頼したり、メールでの連絡を希望したりするなど、調整を行います。
自分でも情報収集を行う転職サイトのみに頼らず、求人サイトや施設・病院のホームページなどを活用して、自分でも情報収集や応募を行います。
ハローワークやナースセンターを利用するハローワークやナースセンターなどの、公的な転職支援サービスを利用します。

転職エージェントからの連絡や介入を煩わしく感じる人

転職サイトでは、キャリアコンサルタントが様々なアドバイスやサポートを提供してくれます。

しかし、中にはそのような連絡や介入を煩わしく感じる人もいるでしょう。

他人からの干渉を避けたい人は、転職サイトの利用を控えた方が良いかもしれません。

「転職エージェントからの連絡や介入を煩わしく感じる人」のおすすめ対策

対策おすすめ対策
サポート内容を確認する転職サイトに登録する前に、サポート内容をしっかりと確認します。サポート内容が充実しているサイトに、キャリアコンサルタントからの連絡や介入が多くなる傾向があります。
必要最低限のサポートを受ける転職サイトによっては、「キャリアコンサルタントのサポートを受けない」など、サポート内容を選択できる場合があります。
自分一人で転職活動を進める求人サイトや施設・病院のホームページを活用し、自分一人で転職活動を進めることも検討します。

転職の意思がまだ低い人

転職サイトに登録すると、キャリアコンサルタントから、現在の状況や希望条件などを詳しく聞かれたり、求人を紹介されたりするなど、転職活動を進めるための積極的なサポートを受けることになります。

転職の意思が低い段階では、このようなサポートが負担に感じたり、転職を急かされているように感じたりするかもしれません。

また、転職サイトによっては、登録後すぐに面談を勧められる場合があります。

転職の意思が低い状態で面談を受けてしまうと、自分の希望や状況をうまく伝えられなかったり、キャリアコンサルタントの提案に流されてしまったりする可能性もあります。

「転職の意思がまだ低い人」のおすすめ対策

対策おすすめ対策
情報収集を目的として転職サイトを利用する転職の意思が固まっていない段階では、情報収集を目的として転職サイトを利用します。
求人情報や施設・病院の情報などを収集することで、転職後のイメージを具体的にできます。
転職サイトのセミナーに参加する転職サイトでは、転職活動に関するセミナーを開催している場合があります。セミナーに参加することで、転職活動の流れや、準備しておくべきことなどを学べます。
友人・知人に相談する転職サイトより先に、身近に相談できる人に話を聞いてもらいます。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトを利用しない人におすすめの転職方法

もし「自分は看護師転職サイトの利用が向いていないかもしれない…」と思った際は、どうするとよいでしょうか。

転職サイトを利用せずとも、以下の方法で活動を進めることができます。

  • 施設・病院に直接応募する
  • 友人や知人からの紹介を受ける
  • ハローワークやナースセンターを利用する

それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

希望する施設・病院に直接応募する

転職したい施設・病院がすでに決まっている場合は、その施設・病院の公式ウェブサイトで求人情報を確認し、直接応募する方法があります。

求人情報が掲載されていなくても、電話やメールで問い合わせて、採用の可能性を探ってみましょう。

直接応募は、企業に対してあなたの熱意をダイレクトに伝えることができる効果的な方法です。

また、転職サイトを経由しない分、施設・病院側にとっても採用コストを抑えられるというメリットがあり、選考において有利に働く可能性もあります。

「希望する施設・病院に直接応募する」方法のメリット・デメリット

「希望する施設・病院に直接応募する」方法のメリット
  • 企業に熱意が伝わりやすい
  • 転職サイトを利用するよりも早く転職活動を進められる場合がある
  • 施設・病院側にとって採用コストが抑えられるため、選考で有利になる可能性がある
  • 自分のペースで転職活動を進められる
「希望する施設・病院に直接応募する」方法のデメリット
  • 求人が公開されていない場合がある
  • 施設・病院の内部情報(職場の雰囲気や人間関係など)が得にくい
  • 応募書類の作成や面接対策を自分一人で行う必要がある
  • 条件交渉を自分一人で行う必要がある

友人や知人からの紹介を受ける

看護師の友人や知人に、現在働いている施設・病院で求人募集がないか尋ねてみるのも良い方法です。

もし応募可能な求人があれば、友人や知人から職場の雰囲気や人間関係、仕事内容など、生の声を聞くことができます。

施設・病院側にとっても、信頼できる人物からの紹介は、応募者の能力や人柄をある程度保証されていると捉えられ、選考で有利に働く可能性があります。

「友人や知人からの紹介を受ける」方法のメリット・デメリット

「友人や知人からの紹介を受ける」方法のメリット
  • 信頼できる人から職場の情報を得られる
  • 施設・病院側も信頼できる紹介として評価してくれる場合がある
  • 非公開求人を紹介してもらえる可能性がある
  • 転職活動がスムーズに進む場合がある
「友人や知人からの紹介を受ける」方法のデメリット
  • 友人・知人に迷惑をかけてしまう可能性がある
  • 紹介してもらえる求人が限られる
  • 友人・知人との関係が悪化してしまう可能性がある
  • 希望条件を伝えにくい・断りにくい

ハローワークやナースセンターを利用する

ハローワークは、全国各地の求人を網羅しており、特に地方の求人に強みがあります。

また、ナースセンターは、看護師の転職を専門に扱う公的な機関で、専門性の高い求人情報やキャリアカウンセリングを受けることができます。どちらも無料で利用できます。

転職サイトと同様に、求人情報の閲覧や相談、応募手続きなどのサポートを受けられます。

ハローワークとナースセンターについて

機関・サービス説明
ハローワークハローワークは、国が運営する公共職業安定所で、全国各地に設置されています。求職者と企業の橋渡しをすることで、雇用促進を支援する機関です。看護師を含むあらゆる職種の求人情報を扱っており、地域密着型の求人情報に強みがあります。

看護師の求人を探す場合は、ハローワークの窓口で相談したり、インターネットサービス「ハローワークインターネットサービス」を利用できます。ハローワークインターネットサービスでは、全国のハローワークで取り扱っている求人情報を検索することができます。

参考サイトハローワークインターネットサービス
ナースセンターナースセンターは、公益社団法人日本看護協会が運営する、看護師のための就業支援施設です。看護師の求人情報提供やキャリア相談、転職サポートなどを行っています。

ナースセンターでは、経験豊富な看護師がキャリアコンサルタントが相談に乗ります。看護師としてのキャリアプランや、働き方に関する悩みなども相談可能です。

また、病院やクリニックだけでなく、訪問看護ステーションや介護施設など、様々な医療機関の求人情報を扱っています。

参考サイトeナースセンター―都道府県看護協会による無料職業紹介事業―

「ハローワークやナースセンターを利用する」方法のメリット・デメリット

「ハローワークやナースセンターを利用する」方法のメリット
  • 利用料が無料・公的な機関なので信頼性が高い
  • 地域密着型の求人情報が多い(ハローワーク)
  • 看護師の転職に特化したサポートを受けられる(ナースセンター)
  • 就職活動に関するセミナーやイベント情報が得られる
「ハローワークやナースセンターを利用する」方法のデメリット
  • 求人数が転職サイトに比べて少ない場合がある
  • 相談員またはキャリアコンサルタントの質にバラつきがある場合がある
  • サポートが手厚くない場合がある
  • 積極的に転職活動を進める必要がある

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師が自分で仕事を探すときのポイント

続いては、看護師が転職サイトのキャリアコンサルタントのサポートを利用せずに、自分で仕事を探す際のポイントについて見ていきましょう。

看護師が自分で仕事を探すときのポイント
  • 看護師の求人は「空き枠採用」が多い。新着求人の定期的なチェックを
  • 職場の評判・口コミは「患者・利用者視点」のものもチェックする
  • 可能な限り「職場見学」を行っておく

看護師の求人は「空き枠採用」が多い。新着求人の定期的なチェックを

看護師の求人は、欠員が出たタイミングで募集をかける「空き枠採用」が多い傾向にあります。

そのため、良い条件の求人や、人気のある施設・病院の求人は、すぐに埋まってしまう可能性があります。

対策としては、こまめに求人サイトをチェックしたり、ハローワークやナースセンターに足を運んだりして、新着求人を逃さないようにすることです。

特に、希望する施設・病院がある場合は、その施設・病院のホームページを定期的にチェックして、求人情報が更新されていないか確認する、「マメな行動」が大切です。

職場の評判・口コミは「患者・利用者視点」のものもチェックする

病院やクリニックなどの職場の様子を知るには、実際に働いている看護師の口コミだけでなく、患者や利用者の口コミも参考になります。

患者や利用者の口コミからは、病院の雰囲気や看護師の対応、待ち時間の長さなど、様々な情報を得ることができます

Googleマップの口コミや、病院口コミサイトのコメントなどを参考にするとよいでしょう。

なお、口コミサイトはその性質上「ネガティブな感想」が集まりやすい傾向にあります。

一部の否定的な意見だけで評価することなく、なるべく多くの口コミをチェックして多角的な視点から職場を評価するようにしましょう。

国内の代表的な病院口コミサイト

・病院の評判やランキングも!- 病院口コミ検索サイト【Caloo・カルー
・全国のクリニック・病院 口コミ数順|EPARK
・クリニック・診療所・医院・病院検索 【病院なび
・病院クチコミ・医師求人情報サイト _ m3.com 病院クチコミナビ

可能な限り「職場見学」を行っておく

転職サイトのキャリアコンサルタントのようなサポートがない場合は、自分で情報収集を徹底することが大切です。

その中でも、職場見学は非常に有効な手段です。職場見学では、職場の雰囲気や実際に働いている看護師の様子を自分の目で確認できます。

また、見学時に担当者に質問することで、仕事内容や待遇面など、より具体的な情報を得られます。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトを利用する際の注意点

看護師転職サイトを利用する際の3つの注意点
  • 個人情報の取り扱いに関して適切に対応する転職サイトを選ぶ
  • 「一行レジュメ」は優先度を下げられやすいので注意
  • 複数のサイトから同じ求人に応募するのはNG

個人情報の取り扱いに関して適切に対応する転職サイトを選ぶ

転職サイトに登録する際は、個人情報の取り扱いについて、しっかりと確認することが大切です。

信頼できる転職サイトは、個人情報保護法に基づき、適切な個人情報の取り扱いを行っています。

具体的には、プライバシーポリシーが明確に記載されているか、個人情報保護のためのセキュリティ対策が施されているかなどを確認しましょう。

また、個人情報の利用目的を明確に示し、本人の同意なしに第三者に情報提供を行わないことを明記しているサイトを選ぶようにしましょう。

「一行レジュメ」は優先度を下げられやすいので注意

多くの転職サイトでは、登録時にプロフィール情報の入力をする必要があります。

この際、情報の入力文字数の指定はないため、、いわゆる「一行レジュメ」といって適当な紹介で澄まされてしまうケースもおおようです。

しかし、情報量が少なことでキャリアコンサルタントから「この求職者は転職意思が低い」と判断されるケースがあり、また利用者の希望条件の把握ができないために求人の紹介が遅れてしまう可能性があります。

より迅速に、かつ希望条件にマッチする求人を紹介してもらうためには、詳細なレジュメを作成し、自分のアピールポイントをしっかりと伝えることが重要です。

複数のサイトから同じ求人に応募するのはNG

複数の転職サイトに登録している場合、気付かずに同じ求人に重複して応募してしまう可能性があります。

しかし、これは募集先の施設・病院側に混乱を与える、転職サイトの評価を落としてしまうなどの可能性があるため、避けるべきです。

同じ求人に応募する場合は、1つの転職サイトに絞って応募するようにしましょう。

もし、複数のキャリアコンサルタントから同じ求人を勧められた場合は、どちらのサイトから応募するかを決めて、重複応募にならないようにご注意ください。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトのキャリアコンサルタントの面談で注意すべきこと

続いては、看護師転職サイトでキャリアコンサルタントと面談をする際に注意する点について見ていきましょう。

キャリアコンサルタントと面談をする際の主な6つの注意点
  • 電話面談よりもオンラインまたは対面の面談を優先する
  • オンライン面談の際は、事前に接続状況を確認する
  • 遅刻はNG。今後サポートの優先度を下げられるリスクがある
  • ノルマ・売上目的の求人紹介があることも知っておく
  • 希望条件を言語化しておくと、適切なサポートを受けやすくなる
  • 転職活動が長期化する場合は、コンスタントに連絡を取っておく

電話面談よりもオンラインまたは対面の面談を優先する

電話面談は手軽ですが、表情や雰囲気など、視覚的な情報が得られないため、相互理解を深めにくいことが多いです。

一方で、オンラインまたは対面での面談であれば、より親密なコミュニケーションを取りながら、あなたの希望や不安を丁寧に伝えられます。

また、キャリアコンサルタントの表情や反応を見ながら話せるため、信頼関係を築きやすく、より親身なサポートを受けられる可能性が高まります。

電話・対面・オンラインそれぞれの面談形式のメリット・デメリット

メリットデメリット
電話・移動時間や交通費がかからない
・自宅など、リラックスできる場所で面談できる
・服装や身だしなみを気にしなくて良い
・隙間時間などを利用しやすい
・緊張しにくい
・相手の表情や雰囲気がわからない
・資料などを共有しにくい
・通信環境に左右される場合がある
・親密なコミュニケーションがとりにくい
・緊張しにくい面もあるが、真剣さが伝わりにくい場合もある
対面・直接会って話せるので、より親密なコミュニケーションがとれる
・相手の表情や雰囲気を感じ取ることができる
・信頼関係を築きやすい
・疑問点などをすぐに質問できる
・資料などを直接受け取れる
・移動時間や交通費がかかる
・服装や身だしなみを整える必要がある
・場所によっては待ち時間が発生する
・遠方の場合は、移動が負担になる
オンライン・移動時間や交通費がかからない
・自宅など、リラックスできる場所で面談できる
・相手の表情や雰囲気を感じ取ることができる
・画面共有などで資料を共有しやすい
・録画・録音ができる場合がある
・通信環境に左右される
・対面ほど親密なコミュニケーションがとれない場合がある
・カメラやマイクなどの機材が必要
・オンライン会議ツールの操作に慣れていない場合は戸惑う可能性がある

