おすすめ介護派遣会社ランキングTOP9|各社の評判と失敗しない選び方

このページには広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「介護職向けの、おすすめの派遣会社がどこか知りたい」と考えていませんか。

この記事では、実績が豊富なおすすすめの介護派遣会社をランキング形式で紹介しています。

各社の評判と失敗しない使い方についてもまとめていますので、ぜひチェックしてください。

介護職の仕事に特化!

おすすめ派遣会社【3選】

以下、介護職専門のおすすめ派遣会社です。

「時給1,700円以上」「単発バイト」「介護資格を無料取得可能」の求人を多数保有しています。

サービス名おすすめポイント公式HP

詳細ページ
時給1,700円以上の求人を多数保有詳細を見る

詳細ページ
介護資格を無料で取得できる細を見る

詳細ページ
1日単位・短期の求人を多数保有詳細を見る

おすすめ介護派遣会社ランキング9選

はじめに、おすすまの介護派遣会社をざっと一覧で見ていきましょう。

ランキング順位は、以下の観点で評価付けをおこない、合計評価点をもとに算出しました。

ランキング順位・評価付けの観点
  • 利用可能な層の幅広さ(地域、未経験者・経験者)
  • 福利厚生(資格取得支援など)の充実度
  • 求人の豊富さ
  • ネット上の評判の良さ
順位サービス名特徴公開求人数ネット上の評判の良さ
1レバウェル介護派遣[全国対応]
[未経験者OK]
[資格取得支援]
約1.9万件
2かいご畑[未経験者OK]
[資格取得支援]
約7,400件
3介護ワーカー[全国対応]
[資格取得支援]
約2.3万件
4ブレイブ介護士[全国対応]
[未経験者OK]
約3.3万件
5かいごGarden[全国対応]
[未経験者OK]
[資格取得支援]
約2.3万件
6MC介護のお仕事[全国対応]
[未経験者OK]
約4,000件
7ナイス介護[全国対応]
[未経験者OK]
約1.2万件
8スタッフサービスメディカル[全国対応]
[未経験者OK]
[資格取得支援]
約4.8万件
9ベネッセMCM[未経験者OK]
[資格取得支援]
約2,900件

※ 公開求人数は2024年5月時点のものです。

※ 「ネット上の評判の良さ」は2024年5月調査時のものです。

続いては、各社の特徴および評判について、詳しく紹介します。

 レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣」は、国内トップクラスの求人数を誇る介護派遣会社です。

全国で幅広い施設形態の求人を保有しており、また未経験者から有資格者まで幅広い層に対応しています。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

レバウェル介護派遣の主な特徴
  • 面接の際に担当者が同行してサポートしてくれる
  • 「介護職員初任者研修」と「介護福祉士実務者研修」の資格講座を無料受講できる※
  • 正社員への転職支援もおこなっている

※レバウェル介護と派遣契約を締結し一定の勤務期間を経た方が対象となります。詳しくは窓口にてご相談ください。

レバウェル介護派遣の評判と失敗しない使い方

レバウェル介護派遣の評判・口コミでは、以下の意見が多く見られます。

良い評判・口コミ

  • 対応が早い希望に合う求人を紹介してくれる
  • 面接に同行してくれた

悪い評判・口コミ

  • 連絡ミスがあった
  • 「あなたに合う求人はない」と言われた

サービス評価については、おおむね高評価のものが多いです。

特に対応の早さについて言及する口コミが多く、なるべく早く就職先を決めたい人におすすめでしょう。

一方で、「連絡ミスがあった」という感想も数件確認できました。

利用者の多いサービスということもあり、担当者が複数の求職者を同時に対応しながらのサポートが想定されます。スケジュールや準備物についてはこちらからも確認を取るなど、積極的なコミュニケーションを意識するとよいでしょう。

かいご畑

かいご畑」は、介護職未経験者から1~3年の実務経験者向けの派遣会社です。

全国で17の拠点があり、特に未経験・無資格の人の就職・転職支援に強みがあります。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

かいご畑の主な特徴
  • 「未経験OK」の求人の割合が高い
  • 働きながら実務者研修などの資格取得ができる「キャリアアップ応援制度」がある
  • 地方の求人はやや少なめ

同サービスの主な特徴は、働きながら実務者研修などの資格取得ができる「キャリアアップ応援制度」があることです。

サービスを利用している派遣社員の人で、キャリアアップ応援制度を使用して資格取得を目指しながら働いている人が多く見られます。

かいご畑の評判と失敗しない使い方

かいご畑の利用者からは、「担当者が親身に対応してくれる」「資格取得支援制度が励みになる」といった評判・口コミが多く見られます。

一方で、「給与(時給)が低い」「求人が少ない」といった意見も確認できました。

良い評判・口コミ

  • 担当者が親身に対応してくれる
  • 資格支援制度が励みになる

悪い評判・口コミ

  • 給与(時給)が低い
  • 求人が少ない

キャリアアップ応援制度による学習カリキュラムと講師品質については、比較的高い評価が多いです。

介護職未経験者・無資格者は制度をうまく活用し、スキルアップのタイミングで担当コーディネーターに時給アップの交渉をおこなうか、他の高単価案件の豊富な派遣会社(レバウェル介護や介護ワーカーなど)にシフトしていくのがよいでしょう。