オンライン面談の際は、事前に接続状況を確認する

オンライン面談では、安定したインターネット環境と適切な機器設定が欠かせません。

通信が途切れたり、音声が聞こえにくかったりすると、スムーズなコミュニケーションを阻害し、貴重な面談時間を無駄にしてしまう可能性があります。

事前にカメラやマイクの動作確認、インターネット回線の速度チェックなどをしっかりと行っておきましょう。

オンライン面談の前に準備・確認すべきポイント

ポイント説明
静かな場所を確保周囲の音や視覚的な情報がなるべく入らない、静かな個室を選ぶ。家族やペットなどに邪魔されないよう、事前に伝えておく。
背景に注意背景はシンプルで清潔感のある状態にする。またはバーチャル背景を設置する。
照明顔が明るく見えるよう、照明の位置を調整。逆光や影にならないように注意する。
インターネット回線安定したWi-Fi環境を用意し、速度チェックを行う。有線LAN接続の方が安定する場合は、そちらを優先する。
カメラカメラの位置や角度を調整し、顔が画面の中央に映るようにする。画質を確認し、必要であれば外付けカメラの使用も検討する。
マイクマイクの音量や音質を確認する。新規に購入する際は、周囲の音を拾いにくい、ノイズキャンセリング機能付きのマイクやヘッドセットを優先して選ぶ。
アカウント面談で使用するツール (Zoom、Skype、Teamsなど) のアカウントを事前に作成しておく。
動作確認事前にツールの動作確認を行い、使い方に慣れておく。設定: カメラ、マイク、スピーカーの設定を確認し、問題なく動作することを確認しておく。
服装対面の場合と同様に、清潔感のある服装を心がける。
資料・メモ履歴書や職務経歴書など、必要な資料を事前に準備しておく。面談中にメモを取るための筆記用具を用意しておく。

遅刻はNG。今後サポートの優先度を下げられるリスクがある

転職活動はスピードが重要です。

面談に遅刻することは、キャリアコンサルタントの時間を奪い、あなたの印象を悪くするだけでなく、サポートの優先度を下げられる可能性があります。

時間にルーズな印象を与えてしまうと、良い求人を紹介してもらえなかったり、対応が後回しになったりする可能性があるということです。

時間に余裕を持って行動し、万が一遅刻する場合は、事前に連絡を入れるなど、誠意ある対応を心がけましょう。

ノルマ・売上目的の求人紹介があることも知っておく

転職サイトの中には、キャリアコンサルタントにノルマが課せられている場合があります。

そのため、必ずしもあなたの希望条件に最適な求人ではなく、ノルマ達成のための求人を優先的に紹介される可能性もゼロではありません。

キャリアコンサルタントの提案を鵜呑みにするのではなく、求人内容をよく確認し、疑問点があれば質問するなど、主体的に転職活動を進めることが大切です。

希望条件を言語化しておくと、適切なサポートを受けやすくなる

転職サイトの初回面談では、キャリアコンサルタントに自分の希望条件を明確に伝えることが重要です。

漠然とした希望ではなく、具体的な希望条件を言語化することで、キャリアコンサルタントはあなたのニーズを的確に理解し、最適な求人を紹介することができます。

具体的な希望条件例

条件項目希望条件の例
仕事内容診療科目: 内科
業務内容: 外来
看護専門性: 特定の疾患への経験を活かせる
仕事役割: 教育に携われる
働き方勤務時間: 日勤のみ
休日: 土日休み
残業: 定時で帰れる
勤務地: 自宅から通いやすい
待遇給与: 年収○○万円以上
福利厚生: 社会保険完備、保育所あり
教育制度:資格取得支援制度
実現したいことスキルアップ: 専門スキルを磨きたい
キャリアアップ: 専門看護師・認定看護師を目指したい
ワークライフバランス: 家庭と両立しやすい環境
人間関係: チームワークの良い職場で働きたい
その他: 患者さんとじっくり向き合いたい

転職活動が長期化する場合は、コンスタントに連絡を取っておく

転職活動が長引いてしまうと、キャリアコンサルタントとの連絡が途絶えてしまったりすることがあります。

この際に注意したいのが、一定期間連絡がない場合、転職活動を辞退したものと判断されてしまう可能性があることです。

転職活動が長期化する場合は、キャリアコンサルタントに状況を報告し、定期的に連絡を取り合うように心がけましょう。

キャリアコンサルタントへの連絡例

項目連絡例
状況報告「なかなか希望に合う求人が見つからず、悩んでいます。〇〇のような条件も視野に入れて探してみようかと思っていますが、いかがでしょうか?」

「現在、〇件の求人について検討中です。A病院は面接に進みますが、Bクリニックは辞退しようと思います。理由は…」
情報共有「先日、〇〇の資格を取得しました。〇〇のスキルを活かせる求人があれば、ぜひ紹介してください。」

「〇〇に関するセミナーに参加して、〇〇の分野に興味を持つようになりました。関連する求人はありますか?」
質問・相談「職務経歴書をアップデートしたのですが、添削をお願いできますか?」

「面接対策でアドバイスをいただきたいのですが、都合の良い時間帯はいつ頃でしょうか?」

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトのキャリアコンサルタントの面談で好ましい服装

清潔感と適度なカジュアル感を意識する

キャリアコンサルタントとの面談では、面接のようなフォーマルな服装は求められませんが、清潔感のある服装を心がけましょう。

シワや汚れのない服装を選び、清潔感を演出しましょう。

スマートカジュアルがおすすめ

面談に最適な服装は、スマートカジュアルです。

ビジネスカジュアルよりも少しカジュアルダウンした印象で、きちんと感とリラックス感を両立できます。

具体的な服装例

性別服装例
女性ブラウスやシャツにスカートやパンツ、カーディガンやジャケットを羽織る、落ち着いた色合いのワンピースなど
男性シャツにチノパンやスラックス、ポロシャツにスラックス、ジャケットを羽織るなど

避けるべき服装

カジュアルすぎる服装ジーンズ、Tシャツ、スウェットなど
派手な服装露出が多い服、派手な色や柄の服など
その他スポーツウェア、ジャージなど

アクセサリーや小物にも気を配る

アクセサリーは控えめなものにし、清潔感のある靴を選びましょう。

また、A4サイズの書類が入るバッグを持参すると、書類の配付物があった際に便利です。

髪型は整え、爪は清潔に保ちましょう。

香水は控えめにするか、使用しない方が良いでしょう。

面談は、あなたの希望や経験をキャリアコンサルタントに伝えるための大切な機会です。

清潔感のある服装で、リラックスして面談に臨みましょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトの初回面談を効率的に行うコツ

続いては、看護師転職サイトの「初回面談」を効果的に行うポイントについて見ていきましょう。

看護師転職サイトの「初回面談」を効果的に行うポイント
  • 履歴書を事前に準備しておく
  • 電話よりもオンラインまたは対面が望ましい
  • 面談後に紹介された求人に対して丁寧に回答する

履歴書を事前に準備しておく

初回面談では、あなたの経歴やスキル、希望条件などをキャリアアドバイザーに伝える必要があります。

事前に履歴書を用意しておけば、スムーズに自己紹介ができ、キャリアアドバイザーもあなたのことをより深く理解できます。最新の職務経歴や保有資格などを記載した履歴書を準備しておきましょう。

電話よりもオンラインまたは対面が望ましい

転職サイトの初回面談は、電話、オンライン、対面のいずれかの方法で行われます。

この際は、可能な限り、オンラインまたは対面での面談を選びましょう。

「電話よりも、オンライン・対面の方が利用者の方の考えや意向を確認しやすい」と話すキャリアアドバイザーは多いです。

また、対面で話すことで、キャリアアドバイザーとの信頼関係を築きやすく、より親身な対応を受けられる可能性が高まります。

また、あなたの熱意や人柄をより効果的にアピールすることができます。

面談後に紹介された求人に対して丁寧に回答する

初回面談後、キャリアアドバイザーから求人を紹介されることがあります。

紹介された求人に対しては、興味の有無を問わず、丁寧に回答するようにしましょう。

興味がある場合は、具体的な質問をしたり、見学を希望したりするなどの返答が望ましいでしょう。

興味がない場合は、その理由を具体的に伝えることで、キャリアアドバイザーはあなたの希望条件をより深く理解し、次回以降の求人紹介に活かすことができます。

紹介された求人の回答例

区分回答例
興味がある場合「〇〇病院の求人について、大変興味を持っています。特に、〇〇という点に魅力を感じました。詳しい仕事内容や、教育体制について教えていただけますか?」

「〇〇クリニックの求人は、希望条件とほぼ一致しており、ぜひ応募を検討したいです。見学は可能でしょうか?」

「〇〇病院の求人ですが、給与や福利厚生について詳しく知りたいです。可能であれば、求人票に記載されていない情報も教えていただけますか?」
希望に合わなかった場合「〇〇病院の求人についてですが、今回は応募を見送らせていただきます。理由は、自宅から遠方であることと、夜勤の頻度が多いことが希望と合わなかったためです。」

「〇〇クリニックの求人は、魅力的でしたが、今回は応募を見送らせていただきます。小児科での経験を活かしたいと考えており、〇〇のような専門性の高い病院で働きたいと考えているためです。」

「〇〇病院の求人についてですが、給与面が希望と合わなかったため、今回は応募を見送らせていただきます。〇〇円以上の給与を希望しています。」
判断がつかなかった場合「〇〇病院の求人について、もう少し検討させてください。〇〇という点で少し不安を感じているので、詳しく教えていただけますか?」

「〇〇クリニックの求人は興味深いのですが、他の求人と比較検討した上で、改めてご〇月〇日までに連絡いたします。」

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトのキャリアコンサルタントが紹介する求人はブラックばかり?

転職サイトを利用する際に、「紹介される求人はブラックばかりなのでは?」という不安を抱く方もいるかもしれません。

実際にそのような口コミも見られますが、必ずしも事実とは言い切れません。

重要なのは、以下の3つの観点を持つことです。

  • 施設・病院の「ホワイト」「ブラック」の定義は人によって変わる
  • 希望条件が適切に共有されていないために希望と異なる求人を紹介されることも
  • 複数の転職サイトに登録して、紹介求人を比較検討する

施設・病院の「ホワイト」「ブラック」の定義は人によって変わる

「ホワイト企業」「ブラック企業」の定義は、人によって大きく異なります。残業時間、給与、休日、人間関係など、重視するポイントは人それぞれです。

ある人にとってはブラック企業でも、別の人にとってはホワイト企業と感じることもあります。

また、キャリアコンサルタントが紹介する求人が、必ずしもあなたの価値観と一致するとは限らない点にも注意すべきでしょう。

「ホワイト」「ブラック」の様々な定義(一例)

観点定義のされ方
残業時間月の残業時間が20時間以内であればホワイト、45時間を超えるとブラックと感じる人が多い。ただし、時間の閾値は人によって異なる。
給与給与は職種ごとの平均年収と比較して、低い場合はブラック、高い場合はホワイトと定義する人もいる。

参考:看護師の平均年収は約378万円で、日本の平均年収よりも低い傾向(2024年10月 価格コムより)
賞与「年2回で、1回につき給与1ヵ月分の支給」を基準に、それ以上をホワイト、それ以下ブラックと定義する人もいる。
福利厚生社会保険完備、退職金制度、住宅手当、家族手当など、福利厚生の充実度をもとにホワイト・ブラックを定義する人もいる。

希望条件が適切に共有されていないために希望と異なる求人を紹介されることも

キャリアコンサルタントがあなたの希望条件を正しく理解していない場合、希望と異なる求人を紹介されることがあります。

初回面談では、あなたの希望条件を具体的に伝え、キャリアコンサルタントと認識を共有することが重要です。

また、紹介された求人に疑問を感じた場合は、遠慮なく質問し、納得した上で応募を検討しましょう。

複数の転職サイトに登録して、紹介求人を比較検討する

1つの転職サイトだけでなく、複数のサイトに登録し、様々な求人を比較検討することで、より自分に合った職場を見つけやすくなります。

複数のキャリアコンサルタントと面談することで、様々な視点からのアドバイスを得ることもできます。

それぞれの転職サイトの特徴を理解し、自分に合ったサイトを選びましょう。

看護師転職サイトの断り方

続いて、看護師転職サイトで担当キャリアコンサルタントに「断り」の連絡を入れなくてはいけない時の「伝え方」について見ていきましょう。

面談をキャンセルする時

口頭で話す場合「大変申し訳ございません。〇日に予定していた面談ですが、都合が悪くなってしまい、キャンセルをお願いしたいです。改めて別の日程で調整をお願いできますでしょうか?」
メールで伝える場合件名:面談キャンセルのお願い

〇〇様

いつもお世話になっております。
〇日に予定しておりました面談ですが、都合によりキャンセルさせて頂きたく、ご連絡いたしました。
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
改めて別日程での面談を希望する場合は、ご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

署名

面談をキャンセルする場合は、まず謝罪の言葉を述べましょう。その上で、キャンセルしたい旨と、その理由を簡潔に伝えます。

理由については、プライベートな事情や体調不良など、具体的な内容は避け、「都合により」など、曖昧な表現で構いません。

また、もし後日の面談を希望する場合は、リスケする候補日を提示しておくとよいでしょう。

候補日は、最低3候補、出来たら4~5の候補を提示しておくことをおすすめします。

メールで連絡する場合は、件名に「面談キャンセルのお願い」と明記します。

面談後にサービス利用を断る時

口頭で話す場合「本日は面談ありがとうございました。お話をお伺いしましたが、今回は転職サイトの利用を見送らせていただきたいと思います。丁寧なご説明ありがとうございました。」
メールで伝える場合件名:転職サイト利用見送りについて

〇〇様

本日は面談のお時間をいただき、ありがとうございました。
お話をお伺いし、今後のキャリアについて改めて考える良い機会となりました。

しかしながら、今回は転職サイトの利用を見送らせていただきたいと思います。

丁寧なご説明、誠にありがとうございました。

なお、提出した履歴書はご返送いただくか、破棄していただけますようお願いいたします。

署名

面談後にお断りする場合は、まず面談のお礼を述べることが大切です。

その上で、転職サイトの利用を見送る旨を明確に伝えましょう。

丁寧な言葉遣いを心がけ、感謝の気持ちを伝えることで、もしまたサービスを利用することになった際も、気まずさなどを感じずにいられます。

また、履歴書を提出済みの場合は、返送または破棄を依頼しましょう。

求人紹介を断る時

口頭で話す場合「求人のご紹介ありがとうございます。拝見させていただきましたが、今回は見送らせていただきたいと思います。もう少し〇〇のような条件の求人を希望しています。」
メールで伝える場合件名:求人紹介について

〇〇様

この度は、求人のご紹介をいただきありがとうございました。

拝見させていただきましたが、今回は見送らせていただきたいと思います。

現在は、より〇〇の条件に近い求人を探しております。
引き続きよろしくお願いいたします。

署名

求人紹介を断る場合は、お礼を伝えた上で、お断りの意思と理由を明確に伝えます。

その際は、希望条件を改めて具体的に伝えることで、今後のキャリアアドバイザーからの求人紹介の精度を高められます。

応募施設の選考を辞退する時

口頭で話す場合「〇〇病院の選考ですが、大変申し訳ございません。今回は辞退させていただきたく、ご連絡いたしました。理由は〇〇です。」
メールで伝える場合件名:〇〇病院の選考辞退について

〇〇様

いつもお世話になっております。

〇〇病院の選考ですが、大変申し訳ございません。今回は辞退させていただきたく、ご連絡いたしました。

辞退理由は〇〇です。

お忙しいところ、選考の準備を進めていただいておりましたのに、このようなご報告となり大変申し訳ございません。

署名

選考を辞退する場合は、まずお詫びの言葉を述べます。

そのうえで、辞退の意思と理由を明確に伝えましょう。

転職サイトの担当者もまた、施設・病院にお詫びと辞退の理由の連絡を入れる必要があるからです。

選考準備の手間を取らせてしまったことへのお詫びを忘れずに、担当キャリアコンサルタントとの良質な関係が継続されることを心がけておくとよいでしょう。

内定を辞退する時

口頭で話す場合「この度は、〇〇病院の内定をいただきありがとうございました。大変悩みましたが、今回は辞退させていただきたく、ご連絡いたしました。理由は〇〇です。」
メールで伝える場合件名:〇〇病院の内定辞退について

〇〇様

いつもお世話になっております。

この度は、〇〇病院の内定をいただき、誠にありがとうございました。

大変悩みましたが、今回は辞退させていただきたく、ご連絡いたしました。

辞退理由は〇〇です。
〇〇様には、求人紹介から面接対策まで、大変お世話になりました。

誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

署名

内定を辞退する場合は、内定への感謝を述べた上で、辞退の意思と理由を明確に伝えます。

また、転職活動を継続する際は、「引き続き、転職に向けて〇〇様のお力添えをいただければと思います。」といった一文も含めておくことをおすすめします。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトのトラブル事例

看護師転職サイトを初めて利用する人は、転職サイトでどのようなトラブルがあるか、事前に知っておくことが大切です。

特に、以下の6点については「なぜそのようなトラブルがあるのか」まで把握しておくと、万一ご自身が同様の状況に陥った際に、落ち着いて対応できます。

看護師転職サイトの主な6つのトラブル事例
  • 「釣り求人・空求人」問題
  • 希望と異なる求人の紹介
  • 勝手に応募される
  • 強引に応募を勧められる
  • 強引に内定受諾を勧められる
  • キャリアコンサルタントとのコミュニケーショントラブル

「釣り求人・空求人」問題

「釣り求人」や「空求人」とは、実際には存在しない求人情報を掲載して、応募者を募る手法です。

釣り求人釣り求人は、実際には存在しない好条件の求人情報を掲載し、応募者を誘い込む手法です。目的は、応募者を確保し、別の求人を紹介することです。

「好条件なのにずっと掲載され続けている」「応募資格を満たしているのに不採用になる」といった場合は、釣り求人を疑ってみましょう。
空求人空求人は、すでに採用が決まっている、または募集する予定のない求人情報を掲載することです。

目的は、自社の求人サイトへのアクセス数を増やす、または人材を確保しておくことです。または、転職サイト側の更新漏れで掲載し続けてしまっているケースも考えられます。

「応募したのに連絡がない」といった場合は、空求人を疑ってみましょう。

他の求人と比べてやけに好条件の求人が目立つ位置にある場合や、長期間ずっと同じ位置に掲載され続けている求人は、釣り求人や空求人の可能性があります。

転職サイトを利用する際は、求人情報の信憑性を確認することが重要です。

掲載されている情報が最新のものであるか、施設・病院の公式ホームページと一致しているかなどを確認しましょう。

もし、不審な点があれば、施設・病院に直接確認したりするなどして、慎重に判断しましょう。

希望と異なる求人の紹介によるミスマッチ転職

キャリアコンサルタントとのコミュニケーション不足や、キャリアコンサルタントの経験不足などが原因で、希望条件と異なる求人を紹介されることがあります。

このようなミスマッチを防ぐためには、初回面談で自分の希望条件を明確に伝えることが重要です。

また、紹介された求人内容をよく確認し、疑問点があれば質問するなど、主体的に転職活動を進めることが大切です。

勝手に応募される

キャリアコンサルタントがあなたの意向を確認せずに、求人に応募してしまうケースです。

事前に応募の意思表示をしていない求人に応募された場合は、冷静にキャリアコンサルタントにその旨を伝え、応募を取り下げてもらいましょう。

事前の対策としては、求人紹介を受ける際に、応募するかどうかは自分で判断することを明確に伝えておくのがよいでしょう。

「興味のある求人は、まず自分で詳細を確認してから応募を検討したい」と伝えておくことで、勝手に応募されることを防げます。

強引に応募を勧められる

キャリアコンサルタントの中には、ノルマ達成のために、希望条件に合わない求人にも関わらず、強引に応募を勧めてくる場合があります。

このような場合は、とにかく「はっきりと断る」ことです。

「条件が合わないので応募しません」と伝え、他の求人を紹介してもらうように促してください。

その際にキャリアコンサルタントがしつこく交渉してきた場合、またあなたが不快と感じる態度を取ってきた場合は、その担当者からのサポートを継続すべきかを一度検討するのがよいでしょう。

必要に応じて担当変更の依頼をする、または複数の転職サイトに登録しておき、より適切な対応をするキャリアコンサルタントに利用をシフトしていくことをおすすめします。

転職サイトのキャリアコンサルタントの担当変更の依頼文例

件名:担当キャリアコンサルタント変更のご相談

〇〇様

いつもお世話になっております。

現在、〇〇様のサポートのもと、転職活動を行っております。大変感謝しておりますが、今後の転職活動について、少しご相談させて頂きたいことがございます。

私は、〇〇のようなキャリアを希望しており、〇〇の領域に精通したキャリアコンサルタントの方から、より専門的なアドバイスを頂きたいと考えております。〇〇様には大変お世話になっておりますが、より希望に沿ったサポートを受けるために、担当変更をお願いすることは可能でしょうか。

もし可能であれば、〇〇の領域での支援経験が豊富な担当の方をご紹介いただけると幸いです。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご検討よろしくお願いいたします。

署名

強引に内定受諾を勧められる

内定を得た後、キャリアコンサルタントから強引に内定受諾を勧められるケースがあります。

しかし、内定受諾はあなた自身が決めることです。納得できない場合は、はっきりと断りましょう。

「まだ他の求人も検討しているので、もう少し考えさせてください」と伝えることで、冷静に判断する時間を確保できます。

この場合の対策として特に有効なのは、一度別の人に相談してみることです。

第三者の意見を訊くことにより、一度冷静になって、本当にその施設・病院で働きたいのか、条件面や労働環境などに問題はないかなどを検討しやすくなります。

内定を急かされた際の、キャリアコンサルタントの躱し方(メール依頼文例)

件名:〇〇病院の内定について

〇〇様

いつもお世話になっております。

〇〇病院の内定、大変嬉しく思います。〇〇様には、お忙しい中、面接対策など親身になってサポートいただき、誠にありがとうございました。

ただ、せっかく内定をいただいたのですが、すぐに承諾して良いのか、まだ迷いがございます。実は、〇〇のような点で少し気になる点があり、もう少し検討させていただけたらと考えております。

もしよろしければ、〇〇様から〇〇病院へ、下記の点についてご確認いただくことは可能でしょうか。
・〇〇について・〇〇について

これらの情報があれば、最終判断がしやすくなるかと存じます。お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

署名

キャリアコンサルタントとのコミュニケーショントラブル

キャリアコンサルタントとの相性が合わなかったり、コミュニケーション不足が生じたりすることで、トラブルが発生するケースがあります。

連絡頻度や対応方法など、気になる点があれば、早めにキャリアコンサルタントに伝えるようにしましょう。

それでも改善が見られない場合は、担当変更や転職サイトの変更を検討するのも一つの方法です。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトの裏事情

次に、看護師転職サイトの裏事情について見ていきましょう。

  • 成果報酬制のビジネスモデル。ノルマのあるキャリアコンサルタントもいる
  • 離職率の高い施設・病院から高い報酬で人材紹介を依頼されることがある
  • キャリアコンサルタントのサポートスキル・業界知識にバラつきがでやすい

これらがすべての転職サイトに当てはまるわけではありませんが、「なかにはこういう転職サイトもある」ということをあらかじめ知っておくことで、トラブルに遭遇した際に対処しやすくなります。

成果報酬制のビジネスモデル。ノルマのあるキャリアコンサルタントもいる

多くの看護師転職サイトは、看護師が転職に成功した場合に、施設・病院側から報酬を受け取る「成果報酬型」のビジネスモデルを採用しています。

そのため、キャリアコンサルタントには、より多くの看護師を転職させるためのノルマが課せられている場合があります。

ノルマ達成を意識するあまり、看護師の希望条件と合致しない求人を紹介したり、転職を急かしたりするケースも考えられます。

離職率の高い施設・病院から高い報酬で人材紹介を依頼されることがある

離職率の高い施設・病院は、慢性的な人手不足に悩まされていることが多く、人材確保に苦労しています。

そのため、転職サイトに対して高額な報酬を支払ってでも、看護師を採用したいと考えている場合があります。

このような施設・病院の求人は、待遇面が良く見えることもありますが、実際には労働環境が厳しい可能性もあるため、注意が必要です。

キャリアコンサルタントのサポートスキル・業界知識にバラつきがでやすい

キャリアコンサルタントの質は、転職サイトによって、そして担当者によって大きく異なります。

経験豊富なコンサルタントもいれば、業界知識やサポートスキルが不足しているコンサルタントもいます。

そのため、親身になって相談に乗ってくれるコンサルタントに巡り合うこともあれば、そうでない場合もあることを理解しておく必要があります。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトが無料で利用できる仕組み

看護師転職サイトは、求職者から費用を徴収することなく、無料で利用できます。

これは、看護師転職サイトが、求職者を企業に紹介し、入社が決定した場合に、企業側から報酬を受け取るというビジネスモデルを採用しているからです。

つまり、人材紹介会社にとっての顧客は、求職者ではなく、企業です。

企業は、看護師転職サイトを利用することで、効率的に優秀な人材を獲得できます。

無料で利用できることの求職者側メリット

無料で利用できることの求職者側メリット
  • 金銭的なコストをかけずに済む
  • 採用に意欲的な企業求人に出会いやすい

看護師転職サイトは、求職者は無料でサービスを利用できるため、金銭的な負担をかけずに利用できます。

また、転職サイトに掲載されている求人は、人材確保に積極的な企業からの求人がほとんどです。

企業側は、転職サイトに掲載料を支払って求人を出しているため、そのぶん採用に対して意欲的というわけです。

結果として、転職サイトでは好条件の求人が集まりやすい傾向にあります。

無料で利用することによる求職者側デメリット・注意点

無料で利用することによる求職者側デメリット・注意点
  • 売上・ノルマ目的で求人紹介をするキャリアコンサルタントもいる
  • 転職後の結果に対して転職サイトは責任を負わない

何度かお伝えしたとおり、転職サイトは、企業から報酬を得て運営されているため、キャリアコンサルタントにはノルマが課せられている場合があります。

そのため、キャリアコンサルタントによっては、求職者の希望条件よりも、ノルマ達成を優先して求人を紹介するケースも考えられます。

また、転職サイトは、転職後のキャリアや職場環境、人間関係などについては、転職サイトは責任を負いません。

転職後にトラブルが発生した場合でも、転職サイトが解決してくれるとは限らないため、注意が必要です。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトは地方でも利用できる?

地方で働きたい看護師も、転職サイトを有効活用することができます。

多くの転職サイトは、全国の求人を扱っており、地方の求人も多数掲載しています。

地方での転職に特におすすめの大手転職サイト

おすすめの看護師転職サイト対応エリアおすすめの理由
レバウェル看護全国・常時15万件以上の看護師求人
・担当キャリアコンサルタントが職場情報を熟知
看護roo!転職全国・常時20万件以上の看護師求人
・エージェント求人・直接応募求人どちらも選べる
マイナビ看護師全国・常時7万件以上の看護師求人
・大手マイナビグループが運営 
ナースではたらこ全国・常時10万件前後の豊富な求人
・公式サイト上の求人検索がしやすい

転職サイトによっては、都市部の求人に比べて地方の求人数が少ない場合もあります。

そのため、地方での転職を希望する場合は、全国対応の転職サイトを選ぶだけでなく、地方の求人に特化した転職サイトも併用することをおすすめします。

また、転職サイトでは、地域に密着した求人情報を持っているキャリアアドバイザーが在籍している場合もあります。

地方の施設・病院の詳しい情報や、地域の医療事情に精通したキャリアアドバイザーに相談することで、よりスムーズな転職活動が期待できます。

もし、転職サイトで希望する求人が見つからない場合は、ハローワークにも登録しておくと良いでしょう。

ハローワークは、地域密着型の求人情報に強く、転職サイトには掲載されていない求人情報を見つけることができる可能性があります。

地方転職でハローワークを利用する際のメリット・デメリット

地方転職でハローワークを利用する際のメリット
  • 看護師地域密着型の求人が豊富
  • すべてのサービスを無料で利用できる
  • 公的機関であるため、情報の信頼性が高い転職サイトの断り方から
地方転職でハローワークを利用する際のデメリット
  • 大都市圏に比べると、求人の数が限られる場合がある
  • キャリアコンサルタントのような選考対策のサポートはない
  • 企業理念や社風、福利厚生などの詳細情報は自分で調べる必要がある

登録がおすすめできる優良の転職サイトの特徴

ここまでの内容で、「いくつもある転職サイトの中から、自分に合ったサービスをどうやって選ぶか分からない」と思った人もいるかもしれません。

おすすめは先に紹介した「看護師向けの転職サイトおすすめランキング18選|比較・口コミ紹介」のサービスから検討いただくことですが、それでも登録の際に迷いが生じるようなら、以下の観点で検討するとよいでしょう。

  • 運用実績が長く、かつ大手の求人が多い
  • 公式サイトで利用者の評判・感想が多く掲載されている
  • あなたの希望条件に合致する求人を多く保有している
  • メール・電話での問い合わせ時に適切な対応をしている