介護ワーカー

介護ワーカー」は、全国の介護職向け派遣会社のなかでも特に求人数が豊富なサービスです。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

介護ワーカーの主な特徴
  • 国内トップレベルの豊富な求人数。対応する施設形態も幅広い
  • 高時給案件の割合が高い
  • 「介護職員初任者研修」の資格講座を無料受講できる

有料老人ホーム、特別養護老人ホーム(特養)、デイサービスといった主な介護施設のほか、デイケアや小規模多機能、地域包括センターなど他のサービスでは見つけにくい施設求人も豊富に取り揃えています。

介護ワーカーの評判と失敗しない使い方

介護ワーカーの評判・口コミでは、以下の意見が見られます。

良い評判・口コミ

  • 求人が豊富希望条件に合致する求人を見つけやすい
  • 業界に詳しい担当がサポートしてくれる

悪い評判・口コミ

  • 連絡の頻度が多い
  • 応募を急かされることがある

求人の多さを評価する声が多く確認できます。

また、介護ワーカーは他の派遣会社と比較して、高単価の案件が多い傾向にあります。

「なるべく多くの求人をチェックしたい」「年収アップを目指したい」人に、おすすめのサービスといえます。

一方で、担当コーディネーター(営業担当)の品質については賛否両論です。

まずは試しに登録して、初回面談の際に担当者のサポート品質・相性を見ておくとよいでしょう。

ブレイブ介護士

「求人数の多さ」で派遣会社を選ぶ際に特におすすめなサービスが、「ブレイブ介護士」です。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

ブレイブ介護士の主な特徴
  • 介護職向けの派遣会社では、国内トップクラスの求人数
  • 時給1,500円以上の高時給案件が豊富
  • 就業状況に応じてポイントが貯まる『B-POINT』サービスがある

『B-POINT』で貯まったポイントは、TOHOシネマズやイオンシネマの映画チケット、全国共通のお食事券「ジェフグルメカード」などと交換できます。

ブレイブ介護士の評判と失敗しない使い方

求人数が多く福利厚生の特典が多いブレイブ介護士ですが、評判・口コミでサポート品質に対して厳しい意見がやや多い点に注意が必要です。

良い評判・口コミ

  • 求人が豊富高単価の案件が多い
  • 福利厚生が充実している

悪い評判・口コミ

  • 担当者の受け答えが威圧的
  • 初回面談以降、連絡がない

サポートに対するネガティブな評判は、主に担当コーディネータのサポート品質に関わるものです。

ブレイブ介護士では、スタッフ・求職者向けの相談窓口※を設けていますので、担当のコーディネータの対応が気になった場合は相談することをおすすめします。

※ブレイブ介護士 スタッフ・求職者向け相談窓口
TEL:0120-514-202
URL:https://www.braves.co.jp/contents/text/c170/

かいごGarden

かいごGarden」は、全国で24の支店を持つ(2024年5月現在)大手派遣会社です。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

かいごGardenの主な特徴
  • 介護サービスのエキスパートとして知られる「ツクイ」が運営
  • 求人数・拠点数ともに国内トップクラス
  • 「介護職員初任者研修」「介護職員実務者研修」の資格取得費用を全額キャッシュバック

資格取得費用のキャッシュバック制度は、かいごGardenの派遣社員として働いている期間中に毎月1万円ずつ振り込まれます。

介護士としてキャリアを歩む際に多くの人が取得することになる介護職員初任者研修の資格について、全額負担する派遣会社は多くありません。

同サービスを利用する際は、ぜひとも利用しておきたい制度です。

かいごGardenの評判と失敗しない使い方

かいごGardenの評判・口コミでは、以下の意見が多く見られます。

良い評判・口コミ

  • 求人が豊富就職先が早く決まりやすい
  • 地元企業に精通した担当がサポート

悪い評判・口コミ

  • 担当者の対応がよくない
  • 初回面談以降に連絡が疎遠になった

かいごGardenを運営する「ツクイ」は介護施設を自社で運営していることもあり、求人紹介から就労までのリードタイムが短く済ませられるケースが多いようです。

拠点が多く対面でのサポートを受けやすいのも、同サービスのメリットです。

一方で、「初回面談以降に連絡が疎遠になった」という声も散見されます。

サービス登録後は、こちらからも積極的に連絡を取っていくのがよいでしょう。

MC介護のお仕事

MC介護のお仕事」は、「無資格・未経験OK」の求人をメインに紹介する派遣会社です。

拠点数も全国で25拠点と豊富で、対面でのサポートにも強みがあります。

求人数はこれまで紹介したサービスと比べるとやや少ないですが、サポート力の高さを強みにしています。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