運用実績が長く、かつ大手の求人が多い

長年の運用実績を持つ転職サイトは、それだけ多くの看護師の転職をサポートしてきた実績とノウハウがあります。

また、大手病院の求人を多く扱っていることも、信頼できる転職サイトの指標の一つです。

大手病院は、転職サイトの信頼性や実績を重視して求人掲載を行うため、優良な転職サイトである可能性が高いと考えられます。

公式サイトで利用者の評判・感想が多く掲載されている

転職サイトの公式ホームページに、利用者の声や体験談が掲載されている場合は、参考にしてみましょう。

多くの利用者の評判・口コミが掲載されている転職サイトは、それだけ利用者の評価を意識している表れといえます。

あなたの希望条件に合致する求人を多く保有している

転職サイトによって、得意とする分野や求人の種類は異なります。

あなたが希望する条件に合致する求人を多く保有している転職サイトを選ぶことが重要です。

例えば、ワークライフバランスを重視するなら、残業が少ない求人や、子育て支援制度が充実している求人の多いサイトを選びましょう。

メール・電話での問い合わせ時に適切な対応をしている

転職サイトに登録する前に、メールや電話で問い合わせてみるのも良い方法です。

質問に対する回答が明確で、丁寧な対応をしてくれる転職サイトは、信頼できる可能性が高いでしょう。

また、対応のスピードも重要なポイントです。

迅速な対応は、転職サイトの運営体制がしっかりしていることを示しています。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

登録しないほうがいい悪徳な転職サイトの特徴

一方で、利用すべきでない転職サイトの特徴についても見ていきましょう。

以下の特徴や傾向が見られる転職サイトについては、登録の際に一度慎重になっておいた方がいいかもしれません。

  • 運用実績が短い。会社の主事業がまったく別の業界
  • 口コミサイトなどで悪評が目立つ
  • メール・電話での問い合わせ時に返信がない/雑な対応

運用実績が短い。会社の主事業がまったく別の業界

設立間もない転職サイトや、医療業界とは全く異なる業界を主事業としている会社が運営する転職サイトは、注意が必要です。

実績が浅い場合は、ノウハウが不足していたり、サポート体制が整っていなかったりする可能性があります。

また、医療業界の知識が乏しい場合は、適切な求人紹介やアドバイスを受けられない可能性も考えられます。

口コミサイトなどで悪評が目立つ

転職サイトの評判は、口コミサイトなどで確認することができます。

実際に利用した人の口コミを参考に、サービスの質やキャリアコンサルタントの対応などを確認しましょう。

ただし、口コミはあくまでも個人の意見であるため、参考程度に留めておくことが大切です。

複数の口コミサイトを確認し、総合的に判断することが大切です。

当サイトでも転職サイトの評判・口コミをふんだんに収集しています。ぜひご参考ください。

メール・電話での問い合わせ時に返信がない/雑な対応

転職サイトに登録する前に、メールや電話で問い合わせてみることをおすすめします。

質問に対する回答が遅かったり、対応が雑であったりする場合は、サービスの質が低い可能性があります。

また、返信がない場合は、運営体制に問題がある可能性も考えられます。

転職サイト登録前の問い合わせの質問例

質問例説明
「希望する地域・診療科の求人は多くありますか?」あなたの希望条件に合った求人を、その転職サイトが どれだけ保有しているか を確認するためのものです。転職サイトによって、地域や診療科目に特化している場合や、特定の条件の求人を多く扱っている場合があります。

もし、希望する地域や診療科目の求人が少ない場合は、他の転職サイトも検討する必要があるかもしれません。
「転職支援の具体的なサポート内容を教えてください。」転職サイトによって、提供しているサポート内容は異なります。
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、条件交渉など、具体的なサポート内容 を確認することで、自分に必要なサポートを受けられるか判断することができます。
「非公開求人はどのように紹介されますか?」非公開求人は、一般に公開されていない求人のため、転職サイトに登録しなければ、その情報を得ることができません。

非公開求人の紹介方法や、どのような非公開求人を扱っているのか を確認することで、転職サイトを利用するメリットを判断できます。
「面接対策や条件交渉のサポートは具体的にどのように行われますか?」面接対策や条件交渉は、転職活動において重要なポイントです。

転職サイトが 具体的にどのようなサポート を提供してくれるのかを確認することで、事前にサポート内容のイメージが付きやすくなります。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

転職サイト経由の内定を辞退する方法

転職サイト経由での内定を辞退する際は、以下のような文面のメールを担当者に送付します。

内定辞退後も引き続きサポートを希望する場合

件名: 内定辞退のご連絡([自分の名前])

[担当者様のお名前] 様

お世話になっております。[自分の名前] です。

この度は、ご支援いただきました[企業名]様の選考において、内定のご連絡をいただき誠にありがとうございました。また、これまでの丁寧なサポートに心より感謝申し上げます。

誠に恐縮ではございますが、慎重に検討した結果、今回の内定を辞退させていただくことを決断いたしました。内定をいただきながらこのようなご連絡を差し上げることとなり、大変申し訳なく存じます。
ご多忙のところ、ご尽力いただいたにもかかわらず、このような結果となりましたことをお詫び申し上げます。今後の転職活動においても引き続きご相談させていただければ幸いです。

改めまして、これまでのご支援に感謝申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

[署名]

内定辞退後にサービスも退会する場合

件名: 内定辞退とサービス退会のご連絡([自分の名前])

[担当者様のお名前] 様

お世話になっております。[自分の名前] です。

この度は、ご支援いただきました[企業名]様の選考において、内定のご連絡をいただき誠にありがとうございました。また、これまでの丁寧なサポートに心より感謝申し上げます。

誠に恐縮ではございますが、慎重に検討した結果、今回の内定を辞退させていただくことを決断いたしました。
内定をいただきながらこのようなご連絡を差し上げることとなり、大変申し訳なく存じます。

[企業名]様には大変魅力を感じましたが、 〇〇(辞退理由を具体的に記載)ため、今回は見送らせていただくことといたしました。

また、並行して自身でも求人応募を行っており、希望条件に合致する企業より内定を受けましたため、あわせて、貴社サービスを退会させていただきたく、ご連絡いたしました。

つきましては、退会の手続きを進めていただきたく、またこれまで提出しました履歴書等の個人情報の削除もお願いできればと存じます。

大変お世話になりましたが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

[署名]

看護師の給料相場はどれくらい?

看護師の平均年収は約378万円(2024年10月時点)

価格コム「求人ボックス 給与ナビ」の2024年10月時点の情報によると、看護師の平均年収は約378万円で、日本の平均年収よりも低い傾向にあります。

正社員の場合、年収の分布は310万~1,029万円と幅広く、最も多いのは310万~400万円の範囲です。

初任給は約21万円で、月給換算では平均31万円ほどです。

参照元看護師の仕事の平均年収は378万円/平均時給は1,475円!給料ナビで詳しく紹介|求人ボックス

雇用形態別の給与・時給

雇用形態別で見たときに、安定して高い給与を得られるのは正社員(平均年収約378万円)で、年間約2,000時間勤務した場合で時給を計算すると、時給1,890円となります。

アルバイト・パートと派遣社員では、アルバイト・パートの平均時給は1,475円、派遣社員は1,984円と、派遣のほうが高い水準です。

また、アルバイト・パートの時給は1,142~2,392円、派遣社員は1,364~2,784円と、経験や勤務先によって幅があります。

地域別の給料差

地域別の平均年収(正社員)では、関東が最も高く、東京都の平均年収は425万円です。

一方、最も低いのは宮崎県で282万円と、最大で142万円の差があります。

他のエリアでは、東海が363万円、関西が365万円、北海道・東北が318万円など、地域により年収に違いがあります。

看護師で給料が高い施設はどこ?

看護師で給料が平均的に高い施設は、主なもので以下が挙げられます。

大学病院や高度専門医療施設

大学病院や高度専門医療施設は、専門性の高い医療を提供しており、看護師にも高いスキルや知識が求められます。

そのため、給与水準も高くなる傾向にあります。

研究や教育に携わることができるなど、キャリアアップの機会が多いことも魅力です。

大学病院や高度専門医療施設の主な仕事内容

  • 高度な医療技術の提供
  • 研究や教育のサポート
  • チーム医療の推進
  • ICUや手術室での対応

救急医療センター

救急医療センターは、24時間体制で救急患者を受け入れているため、夜勤や休日出勤が多く、勤務時間や労働強度は高めです。

一方で、その分、給与や手当が充実していることが多いです。

救急医療の現場で高度な医療技術を身につけたい看護師に向いています。

救急医療センターの看護師の主な仕事内容

  • 緊急搬送患者の受け入れ
  • トリアージの実施
  • 緊急処置の補助
  • 夜勤や休日出勤の対応

訪問看護ステーション

訪問看護ステーションでは、利用者一人ひとりに合わせた丁寧なケアが求められます。

そのため、コミュニケーション能力や観察力、判断力など、高いスキルを持つ看護師が評価され、高収入を得られる傾向にあります。

また、利用者の自宅に訪問するため、移動時間や事務処理などの負担が比較的少ないこともメリットです。

訪問看護ステーションの看護師の主な仕事内容

  • 自宅での医療ケア提供
  • 終末期ケアのサポート
  • 医師との連携
  • 介護スタッフや家族への指導

美容外科・美容皮膚科クリニック

美容外科や美容皮膚科クリニックでは、美容に関する専門知識や技術を持つ看護師が求められます。

そのため、給与水準も高くなる傾向にあります。美容に興味があり、専門性を活かして働きたい看護師に向いています。

美容外科・美容皮膚科クリニックの看護師の主な仕事内容

  • レーザー治療や注射、施術後のケア
  • 患者カウンセリング
  • 衛生管理(手術器具の準備や消毒など)
  • 施術後の経過観察や、傷のケア(必要に応じてフォローアップを実施)

透析クリニック

透析クリニックでは、慢性腎不全の患者に対して、透析治療を行います。

透析治療は、専門知識や技術を必要とするため、経験豊富な看護師が高く評価されます。

また、夜勤が少ない場合が多く、ワークライフバランスを重視したい看護師にもおすすめです。

透析クリニックの看護師の主な仕事内容

  • 透析機器の操作
  • 患者の状態管理
  • 透析前後のケア
  • 透析教育:(患者やその家族に自己管理や透析に関する指導)

産業保健師(企業の保健師)

産業保健師は、企業で働く従業員の健康管理を行う看護師です。

労働安全衛生法に基づき、健康診断や健康相談、メンタルヘルス対策など、幅広い業務を行います。

企業によっては、給与や待遇面で優遇されている場合があります。

産業保健師(企業の保健師)の看護師の主な仕事内容

  • 健康診断の実施・管理
  • 健康相談の実施
  • ヘルスサポート
  • 職場環境改善

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

比較的に仕事が楽な施設はどこ?

看護師にとって比較的仕事が楽だと言われる施設には、以下のようなものがあります。

  • 美容クリニック
  • 健診センター
  • クリニック(診療所)
  • 企業の健康管理室(産業看護師)

美容クリニック


美容クリニックは、主に美容施術やカウンセリングが中心で、救急対応や重症患者のケアがないため、精神的な負担が軽減されます。

勤務時間もほとんどが日勤のみで、夜勤がないため、生活リズム業務内容もルーティンワークが多く、患者の容体が急変することもほぼないため、落ち着いた環境で働けます。

美容クリニックの主な仕事内容

  • 施術の介助(施術のサポート)
  • レーザー照射(機器の操作)
  • 患者カウンセリング(施術の説明)
  • 電話対応(予約受付など)

健診センター

健診センターでは、健康診断や人間ドックなどの業務を行います。基本的には日勤のみで、夜勤やオンコールはありません。

また、検査の補助や問診などが主な業務となるため、体力的な負担は比較的少ないでしょう。

決められた手順に従って業務を行うことが多いため、ルーチンワークをこなすのが得意な人に向いています。

健診センターの主な仕事内容

  • 採血(血液採取)
  • 血圧測定(血圧チェック)
  • 検査の説明(検査案内など)
  • 問診(健康状態の確認)

クリニック(診療所)

クリニックは、診療科目や規模によって異なりますが、一般的に病院に比べて患者数が少なく、看護師の業務も比較的落ち着いていることが多いです(ただし、職場によります)。

入院患者がいないため、夜勤がないクリニックも多く、ワークライフバランスを重視しやすいでしょう。

医師の診察補助や検査、処置などが主な業務となります。

クリニック(診療所)の主な仕事内容

  • 診察介助(診察のサポート)
  • 検査(心電図など)
  • 処置(傷の処置など)
  • 点滴(点滴の準備など)

企業の健康管理室(産業看護師)

企業の健康管理室では、従業員の健康管理を行います。

健康診断や健康相談、保健指導などが主な業務です。

夜勤やオンコールがなく、残業も少ない傾向にあります。

また、土日祝日が休みであることが多く、プライベートの時間も確保しやすいでしょう。

企業にもよりますが、比較的落ち着いた環境で、自分のペースで仕事を進められます。

企業の健康管理室(産業看護師)の主な仕事内容

  • 健康診断(定期健診など)
  • 健康相談(従業員の相談)
  • 保健指導(健康管理の指導)
  • 衛生管理(職場環境の管理)

看護師におすすめの転職時期

看護師の転職活動は、時期によって求人数や競争率、施設・病院側の状況が大きく異なります。

より良い条件で転職を成功させるためには、転職活動に適した時期を選ぶことが重要です。

以下、月毎の転職時期のおすすめ度と時期の状況をまとめました。

おすすめ度時期の状況
1月★★★★★年末離職者の補充や4月入職に向けた求人が増加する時期。求人数は多いが競争率は低い。
2月★★★★求人数は1月と比べて減少するが、大型連休を過ぎてじっくりとサポートを受けながら転職活動を進めやすい時期。
3月★★★4月入職者の補充が落ち着きだし、求人数が少なくなる。この時期は急募案件が多い。
4月★★新卒入社で人材が充足されるため、求人は少なく転職には不向きな時期。
5月★★新人研修と大型連休の影響で採用担当者が多忙。求人も少ないので転職には不向き。
6月★★★★★ボーナス支給後の離職者増加により求人数が増える。新卒研修も落ち着いて、転職に適した時期。
7月★★★★6月の離職者補充で求人数が多いが、夏季休暇で選考が遅れやすい。
8月★★★求人数は多いが、夏季休暇の影響で面談等が進みづらい。
9月★★★★★人員強化と即戦力採用が検討化。経験者に特に適した時期。
10月★★★9月の採用の影響で求人数は少ないが、人事異動に伴う求人も増える。
11月★★★★★年明けに向けた採用活動が慎重化。転職開始や4月の入職を目指すのに適した時期。
12月業界の繁忙期で転職には向かない時期。求人も少なく、入職後のフォローも十分に得られない可能性がある。

看護師におすすめの転職時期は、1月、6月、9月、11月

看護師におすすめの転職時期は、上の表で示す通り1月、6月、9月、11月が挙げられます。

正職員として大規模施設・病院を希望する場合は、3〜5ヶ月から活動を始め、4ヶ月の入職を目指すのが良いでしょう。

中小規模の病院やクリニックの場合は、選考期間が数週間~1ヵ月と短めになることが多いです。

繁忙期である4月や12月は避けた方が無難でしょう。

ただし、これらのおすすめ時期は、あなた自身の予定しているスケジュールを変えてまで従う必要はありません。

転職活動はタイミングです。あなたの希望に合った求人が、4月や12月といった一般的に求人が少ない記事に発生することもあります。

機会損失にならないよう、「転職しよう」と思った時期がベストの時期と捉え、準備していくのがよいでしょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

転職を繰り返すと転職で不利になる?

看護師が転職を繰り返すことが転職に不利になるかどうかについて、状況によりますが必ずしもそうとは限りません。

一般的には、転職回数が多いと施設・病院側からは「長続きしない」という印象を持たれる可能性がありますが、次のような理由による転職であれば、そういったネガティブな印象は起きにくいです。

転職回数が多くても不利になりにくいケース

キャリアアップのための転職より専門的なスキルを身につけるためや、キャリアを発展させる目的での転職は、前向きな理由として評価されることが多いです。
働きやすさの向上職場の人間関係や労働条件が自身に合わないため、より良い環境を求める転職も、理解されやすい理由です。
ライフスタイルの変化家族構成の変化や生活のステージに合わせた転職も、必要な選択と見なされることがあります。

一方で、以下のケースは、転職回数の多さがネガティブな印象につながりやすいでしょう。

転職回数の多さがネガティブな印象につながりやすいケース

人間関係のトラブルが原因人間関係のトラブルが原因で転職を繰り返している場合、採用担当者は「協調性がない」「コミュニケーション能力が低い」などといったネガティブな印象を抱く可能性があります。

●対策:転職理由を聞かれた際に、人間関係のトラブルについて具体的に話すのではなく、前向きな理由に言い換えるなど、伝え方に工夫が必要です。
短期間で転職を繰り返している一つの職場で短期間(1年未満など)しか勤務していない場合は、「忍耐力がない」「すぐに辞めてしまうのではないか」といった懸念を抱かれる可能性があります。

●対策:これまでの転職理由を明確に説明し、短期間での転職を繰り返さないような意思表示をすることが求められます。
明確な理由がなく転職を繰り返している特にキャリアアップやスキルアップといった明確な目的がなく、転職を繰り返している場合は、「目的意識が低い」「キャリアプランが不明確」といった印象を与えてしまう可能性があります。

●対策:転職理由を聞かれた際には、それぞれの転職で得られた経験や、今後のキャリアプランについて具体的に説明できるように準備しておきましょう。

重要なのは、転職の理由と、その結果得た経験をしっかりと説明できることです。

多くの転職経験があっても、それぞれに納得のいく理由があり、それを通じて成長したことをアピールできれば、むしろ適応力や目的意識を示すことができます。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師が転職する主な理由

厚生労働省が2010年8月から2011年7月の期間に調査した「看護職員就業状況等実態調査結果」によると、看護師の退職理由として多いのは以下のものです。

看護師の退職理由(主な理由3つまで n=11,999)

順位退職理由割合
1位出産・育児のため 22.1%
2位結婚のため17.7%
3位他の施設への興味15.1%
4位人間関係がよくないから 12.8%
5位超過勤務が多いため 10.5%
6位通勤が難しいため10.4%
7位休暇がとれない・とり短いため 10.3%
8位夜勤の負担が大きいため9.7%
9位責任の重さ・医療事故への不安があるため 9.6%
10位自分の健康問題のため8.6%
11位給与に不満があるため8.0%
12位家族の健康問題・介護のため6.9%
13位進学のため6.3%
14位キャリアアップの機会がないため4.4%
15位他分野(看護以外)への興味4.1%
16位教育制度が充実していないため3.7%
17位看護職員にむかなかったため1.0%
その他19.7%

引用元厚生労働省「看護職員就業状況等実態調査結果」より

看護師の理由として最も多いのは退職の「出産・育児のため」(22.1%)、その後「結婚のため」(17.7%)、「他の施設への興味がある」(15.1%)家庭の事情やライフステージの変化が、退職の主な理由であることがございます。

また、「人間関係がよくないから」(12.8%)や「超過勤務が多い」 「ため」(10.5%)など、より良い労働環境を求めて転職する看護師も多いことが分かります。

他の看護師が転職で重視している項目

続いては、看護師が転職する際に「重視する項目」について見ていきましょう。

再就職理由で重視したこと

以下は、厚生労働省が調査した「看護職員就業状況等実態調査結果」の「際就職理由」を多い順にまとめたものです。

順位重視したこと(再就職理由)割合
1位収入を得る必要が生じた29.9%
2位子育てにめどがついた18.0%
3位社会に出たい10.7%
4位学校を卒業した10.6%
5位時間に余裕ができた5.5%
6位生きがいをもつため 3.6%
その他5.9%

引用元厚生労働省「看護職員就業状況等実態調査結果」より

上記表では、看護師が再就職する際に最も重視する理由は「収入を得る必要が生じた」(29.9%)であり、経済的な理由が大きな動機となっていることが分かります。

続いては、「子育てにめどがついた」(18.0%)が2位となっており、その他「社会に出たい」(10.7%)や「 「学校を卒業した」(10.6%)など、ライフステージの変化が再就職のきっかけとなることも多く見られます。

看護師が転職時の条件で重視する項目

日本看護協会が発表した「2020年度「ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析」 結果」では、看護師が転職時の条件で重視する項目について以下のように説明しています。

重視する条件割合
勤務時間24.6%
給与20.1%
通勤時間17.8%
看護内容(仕事内容)17.7%
休日・休暇12.9%
子育てと仕事の両立支援6.4%
キャリアアップ支援2.4%
保育施設0.8%
看護寮等0.6%
その他1.7%

引用元2020年度「ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析」 結果

看護師の病院以外の主な転職先

看護師の病院以外の主な転職先としては、以下が挙げられます。

  • クリニック・診療所
  • 介護保険施設
  • 訪問看護ステーション
  • 社会福祉施設

クリニック・診療所

クリニック・診療所は、病院に次いで看護師の勤務先として多く、様々な診療科目に特化したクリニックが存在します。

病院と比べて規模が小さく、患者数も少ないため、一人ひとりの患者とじっくり向き合うことができます。

また、日勤のみの勤務や、残業が少ない職場も多く、仕事とプライベートの両立をしたい看護師に適しています。

クリニック・診療所に転職する際に、求められる知識・スキル

  • 診療科目に応じた専門知識(例:内科、小児科など)
  • 患者対応力(コミュニケーション能力)
  • 基本的な看護スキル(バイタルチェック、注射など)
  • 検査の知識・スキル(心電図、採血など)
  • 医療機器の操作(電子カルテなど)

介護保険施設

高齢化社会の進展に伴い、介護保険施設等で働く看護師の需要は高まっています。

特別養護老人ホームや老人保健施設、介護老人保健施設など、様々な施設があり、求人も比較的安定して多いのが特徴です。

高齢者介護に興味があり、一人ひとりの生活を支えたいという看護師に向いています。

介護保険施設に転職する際に、求められる知識・スキル

  • 高齢者看護の知識・技術(身体的ケア)
  • 認知症ケアの知識・技術(認知症への対応)
  • ターミナルケアの知識・技術(終末期ケア)
  • リハビリテーションの知識(機能回復支援)
  • 服薬管理の知識・技術(薬の管理)

訪問看護ステーション

訪問看護ステーションでは、利用者の自宅に訪問して、医療的なケアや生活のサポートを行います。

病院勤務とは異なり、自分のペースで仕事を進めることができ、勤務時間を柔軟に設定しやすいというメリットがあります。

在宅医療に興味があり、地域医療に貢献したいという看護師に向いています。

訪問看護ステーションに転職する際に、求められる知識・スキル

  • 訪問看護の知識・技術(在宅ケア)
  • 療養指導の知識・技術(健康管理など)
  • 緊急時の対応力(急変時の対応)
  • コミュニケーション能力(患者との対話)
  • 多職種連携の知識(関係機関との連携)

社会福祉施設

社会福祉施設には、児童養護施設や障害者支援施設など、様々な種類があります。

看護師は、入所者の健康管理や医療的なケア、生活支援などを行います。

社会福祉の分野に興味があり、人の役に立ちたいという看護師に向いています。

社会福祉施設に転職する際に、求められる知識・スキル

  • 障害者支援の知識・技術(障害の理解)
  • 児童福祉の知識・技術(子どものケア)
  • 生活支援の知識・技術(日常生活の援助)
  • 精神保健の知識(メンタルケア)
  • 行政手続きの知識(福祉制度の知識)

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師の看護師以外の主な転職先

看護師が看護職以外に転職を考える場合、次のような職種が挙げられます。

  • 介護施設や福祉関連施設の管理職
  • 企業の健康管理室スタッフ
  • 医療系の製薬会社や医療機器メーカーのMR(医薬情報担当者)
  • 医療関連のコンサルタント
  • カウンセラー・心理士
  • 医療ライター・メディカルライティング

介護施設や福祉関連施設の管理職

看護師の経験を活かし、介護施設や福祉施設の現場管理やスタッフの育成を行う管理職で活躍できます。

高齢者ケアの業務経験がある場合、現場と管理側の架け橋になることができます。

介護施設や福祉関連施設の管理職への転職で、求められる知識・スキル

  • 介護保険制度の知識(介護報酬など)
  • 労務管理の知識(スタッフ管理)
  • コミュニケーション能力(関係者との連携)
  • 問題解決能力(トラブル対応)
  • リーダーシップ(組織運営)

企業の健康管理室スタッフ

企業の健康管理室で社員の健康管理や応急処置を担当します。

夜勤がないことが多く、ワークライフバランスを重視したい看護師におすすめの職場です。

主に大企業での求人がメインで、年収も比較的高めです。

企業の健康管理室スタッフへの転職で、求められる知識・スキル

  • 健康管理、保健指導の知識(従業員への指導)
  • メンタルヘルスに関する知識(メンタルケア)
  • 労働衛生に関する知識(職場環境の整備)
  • 事務処理能力(データ管理など)
  • コミュニケーション能力(相談対応)

医療系の製薬会社や医療機器メーカーのMR(医薬情報担当者)

製薬会社や医療機器メーカーで、医療現場に製品や治療法の情報提供を行う仕事です。

医療の知識が医師とのコミュニケーションに活かせます。

医療系の製薬会社や医療機器メーカーのMR(医薬情報担当者)への転職で、求められる知識・スキル

  • 医薬品・医療機器の知識(製品情報)
  • 薬事法に関する知識(法令遵守)
  • プレゼンテーション能力(情報提供)
  • コミュニケーション能力(医師との関係構築)
  • 情報収集力(最新情報の入手)

医療関連のコンサルタント

医療機関や企業に対して、医療の知識を活かしたコンサルティングを行う仕事です。

病院経営の効率化や医療機器の導入支援など、専門知識を活かせる場面が多くあります。

医療関連のコンサルタントへの転職で、求められる知識・スキル

  • 医療業界の知識(医療制度、経営など)
  • コンサルティングスキル(課題解決)
  • 分析能力(データ分析)
  • プレゼンテーション能力(提案スキル)
  • コミュニケーション能力(顧客との折衝)

カウンセラー・心理士

心理カウンセリングやメンタルケアを提供する仕事です。

医療現場で患者と接してきた経験を活かし、悩みを抱える人々に寄り添ったサポートができるでしょう。

カウンセラー・心理士への転職で、求められる知識・スキル

  • 心理学の知識(カウンセリング理論)
  • カウンセリング技術(傾聴、共感)
  • コミュニケーション能力(相談対応)
  • 問題解決能力(課題解決の支援)
  • 倫理観(守秘義務など)

医療ライター・メディカルライティング

医療や健康に関する記事を書く仕事です。

専門的な知識をわかりやすく解説する力が求められ、Webサイトや雑誌などでの執筆活動を行います。

医療ライター・メディカルライティングへの転職で、求められる知識・スキル

  • 医療や薬品に関する基礎知識(エビデンスに基づいた高い専門性)
  • 薬機法が定める医薬品・医療機器に関する知識(情報の正確性)
  • 薬事規制に関する知識(措置命令やペナルティ回避)
  • 英語などの語学力(国内外の論文等の情報収集)
  • 文章力(読み手に誤解を与えない表現力)

看護師を辞めて違う仕事に転職した人たちの声

今回の転職で、「看護師から別の仕事にジョブチェンジしたい」と考えている方もいるでしょう。

そこで続いては、看護師を辞めて違う仕事に転職した人たちの体験談を5つ、紹介します。

看護師を辞めて違う仕事に転職した人たちの体験談
  • 看護師から建築業界へのジョブチェンジ
  • ストレスの多い職場から「ストレスフリー」の職場に
  • 看護師から「フリーランサー」に
  • 一般企業に移ったが、やりがいを感じられなかった
  • 保健師になったけれど、今は後悔…

体験談① 看護師から建築業界へのジョブチェンジ

私は看護師から建築業界にジョブチェンジしました。

看護師って看護師になるためだけに学校に行って看護技術が他職種で使える訳じゃないのでジョブチェンジするのって勇気がいりますよね。

私も何度も悩みましたし、転職活動がうまく行かず採用がなかなかもらえなかったので結局看護師するしかないのか、、と戻ろうとしたこともありました。

どういう選択でも間違いでは無いと思うのですが、人生一度きりなので挑戦したい職種があったり本当にこれでいいのかなと毎日思い悩まれているのなら思い切って違う世界を見るのもありだと思います!

業界ごと変わると0からスタートなので苦しい期間はしばらく続くと思いますが、看護師をやめてでもやりたかった仕事の為なら頑張れるんじゃ無いかなと思います。

また、これはすでにご存知だとは思いますが看護師の資格や知識を活かして働く方法は沢山あります。病棟やクリニックだけでは無いので今一度調べてみるのもいいかなと思います。

私が転職の際に仮に看護師の資格や知識を活かして働くなら、、と視野に入れていた仕事は看護師の転職を支えるエージェント会社や美容ナースでした。(結局建築業界に行きましたが。)

Yahoo!知恵袋「看護師辞めて他職種へ転職された方、どのような業種に転職されま… 」

看護師から建築業界にジョブチェンジした方の体験談です。

「業界ごと変わると0からスタートなので苦しい期間はしばらく続く」とのことでしたが、文面からは業務に慣れてからやりがいを持って仕事に臨めていることがうかがわれます。

「どういう選択でも間違いではない」という言葉のあるとおり、大切なことは、いつ何時も自身の判断・行動を受け入れることです。

看護師は一度離れても復帰が可能な職種ですので、「やらずにいたら後悔する」と思えるのなら、チャレンジしてみるのがよいでしょう。

体験談② ストレスの多い職場から「ストレスフリー」の職場に

元々この業界はストレスが多いのは確かです。

相手の些細な言動・行動が頭に来てしまう気持ちも、分からなくはありません。

しかしそれ以上に、医療はチームワークがあってこそ成り立つ仕事だと私は思っています。

彼らは私の先輩たちでしたが、正直このような人間関係の中で仕事をしたくはありませんでした。

陰で同僚の悪口を言う。

特定の人間を無視する。

…とてもプロの医療の人間がやることには思えません。

(もっと良い環境・人間関係の中で働きたい!)と思い、私は転職することを決めました。

<中略>

ある時、何気なく家のポストを見ると、「清掃員募集」のチラシが入っていました。

年齢・資格も不問と書かれており、「もしかしたらこれは運命かもしれない」と思い、面接を受けさせていただきました。

そしてありがたいことに、採用の連絡をいただけたのです。

<中略>

入社後はすぐに現場に配属されました。

働いてみて一番のギャップは、やはり年上の方ばかりの職場だったことですかね。

前職は医学部上がりの20代がほとんどでしたので。

さらにはその多くが女性でした。

母と大して歳の違わない目上の女性に、どのように接したらいいのかはじめは戸惑いました。

しかし、彼女たちからしても私は息子くらいの年齢。

まるで実の息子のように面倒を見ていただいています。

すごくアットホームな職場ですので、良好な人間関係を求めていた私にとって、転職は成功でした。

みんなの転職「体験談」。

看護師から清掃会社に転職した方の体験談です。

前職では職場の人間関係に大きなストレスを感じていたとのこと。

新しい職場では「アットホームで、良好な人間関係」で、転職は成功だったと振り返っています。

このように、転職をして解決したい事柄を明確にしておくことで、迷いのない判断がしやすくなります。

看護師から別職種への転職を目指す際は、「今回の転職で何を実現したいのか」を言語化しておくとよいでしょう。

体験談③ 看護師から「フリーランサー」に

30代に入った頃から、看護師をしている自分に段々と嫌気が募ってきて。それが止まらなくなってきていました。

仕事場ではいい人を気取っている嘘つきな自分。

人の死に対してクールになってしまった自分。

何もかもに驚く事がなくなり、感情がマヒしてしまったような感じで毎日を過ごしていました。

突然不眠症になったのもその頃です。

1ヵ月ろくに眠れず、それでも夜勤をこなす日々、大きな医療事故を起こさなかっただけ良かったと、今になって思っています。

そんな日々の中、一緒に働いていた看護師の人たちが、結婚したり、子どもを産んだり、同じ看護師でも、腎臓専門のセンターに転職したり──、皆どんどん「自分の道」を歩み始め出して。

この時に初めて、私は(このまま、人生を終わっていいのだろうか…)と考えるようになりました。

<中略>

社会人になってから、ずっと続けてきた仕事です。看護師自体を辞めることに対して、(本当に良いのだろうか)という葛藤がすごくありました。

そんな時に、友人から「アロマテラピー詳しいんだよね。色々、教えて欲しいんだけど」と言われ、私は看護師の仕事の合間を縫って、無料で教えていました。

それが口コミで広がり、自然とワークショップという形で、人にアロマテラピーを教えるようになったのです。

それと同時に、フリーペーパーに1,000文字くらいのアロマテラピーに関するコラムを頼まれるようになりました。

そして38歳のとき、思い切って看護師を辞めました。

(これだけ、看護師以外のことで私のことを必要としてくれる人が出てきている。きっと、看護師でなくてもやっていけるだろう)そんな、想いを持って。

みんなの転職「体験談」。

看護師に限らず、「現職を辞めてフリーランサーになりたい」という人は多いです。

ですが、まったくのノープランでのフリーランスへの転向はややリスクがあるといえるでしょう。

上の体験談にあるように、何らかのチャンスやきっかけを見出してからのジョブチェンジの方が、うまく行くことが多いです。

日常から「施設・病院の外での活動」を意識することで、ふとしたタイミングできっかけを得やすくなります。

体験談④ 一般企業に移ったが、やりがいを感じられなかった

看護師(約2年勤務)から一般企業にいきましたが1ヶ月弱でやめました。看護師に戻るために就職活動をしているのですが、職歴的に一般企業の1ヶ月弱を詰められるのが当たり前です。

なぜ短期離職してしまったかというと、

ワークバランスを重視して長期的に働ける場所を見つけたく転職したが、やりがいを感じられず、看護師として人と関わる仕事に戻りたかったから。

Yahoo!知恵袋

続いては、看護師からジョブチェンジをしたものの、「やりがいを感じられなかった」という方の体験談です。

看護師から離れてみて、「初めてその仕事のやりがいの大きさに気づいた」という人は少なくありません。

後悔のない転職を実現するためには、あなた自身が看護師の仕事に対して感じているやりがい、充実感にも一度目を向けておくのがよいかもしれません。

体験談⑤保健師になったけれど、今は後悔…

看護師から保健師に転職しましたが後悔しています。

大学病院の病棟で数年勤務し、産業保健に興味を持ち転職活動していましたが、産業保健分野への転職は叶わず、やむを得ず保健指導の会社に保健師として入社しました。

元々コミュニケーションが好きでしたので、看護師としての仕事は嫌いではありませんでした。

はじめての会社勤務で、コミュニケーションは会社内のみ、ほとんど事務、パソコン業務…

つらくて堪らず、既に看護師に戻りたいと思ってしまっています。

ただ子供もいますので、病棟の変則勤務に戻るつもりはなく、クリニックや健診センターなどでの働き方を考えています。

Yahoo!知恵袋「看護師から保健師に転職しましたが後悔しています。 – 大学病院の病… 」

看護師の上位資格である「保健師」に転職したものの、就職先の仕事が事務業務のみであったために「後悔している」という体験談です。

看護師の資格を活かせる仕事は多岐にわたり、その幅広さゆえに「自分には合わない」という仕事もあります。

キャリアチェンジの際は、新しく選ぶ仕事がどのような業務内容なのか、しっかり調査したうえで臨むのがよいでしょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師資格が使える珍しい求人

看護師資格があれば、以下のような求人にもエントリー可能です。

「病院・クリニック勤務とは別の、新しい仕事がしたい」という人はチェックしてみてください。

  • ツアーナース・イベントナース
  • 企業の産業看護師(産業保健師)
  • 美容クリニック
  • 製薬会社の臨床開発モニター(CRA)
  • 健康相談センター・コールセンター

ツアーナース・イベントナース

旅行やイベントに同行し、参加者の健康管理や急病時の対応を行う仕事です。

旅行好きやイベント好きな方、人と接することが好きな方に向いています。

ツアーナースは、国内外への旅行に同行し、イベントナースは、コンサートやスポーツ大会などのイベント会場で活動します。

ツアーナース・イベントナースの仕事で求められる知識・スキル

  • 健康管理の知識・スキル(体調管理など)
  • 応急処置の知識・スキル(急病対応)
  • コミュニケーション能力(参加者対応)
  • 語学力(海外ツアーの場合)
  • 体力(長時間の移動など)

企業の産業看護師(産業保健師)

企業で働く従業員の健康管理を行う仕事です。

健康診断や健康相談、保健指導、メンタルヘルス対策など、幅広い業務を行います。

企業によっては、日勤のみで土日祝日休み、福利厚生が充実しているなど、働きやすい環境が整っている場合があります。

企業の産業看護師(産業保健師)の仕事で求められる知識・スキル

  • 健康管理、保健指導の知識(従業員への指導)
  • メンタルヘルスに関する知識(メンタルケア)
  • 労働衛生に関する知識(職場環境の整備)
  • 事務処理能力(データ管理など)
  • コミュニケーション能力(相談対応)

美容クリニック

美容クリニックでは、美容に関する施術の介助や、患者さんのカウンセリングなどを行います。

美容に興味がある方、患者さんとじっくり向き合いたい方に向いています。

残業も少ない傾向があるため、ワークライフバランスを重視したい方にもおすすめです。

美容クリニックの仕事で求められる知識・スキル

  • 美容に関する知識(施術、美容機器など)
  • 皮膚・美容に関する知識(肌の構造など)
  • 接客スキル(患者対応)
  • コミュニケーション能力(カウンセリング)
  • 清潔感(身だしなみ)

製薬会社の臨床開発モニター(CRA)

新薬開発の治験が適切に行われているかをモニタリングする仕事です。

治験に参加する医療機関を訪問し、症例報告書を確認したり、治験責任医師や治験コーディネーターと面談したりします。

高いコミュニケーション能力や正確性が求められます。

製薬会社の臨床開発モニター(CRA)の仕事で求められる知識・スキル

  • 臨床試験に関する知識(GCPなど)
  • 薬事法に関する知識(医薬品の知識)
  • コミュニケーション能力(医療機関との連携)
  • 事務処理能力(データ管理など)
  • 問題解決能力(トラブル対応)

健康相談センター・コールセンター

電話やメールで、健康に関する相談を受け付ける仕事です。

医療に関する知識を活かして、利用者の悩みに寄り添い、適切なアドバイスを行います。

夜勤がなく、勤務時間の指定ができることも多く、自分のペースで仕事を進めたい方に向いています。

健康相談センター・コールセンターの仕事で求められる知識・スキル

  • 医療知識(健康相談)
  • コミュニケーション能力(電話対応)
  • 傾聴力(相談者の話に耳を傾ける)
  • 情報収集力(適切な情報提供)
  • PCスキル(データ入力など)

看護師の資格でできる仕事

看護師の資格でできる仕事は、実に多岐に渡ります。

医療現場で働くイメージが強いですが、資格や経験を活かせるフィールドは幅広く存在します。

看護師の資格でできる仕事の主なものについて、「医療現場での仕事」「医療現場以外での仕事」に分けて見ていきましょう。

医療現場での仕事

患者さんのバイタルチェック

患者さんの状態を把握するための基本的な業務です。

体温計、血圧計、パルスオキシメーターなどを用いて、体温、脈拍、血圧、呼吸数、酸素飽和度などを測定します。 

測定値は、患者さんの健康状態を判断するための重要な指標となるため、正確に測定し、記録することが求められます。

また、測定値に異常があった場合は、速やかに医師に報告します。

患者さんの状態観察(顔色、表情、皮膚の状態、呼吸状態、意識状態などの観察)

バイタルサインの測定に加えて、五感を使い、患者さんの状態を総合的に観察します。

顔色、表情、皮膚の状態、呼吸状態、意識状態、発汗、排泄物の状態などを注意深く観察し、変化があれば記録し、医師に報告します。

医師の指示による医療処置(点滴、注射、採血など)

医師の指示に基づき、患者さんに様々な医療処置を行います。点滴、注射、採血、吸引、酸素吸入、カテーテル挿入などが主な処置です。

処置を行う際は、手技の手順や感染対策などを遵守し、安全に配慮しながら行います。

薬の管理・投与

薬の管理は、患者さんの安全を守る上で非常に重要な業務です。

薬の種類や量、投与方法、投与時間などを確認し、正確に投与します。

また、副作用やアレルギーの有無なども確認し、患者さんの状態に注意しながら行います。

食事介助、排泄介助、入浴介助などの日常生活の援助

入院中の、自分で食事や排泄、入浴などができない患者さんの介助業務です。

食事介助では、患者さんの状態に合わせて、食べやすいように食事の準備や介助を行います。

排泄介助では、トイレへの誘導や、オムツ交換などを行います。

入浴介助では、患者さんの状態に合わせて、安全に入浴できるようサポートします。

患者さんや家族への療養指導、健康教育

患者さんや家族に対して、病気や治療に関する説明、日常生活における注意点などを指導します。

患者さんが安心して療養生活を送れるよう、分かりやすく丁寧に説明することが求められます。

また、健康教育を通して、患者さんの健康増進を支援することもあります。

医療機器の操作、管理

医療現場では、心電図モニター、輸液ポンプ、人工呼吸器など、様々な医療機器が使用されています。

看護師は、これら医療機器の操作方法を習得し、安全に操作します。

また、医療機器の点検や保守、管理なども行います。

緊急時の対応(急変時の対応、救急搬送の対応など)

患者さんの容態が急変した場合には、迅速かつ適切な対応が求められます。

看護師は、急変時の対応マニュアルなどを熟知し、医師の指示のもと、救命処置などを行います。

手術の介助

手術室では、医師の指示のもと、手術の介助を行います。

手術に必要な器具の準備や、患者さんの体位保持、手術中のバイタルチェックなどを行います。

診療の補助

外来や病棟で、医師の診療を補助します。

問診の補助や、検査の準備、患者の誘導などを行います。

予防接種

予防接種において、看護師は医師の指示のもと、ワクチン接種の一連の業務を行います。

具体的には、予診票の確認、問診、ワクチンの準備などが挙げられます。

健康診断

健康診断において、看護師は、受診者がスムーズに健康診断を受けられるようサポートする役割を担います。

具体的には、受付・案内、身体計測、検査の補助・誘導、結果説明、保健指導などの業務が挙げられます。

医療現場以外での仕事

企業における従業員の健康管理

企業で働く従業員の健康管理は、労働安全衛生法に基づき、企業に義務付けられています。

看護師は、健康診断の実施や健康相談、生活習慣病予防のための保健指導、メンタルヘルス対策など、従業員の健康維持・増進のための幅広い業務を行います。

保健指導

保健指導は、生活習慣病の予防や改善のために、食生活、運動習慣、喫煙、飲酒などの生活習慣について、個別にアドバイスやサポートを行うことです。 

特定保健指導では、メタボリックシンドロームのリスクが高い従業員に対して、生活習慣改善のための支援を行います。

メンタルヘルス対策

従業員の心の健康を守るための取り組みです。

ストレスチェックの実施や、メンタルヘルスの不調を抱える従業員へのカウンセリング、職場環境改善の提案などを行います。

健康相談

従業員からの健康に関する相談に対応します。

体調不良や病気の相談、健康診断の結果に関する相談、メンタルヘルスに関する相談など、内容は様々です。

ストレスチェック

従業員のストレス状態を把握するための検査です。

質問票を用いて、従業員のストレス状況や、メンタルヘルスのリスクなどを評価します。

過重労働面接

過重労働面接は、長時間労働をしている従業員に対して、医師が行う面接です。

労働時間や健康状態、自覚症状などを確認し、長時間労働による健康への影響を把握します。

看護師は、医師の指示のもと、過重労働面接の補助を行います。

具体的には、面接のスケジュール調整や、従業員への案内、面接時の記録などを担当します。

衛生教育

衛生教育は、従業員に対して、衛生に関する知識や意識を高めるための教育です。

感染症予防、食中毒予防、職場環境の衛生管理など、内容は多岐に渡ります。

看護師は、従業員向けに衛生教育プログラムを作成し、講習や研修を実施します。

感染症予防のための正しい手洗い方法やマスクの着用方法、食中毒予防のための食品衛生の知識、職場環境の衛生管理方法などを指導します。

救急救命の講習

従業員が、職場で発生する可能性のある事故や急病に適切に対処できるよう、救急救命の講習を実施します。

心肺蘇生法やAEDの使い方、止血法、異物除去の方法などを、実技を交えて指導します。

献血ルームでの採血

献血ルームでは、献血者の健康状態を確認し、安全に採血を行う必要があります。

看護師は、献血者の問診や血圧測定、採血などを行います。

また、献血後に気分が悪くなった場合の対応なども行います。

治験コーディネーター

治験コーディネーター(CRC)は、新薬や医療機器の開発における治験が、法律や倫理指針に基づき、適切かつスムーズに実施されるよう、様々な業務を行います。

具体的には、治験に参加する患者さんの募集や説明、同意取得、検査のスケジュール調整、データ収集、記録などが挙げられます。

治験コーディネーターは、看護師の資格がなくても就くことができますが、看護師の資格を持つ人が、医療知識や患者対応の経験を活かして活躍しているケースが多く見られます。

医療機器メーカーでの営業・開発

医療機器メーカーでは、医療機器の営業や開発を行う際に、看護師の知識や経験が活かされます。

営業担当として、病院やクリニックに医療機器を提案する際には、医療現場のニーズを理解し、製品のメリットを効果的に伝えることができます。

また、開発担当として、医療機器の開発に携わる際には、看護師の視点から、使いやすさや安全性などを考慮した製品開発に貢献することができます。

保険会社での医療審査

保険会社では、加入者から提出された医療費請求に対して、適切な保険金の支払いが行われるよう、医療審査を行っています。

看護師は、その医療知識を活かして、審査業務に携わることができます。

具体的には、診断書や診療報酬明細書などの医療書類を確認し、医学的な妥当性や保険約款との整合性を判断します。

必要に応じて、医療機関に問い合わせを行ったり、医学文献を調査したりすることもあります。

コールセンターでの医療相談

コールセンターでは、医療に関する様々な問い合わせに対応します。

看護師は、その専門知識を活かして、利用者からの健康相談や医療機関の案内、医療アドバイスなどを行います。

例えば、以下の問い合わせに、専門的な知識に基づいて対応します。

  • 病気の症状や治療法に関する相談
  • 薬の服用方法や副作用に関する相談
  • 医療機関の探し方や受診方法に関する相談
  • 健康保険や介護保険に関する相談

看護師の資格を持つことで、より的確で信頼性の高い情報を提供できます。

保育園・幼稚園での健康管理

保育園・幼稚園で園児の健康管理を行います。

園児の健康状態の観察、怪我や病気の対応、感染症対策、健康教育などを担当します。

具体的な業務は、以下のとおりです。

  • 登園時の健康チェック(体温測定、視診など)
  • 負傷時の応急処置
  • 投薬管理
  • 感染症対策(流行状況の把握、予防対策など)
  • 保健指導(健康的な生活習慣の指導など)
  • 衛生管理(園内の衛生管理、感染症予防など)

学校での保健指導

生徒の健康管理、怪我や病気の対応、保健指導などを行います。

具体的な業務としては、以下があります。

  • 健康診断の実施と結果の分析
  • 健康相談(生徒や保護者からの相談対応)
  • 保健指導(健康的な生活習慣の指導など)
  • 応急処置(怪我や急病時の対応)
  • 健康教育(性教育、薬物乱用防止教育など)
  • 環境衛生管理(教室やトイレなどの衛生管理)

介護施設での看護業務

介護施設では、高齢者の健康管理、医療ケア、日常生活の援助などを行います。

具体的な業務としては、以下が挙げられます。

  • バイタルチェック(体温、脈拍、血圧などの測定)
  • 服薬管理(薬の管理、服薬指導など)
  • 褥瘡ケア(床ずれの予防と治療)
  • 経管栄養(チューブによる栄養投与)
  • 身体介助(入浴介助・排泄介助・食事介助)
  • リハビリテーションの補助

児童養護施設、障害者支援施設などでの看護業務

児童養護施設や障害者支援施設では、入所者の健康管理、医療ケア、日常生活の援助などを行います。

具体的には、以下の業務があります。

  • 健康状態の観察
  • 病気や怪我の対応
  • 服薬管理
  • 医療処置(医師の指示による処置)
  • 生活指導(健康的な生活習慣の指導など)
  • 健康教育
  • リハビリテーションの補助

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師派遣を探すなら看護師専門の派遣会社がおすすめ

看護師の派遣求人を探すなら、看護師専門の派遣会社を利用するのがおすすめです。

看護師専門の派遣会社を利用するメリットは、主に以下の3点があります。

看護師専門の派遣会社を利用する主な3つのメリット
  • 医療業界で幅広い求人情報
  • 専門性の高いサポート
  • スキルアップの機会

看護師専門の派遣会社を利用するメリット

医療業界で幅広い求人情報看護師専門の派遣会社は、病院やクリニック、介護施設など、様々な医療現場の求人を豊富に保有しており、自分の希望条件に合った求人を見つけすいです。
専門性の高いサポート看護師専門の派遣会社には、医療業界に精通したアドバイザーが在籍しています。
そのため、看護師の働き方やキャリアプラン、悩みなどに寄り添ったサポートを受けられます。
スキルアップの機会派遣会社によっては、研修制度や資格取得支援制度などを設けている場合があります。
これらの制度を利用することで、スキルアップを目指したり、キャリアアップに繋げられます。

派遣会社と転職サイトの違い

看護師の転職活動において、派遣会社と転職サイトはどちらも有効な手段ですが、サービス内容や求人の種類、メリット・デメリットなどが異なります。

それぞれの違いを理解した上で、自分に合ったサービスを利用することが重要です。

派遣会社転職サイト
サービス概要派遣会社に登録し、派遣社員として医療機関で働く。転職サイトに登録し、正社員または契約社員として医療機関に転職する。
求人の雇用形態派遣社員正社員、契約社員、パート
メリット・短期間で様々な職場を経験できる
・自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる
・業務範囲が明確であることが多い
・雇用が安定している
・福利厚生が充実している
・キャリアアップを目指しやすい
デメリット・雇用が不安定
・キャリアアップが難しい場合がある
・転職活動に時間がかかることが多い
・ライフスタイルに合わせた働き方が難しい

看護師転職で後悔した人たちの声

続いては、看護師転職で「後悔」した人たちの感想について見ていきましょう。

同じ失敗に陥ることのないように、ぜひチェックしてください。

看護師転職で「後悔」した人たちの声
  • 学ぶことが多い
  • 仕事が忙しい
  • これまでとまったく違う仕事内容と職場環境
  • 体力的にきつかった

後悔の声①学ぶことが多い

春から看護師になりました。辞めたいとまでは思いませんが後悔は常にしています。

勉強することが多すぎるのがきついです。仕事を終えて帰宅しても勉強、休みの日も研修、とにかく学ぶことが多いので、趣味など自由時間も楽しみたい自分にとってはしんどいです。さらに看護師という仕事にプライドを持って働いている人が多いので、自主的に勉強してくるのが当たり前、みたいな雰囲気なのも自分的には辛いです。もちろん命に関わる仕事なので勉強しないといけないのは当然なのですが、私は看護師という仕事にプライドなど無く、お金を稼ぐための手段として看護師を選んだだけ、程よく働いて程よく休みたいタイプなので周りの人の熱量に嫌気がさしています。

Yahoo!知恵袋「看護師になって後悔した事はありますか???将来の職業迷ってます – 春か… 」

上のコメントでは、仕事量の多さと学習の多さに後悔している様子が伺えます。

看護師の仕事は、常に新しい知識や技術を学ぶ必要があり、自主的な学習意欲が求められる場合が多いです。

どの程度求められるかは職場によって少なからず変わりますので、転職前に仕事内容や求められるスキルレベルについて、しっかりと情報収集しておくことが重要です。

後悔の声② 仕事が忙しい

仕事が辛く、転職したくて仕方がないです。最近はずる休みしたくてしょうがないです。迷惑になるのでやりませんが…。

現在看護師として、新卒から大学病院の急性期病棟で働いて15年になります。その間に結婚出産を挟んで2人の子どもの育休を取得し、復帰後からフルタイムで夜勤もしています。大学病院なので、福利厚生や給料もしっかり貰えてると思います。しかしとても忙しく、残業は当たり前、急変対応も多く、命を預かるという責任の重さが辛くなっています。いつも疲れていて、子どもとの時間も取れないことが多いです。

超高齢化社会で認知症患者が増加しても、看護師の配置人数は同じ。せん妄患者への抑制はせず、看護師が付いて見守りを行っています。業務量は年々増えていく。正直キャパシティオーバーで、年度末に退職する若手も多いです。看護をするより業務に流されてしまっています。ずっと同じ場所で働いて慣れていて、人間関係も良いけど、いつ医療事故を起こしてもおかしく無い忙しいさです。辞めた後はクリニックや訪問看護を考えていますが、新しい場所に踏み出す勇気がありません。また、辞めて今の悩みは解消するのか、辞めたことを後悔しないかを心配しています。

Yahoo!知恵袋「30代後半からの看護師転職について仕事が辛く、転職したくて仕方… 」

仕事量の多さや責任の重さ、ワークライフバランスへの悩みに後悔したケースです。

急性期病棟では、重症患者の対応や、急変対応などがあり、体力だけでなく精神的な負担も大きい仕事です。

転職前に、労働時間や業務内容、残業の有無などを確認し、「本当に対応できるか」をしっかり振り返って検討することが大切です。

後悔の声③ これまでとまったく違う仕事内容と職場環境

初出勤の日、先輩の看護師の方から「外来(入院施設の無い医療施設)って、これまでやったことありますか?」と訊かれました。

「あ、いえ…ないです」そう私が答えると、「そうですか。じゃあ、はじめは大変かもしれませんよ」と言われて。

実際、その通りでした。

なぜなら、そのクリニックは付近の地域でも患者さんが多い、つまり忙しいところだったからです。

患者さんは1日最低60人、多い日は100人が来院しました。

それに対して、看護師は大体2~3名体制で。

明らかに人手は足りず、応対、処置の一連の流れをそうとう効率的に行わないと回りませんでした。

それから、事務長や先生といった経営者の方々もとても厳しくて。

特に、マナー面───患者さんへの応対、接遇についてです。

身だしなみはもちろん、歩き方やドア・カーテンの開け方、それから話し言葉はイントネーション──。

新しく入った看護師さんから古株の看護師さんまで、それら細かい部分についてよく事務長から指摘、注意を受けていました。

以前いた職場は、患者さんの「生と死」に向き合っていくという過酷さと大変さがありました。

でも、今の職場では患者さんへの応対や接遇──、この部分が、慣れるまではとても大変でした。

みんなの転職「体験談」。「生と死に向き合う仕事。総合病院の看護師を退職して、再就職して、今思うことは。|私の転職体験談」

過去に病院・クリニックどちらの職場も経験した人でしたら重々ご存じのところでしょうが、病棟勤務とクリニック勤務では働き方に大きな違いがあります。

また、外来診療では、入院患者さんのケアとは異なるスキルや知識が必要となる場合があります。

こうしたミスマッチをなるべくなくしていきたい方は、転職前に職場見学やキャリアコンサルタントとの面談を通して、仕事内容や職場環境について詳しく確認するようにしましょう。

後悔の声④体力的にきつかった

初出勤の日、その病院の事務長さんにこんなことを言われました。

「あなたの採用で転職エージェントに高額な報酬を支払ったんだから。その分働いてもらわないとね」

それを聞いて、「ああ…、そういうことだったのか」と思いました。私は転職エージェントの方の親身な対応を、あたかも無償の奉仕のように感じていたところがあったのでしょう。…自分の認識の甘さを痛感しました。

転職エージェントの方に「感謝」の気持ちは今でも十分あります。ですが、同時に私は、自分が「世の中の仕組みをまったくわかっていなかった」ということを思い、そして、なぜそう思うのか言葉ではうまく言い表せませんが「悔しい」という気持ちすらも、強く感じました。

これまで楽な仕事ばかり選んできた私でしたが、今回は「高額なお給料」にひかれて仕事を選びました。

その仕事は、看護師の仕事の中でも、かなりハードな部類のお仕事でした。

夜勤もあり、救急の受け入れもありますし、残業は必須。最悪の場合、日勤を終えた後に、そのまま夜中の2時まで働くようなことも。

大規模な個人病院でしたが、総合病院ほど仕事が分業されているわけではありません。雑用も多い上に教育には力を入れていて、貴重な休日や昼休みはほとんど勉強会やカンファレンスでつぶれました。

50歳間近という年齢の私には、体力的にかなりきつかったです。

これまでの経験が少なく、かなりの勉強が必要で、年下の先輩たちに指示を仰ぐのも精神的に辛いものがありました。

みんなの転職「体験談」。看護師として、給料アップを目指して転職した結果は。|私の転職体験談

高給与に惹かれて転職したものの、仕事内容がきつく、体力的に辛かったことに後悔している様子が伺えます。

転職活動では、給与だけでなく、仕事内容や労働時間、職場環境なども考慮し、総合的に判断することが重要です。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る

看護師転職サイトのよくある質問(FAQ)

最後に、看護師転職サイトのよくある質問について見ていきましょう。

特に初めての看護師転職の際は、事前に知っておくことで有利に転職を進められることがあります。

看護師転職サイトに登録したら勤め先にバレる?

看護師転職サイトに登録しても、基本的に現職の先にバレることはありません。 

転職サイトは個人情報の保護を徹底しており、求職者の情報を現職の施設に流すことはありません。 

ただし、登録時のレジュメ登録の際に、現職の情報を詳しく記載した場合、現職の施設・病院もその転職サイトを求人媒体として利用していた場合、あなたのレジュメ情報を見てバレてしまう可能性があります。

看護師転職サイトに登録したことが勤め先にバレる可能性があるケース

ケース説明
現職の病院が同じ転職サイトを利用している場合転職サイトによっては、病院側が求職者のレジュメを閲覧できる場合があります。
あなたが登録した転職サイトに、現職の病院が求人を出していた場合、病院の採用担当者があなたのレジュメを閲覧し、転職活動をしていることに気づく可能性があります。

この際は、転職サイトの公開設定を確認し、現職の病院にレジュメが公開されないように設定しておく必要があります。
職場見学や面接で、現職の病院名が判明する場合転職サイトのキャリアコンサルタントを通して、職場見学や面接を調整してもらう際に、現職の病院名が相手に伝わってしまう可能性があります。

職場見学や面接の日程調整を依頼する際は、現職の病院名を出さないように注意しましょう。
転職サイトの担当者が、現職の病院の関係者と知り合いの場合非常に稀なケースですが、転職サイトの担当者が、偶然にも現職の病院の関係者と知り合いであった場合、転職活動をしていることがバレてしまう可能性があります。

ただし、転職サイトの担当者は、守秘義務を負っているため、個人情報や転職活動の事実を第三者に漏らすことはありません。
自分から転職活動について話してしまう場合転職活動中に、誰かに相談したり、話を聞いてもらった結果、現職の同僚や上司に伝わってしまう可能性もあります。

転職活動中は、活動内容を不用意に口外しないように注意し、信頼できる人にのみ相談するようにしましょう。

看護師転職サイトはキャリア相談だけできる?

多くの看護師転職サイトでは、キャリア相談だけの利用も可能です。 

ただし、「転職を視野に入れたキャリア相談」に限って利用するのがよいでしょう。

「転職の意思は一切ないが、キャリア相談だけしたい」というケースでは、相談を断られることも考えられます。

今すぐに転職しなくても転職サイトを利用できる?

今すぐ転職を考えていない場合でも、看護師転職サイトの利用は可能です。

サイトでは、求人情報の収集やキャリア相談だけでも対応してくれます。

将来的なキャリアの選択肢を増やすために、今後の市場動向や求人の傾向を知ることができるので、転職を考え始めたばかりの人にもおすすめです。

ただし、その後に転職の打診や求人案内の連絡をしてくるケースも多く見られますので、「転職しようと決めるまでは、連絡はしてほしくない」という方は、転職サイトを相談相手とはしない方がよいかもしれません。

看護師転職サイトの成功報酬の相場はどれくらい?

看護師転職サイトの成功報酬は、一般的に転職者の報酬の20%から35%が相場です。

この成功報酬は施設・病院が転職サイトに支払うものであり、求職者が負担することはありません。

看護師転職サイトで説教されることがある?

転職サイトのキャリアコンサルタントは、多くの場合、親身になって相談に乗ってくれます。

ただし、転職活動に対する前向きな姿勢が見られない場合や、希望条件が現実的でない場合などは、アドバイスや注意を受けることがあります。

看護師転職サイト経由だと内定まで時間がかかる?

転職サイト経由で転職活動を行う場合、内定までの期間は、求人の状況や選考プロセスによって異なります。

一般的には、数週間~2ヶ月程度で内定が出るケースが多いです。

また、他の経由で転職した際もほぼ同様の期間が発生します。

看護師転職サイトは面接同行してくれる?

転職サイトによっては、面接に同行してくれるサービスを提供している場合があります。

面接同行を希望する場合は、事前にキャリアコンサルタントに相談してみましょう。

同行サービスを利用することで、面接に対する不安を軽減できます。

看護師転職サイトに登録すると電話がかかってくる?

多くの場合、転職サイトに登録するとキャリアコンサルタントから電話がかかってきます。

これは、あなたの希望条件やキャリアプランなどを詳しくヒアリングするためです。

電話でのやり取りが苦手な場合は、登録時に「メールでの相談を希望する」ことを伝えておきましょう。

看護師転職サイトはしつこい?

転職サイトの中には、頻繁に連絡をしてきたり、転職を急かしたりするなど、しつこいと感じる場合もあるかもしれません。

ただし、すべての転職サイトがそうとは限りません。

もし、しつこいと感じたら、担当のキャリアコンサルタントに連絡頻度を減らしてほしいと伝えるか、別の転職サイトを利用することを検討しましょう。

看護師転職サイトは簡単に退会できる?

看護師転職サイトの退会手続きは簡単に行えます。

多くの場合、サイト上のマイページから退会手続きを行うか、アドバイザーに退会の意思を伝えるのみで完了します。

退会の際は、併せて「個人情報の削除」も依頼しておくとよいでしょう。

退会する際のメール文例

件名:退会のお願い

〇〇様

いつもお世話になっております。

この度は、貴社のサービスを退会させていただきたく、ご連絡いたしました。
現在、転職活動は〇〇(状況)のため、一旦休止することにいたしました。そのため、大変恐縮ですが、今後は貴社のサービスを利用させて頂く予定がございません。

つきましては、退会と合わせて、私の個人情報を削除していただきたく存じます。

〇〇様には、これまで大変親身になって相談に乗っていただき、感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

もし、今後改めて転職活動を再開する際には、再度貴社にご相談させて頂くかもしれません。
その際は、どうぞよろしくお願い致します。

署名

看護師転職サイトで門前払いされることがある?

転職サイトのキャリアコンサルタントは、あなたの転職活動をサポートするために存在します。門前払いされることはまずありません。

ただし、希望条件が非現実的であったり、転職活動に真剣に取り組む姿勢が見られない場合は、注意を受けることがあります。

看護師転職サイトで門前払いされる可能性があるケース

ケース説明
必要最低限の資格を保有していない転職サイトによっては、特定の資格や経験を保有している看護師に特化してサービスを提供している場合があります。例えば、認定看護師や専門看護師の資格が求められたりするケースがあります。

もし、あなたが転職サイトの求める条件を満たしていない場合は、サポートを断られる可能性があります。転職サイトに登録する前に、事前に必要な資格や経験などを確認しておきましょう。
登録時の希望条件が非現実的登録時の希望条件があまりにも非現実的な場合、転職サイトはサポートを断る可能性があります。

例えば、「年収1000万円以上」「残業完全なし」「土日祝日休み」「家から徒歩5分以内」をすべて満たすことを条件に設定した場合、「希望に沿う求人はありません」とサポートを断られる可能性があります。
転職サイトのサービス内容と合致しない転職サイトによって、サービス内容や得意分野は異なります。例えば、都市部の求人に特化したサイトや、地方の求人に特化したサイト、特定の診療科の求人に特化したサイトなどがあります。

もし、あなたの希望する条件や転職活動の状況が、転職サイトのサービス内容と合致しない場合は、サポートを断られる可能性があります。

看護師転職サイトで勝手に応募されることがある?

看護師転職サイトでは、アドバイザーが求職者の同意なしに任意に応募手続きを進めることは基本的にありません。

応募を進める前には、必ず求職者の意思確認が行われます。

「勝手に応募された」という事態が発生た際は、以下の理由・原因が考えられます。

「勝手に応募された」考えられる理由・原因
  • コミュニケーション不足・認識の祖語
  • キャリアアドバイザーのノルマ
  • システムエラー

コミュニケーション不足・認識の祖語

求職者とキャリアアドバイザーとの間で、コミュニケーション不足による「認識の祖語」が生じている可能性があります。

例えば、求職者が希望条件を曖昧に伝えていたり、キャリアアドバイザーが求職者の意向を十分に理解していなかったりする場合、求職者にとって望ましくない求人に応募されてしまうケースも考えられます。

求人を紹介された際には、自分の希望条件と合致しているか、仕事内容や職場環境などを十分に理解した上で応募するかどうかを判断することが大切です。

疑問点や不安な点があれば、キャリアアドバイザーに積極的に質問し、納得した上で応募手続きを進めてもらいましょう。

キャリアアドバイザーのノルマ

転職サイトによっては、キャリアアドバイザーにノルマが課せられている場合があります。

ノルマ達成を焦るあまり、キャリアアドバイザーが求職者の意向を十分に確認せずに、求人に応募してしまうケースも考えられます。

キャリアアドバイザーから強く応募を勧められたとしても、自分の意思に反する場合は、はっきりと断る勇気を持つことが大切です。

転職活動は、あなたの人生にとって重要な決断です。キャリアアドバイザーの意見を参考にしつつも、最終的な判断は自分自身で行うようにしましょう。

システムエラー

まれに、転職サイトのシステムエラーによって、求職者の意図しない応募手続きが行われてしまう可能性も考えられます。

もし、身に覚えのない求人に応募されていることに気づいたら、すぐに転職サイトに連絡し、状況を確認しましょう。

看護師転職サイトで見捨てられる人はどんな人?

転職サイトのキャリアコンサルタントは、親身になって転職活動をサポートしてくれますが、中には対応が難しく、サポートを継続することが難しいと判断されるケースもあります。

例えば、以下などが挙げられます。

ケース説明
連絡がつかない、返信がないキャリアコンサルタントは、電話やメールで求職者と連絡を取り合い、転職活動の状況や希望条件などを確認しながらサポートを進めていきます。

そのため、連絡がつかない、返信がない状態が続くと、コミュニケーションを取ることができず、サポートを継続することが難しくなります。
面談の約束を何度も破る面談では、求職者の希望条件やキャリアプランなどを詳しくヒアリングし、最適な求人を紹介や、面接対策などのサポートが行われます。

それらに対してキャリアコンサルタントは事前準備をしたうえで進めますので、面談の約束を何度も破られると、キャリアコンサルタントは、求職者が転職活動に真剣に取り組んでいないと判断し、サポートを打ち切ってしまう可能性があります。
希望条件が非現実的で、妥協する意思がない求職者の中には、希望条件が高すぎる、または非現実的な場合があります。
キャリアコンサルタントは、求職者の希望条件を考慮しながら求人を紹介しますが、希望条件を満たす求人がない場合は、条件の妥協を提案することがあります。

ここで求職者が妥協する意思がない場合は、キャリアコンサルタントは、サポートを継続することが難しいと判断する可能性があります。
失礼な態度をとる「言葉遣いが悪い・命令口調で話す・約束を守らない」などの行為は、キャリアコンサルタントのモチベーションを低下させ、サポートを継続する意欲を失わせてしまう可能性があります。

キャリアコンサルタントは、あくまでも求職者の転職活動をサポートする立場であり、求職者の要望をすべて叶えることはできません。対等な立場で、良好な関係を築くことが大切です。

転職活動は平均でどれくらいの期間がかかる?

看護師の転職活動は、平均して1〜3ヶ月程度になることが多いです。

早ければ1か月以内で決まることもありますが、希望条件に合った求人をじっくり探す場合は3ヶ月以上かかることもあります。

転職活動の期間目安

アクションやること期間目安
事前準備・自己分析: 自分の強みや弱み、キャリアプラン、希望条件などを整理します。
・情報収集: 転職サイトや求人サイト、施設・病院のホームページなどで情報収集を行います。
・応募書類の準備: 履歴書や職務経歴書を作成します。
1~2週間
求人検索転職サイトや求人サイト、施設・病院のホームページなどで、希望条件に合った求人を探します。1週間前後
求人の応募気になる求人があれば、応募書類を提出します。1~2週間
選考期間(面接)応募書類選考を通過したら、面接を受けます。面接では、自己PRや志望動機、経験などをアピールします。また、事前に面接対策をしておきます。2~3週間
条件交渉内定を得たら、給与や待遇などの条件交渉を行います。条件交渉は、転職サイトのキャリアコンサルタントに依頼することも可能です。1週間前後
内定・入社条件交渉が成立したら、内定承諾書を提出します。また、入社前に必要な手続きや書類などを確認しておきます。2~4週間

看護師転職サイトとハローワークはどちらがよいの?

看護師転職サイトとハローワークは、それぞれに特徴があります。 

転職サイトは、専任のキャリアコンサルタントがつき、求人情報や選考対策のサポートを受けられる点でメリットがあります。

一方のハローワークは、地方求人に強いこと、無理に応募や内定を勧めてこない点がメリットと言えます。

どちらが良いかは、求職者の転職先の希望条件によって異なります。

悩む際は、一度両方使ってみて、その後自分に合う方をメインに利用するのがよいでしょう。

参考:看護師転職サイトとハローワークのメリット・デメリット比較

看護師転職サイトハローワーク
メリット・専任のキャリアコンサルタントが個別に対応し、履歴書添削や面接対策を行う
・非公開求人や大手施設・病院の求人が豊富で、好条件の求人が見つかりやすい
・24時間オンラインで求人検索が可能
・応募手続きを代行してくれるため、スムーズに進めやすい・完全無料で利用可能
・無理に応募や内定を推奨されることがなく、自分のペースで活動できる
・地方の求人に強く、地元の小規模施設やクリニックの求人が見つかりやすい
・全国にサポート所があり、面談で相談できる・自分のペースで進められる・完全無料でご利用可能
デメリット・応募や転職を急かされる場合がある
・転職サイトによっては、地方の求人が少ない
・キャリアコンサルタントの品質にムラがある
・書類や面接の選考サポートは基本ない
・求人の詳細情報についての共有はない場合が多い

まとめ

看護師以外の仕事をお探しの方におすすめの転職サイト7選

この記事では、看護師の転職活動における転職サイトの役割、選び方、注意点、そして転職活動全般に関する情報を網羅的に解説しました。

以下、ポイントをまとめておきましょう。

看護師転職サイトの概要

転職サイトは、豊富な求人情報へのアクセス、書類添削や面接対策のサポート、企業への推薦など、様々なメリットを提供します。

特に、初めての転職や、忙しい看護師にとって、転職活動を効率的に進めるための強力なツールとなります。

看護師転職サイトの選び方

転職サイトを選ぶ際には、実績と求人数、口コミ、担当キャリアコンサルタントとの相性などを考慮することが重要です。

公式サイトで実績や求人数を確認し、口コミサイトで評判を調べ、初回面談でキャリアコンサルタントの対応をチェックしましょう。

複数のサイトに登録することで、より多くの求人情報を得ることができ、自分に合ったキャリアコンサルタントを見つけやすくなるでしょう。

転職サイトの活用ポイントと注意点

転職サイトを最大限に活用するためには、詳細なレジュメを作成し、キャリアコンサルタントと良好な関係を築くことが重要です。

また、転職活動を急ぎ過ぎず、希望条件を明確にし、優先順位を付けることで、納得のいく転職先を見つけやすくなるでしょう。

転職サイトには、しつこい連絡、希望と異なる求人の紹介、病院側の印象など、デメリットも存在します。

これらのデメリットを理解した上で、転職サイトを利用するかどうかを判断する必要があります。

転職活動は、自分自身のキャリアや人生を見つめ直す良い機会です。

積極的に情報収集を行い、様々な選択肢を検討することで、自分に合った働き方を見つけ、より充実した看護師人生を送ることができるでしょう。

>>看護師におすすめの転職サイト18選の詳細に戻る