MC介護のお仕事の主な特徴
  • 「未経験OK」の求人の割合が高い
  • 拠点数が豊富で、対面サポートを受けやすい

MC介護のお仕事の評判と失敗しない使い方

MC介護の評判・口コミでは、以下の意見が多く見られます。

良い評判・口コミ

  • 担当者のサポート品質が高かった
  • 応募先の施設に対して、事前に詳しい情報を提供してくれた

悪い評判・口コミ

  • 地方の求人が少ない
  • 時給の低い求人が多かった

担当コーディネーターや営業担当の、サポート品質の高さを評価する声が多数確認できました。

拠点も多いため、「対面でじっくりサポートを受けたい」人におすすめの派遣会社です。

一方で、求人数の少なさを指摘する声も散見されます。

なるべく多くの求人を比較検討したい人は、MC介護お仕事のほか1~2社の派遣会社も登録しておくとよいでしょう。

ナイス介護

ナイス介護」は、介護職の未経験者・経験者どちらにも対応した派遣会社です。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

MC介護のお仕事の主な特徴
  • 派遣求人のおよそ9割が「未経験OK」
  • 紹介求人の幅が広い
  • 前払給与サービス「速払いサービス」がある

紹介求人は介護士のほか医療事務、介護事務などの事務系職種、そのほか生活支援員や生活相談員など幅広い職に対応しています。

ナイス介護の評判と失敗しない使い方

ナイス介護の評判・口コミでは、以下の意見が多く確認できます。

良い評判・口コミ

  • サービス登録後、すぐに派遣先が決まった
  • 担当者が丁寧対応してくれた

悪い評判・口コミ

  • 担当者と相性が合わなかった
  • 地方の求人が少ない

「サービス登録後、すぐに派遣先が決まった」という声が特に多く見られます。

ナイス介護の「未経験OK」の求人の割合の高さ(約9割)は、国内派遣会社でトップクラスです。

研修体制がしっかりしている求人も多くありますので、ナイス介護の紹介求人で経験を積むのも一つの手でしょう。

スタッフサービスメディカル

スタッフサービスメディカル」は、介護職向けの派遣求人を常時4万件以上保有する、最大手の派遣会社です。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

スタッフサービスメディカルの主な特徴
  • 派遣求人数が国内最多クラス
  • 登録者の約55%が、未経験・異業種からの登録
  • 介護職員初任者研修の受講費用を負担(条件あり)

すべての介護系職種・施設形態の求人に対応しており、また「未経験OK」の職場も多いです。

介護職員初任者研修の資格取得支援ほか、キャリアアップ支援の制度が整っているのも同サービスのmeritのひとつです。

スタッフサービスメディカルの評判と失敗しない使い方

スタッフサービスメディカルの評判・口コミでは、以下の意見が多く確認できます。

良い評判・口コミ

  • 求人が豊富
  • 希望条件に合致する職場を見つけやすい
  • 福利厚生が充実している
  • 担当コーディネーターのサポートが丁寧

悪い評判・口コミ

  • 担当コーディネーターからの連絡がすぐに途絶える
  • 担当者のサポート品質が良くない

豊富な求人とキャリアアップ支援はじめ福利厚生の充実がウリのスタッフサービスメディカルですが、担当者のサポート品質に対する評判・口コミはやや厳しめのものが目立ちます。

コーディネーターや営業担当からの丁寧なサポートを期待する人は、はじめのうちは他の派遣会社に登録してサポート品質を比較しつつメインで使用する会社を判断するのが良いでしょう。

ベネッセMCM

ベネッセMCM」は、医療・介護の分野に特化したベネッセグループの人材紹介・派遣会社です。

派遣求人数は約2,900件(2024年5月時点)とやや少なめですが、優良事業所、高時給の案件が多く見られます。

同サービスの主な特徴は、以下のとおりです。

ベネッセMCMの主な特徴
  • 介護・医療分野での業務経験のあるコンサルタントが担当に就く
  • 優良事業所、高時給の案件の割合が高い
  • 福利厚生サービスが充実している

福利厚生サービスでは、ベネッセグループ共済会に加入すると家族分も対象となる「医療費補助」「保育手当」「検診・予防接種」などのサービスを利用できます。

また、介護職関連の資格取得の際に費用の一部を負担してくれる資格取得サポートもあります。

ベネッセMCMの評判と失敗しない使い方

ベネッセMCMの評判・口コミでは、以下の意見が多く確認できます。

良い評判・口コミ

  • 派遣案件の時給が高い
  • 福利厚生が充実している
  • 知名度が高く、紹介求人・案件の質も高い

悪い評判・口コミ

  • 地方の求人が少ない(または無い)

ベネッセグループならではの案件品質と福利厚生サービスの質の高さが際立つベネッセMCMですが、デメリットは求人数が少ないこと・全国の求人に対応していないことです。

地方にお住いの人、なるべく多くの求人を比較検討したい人は、他の派遣会社にも登録してアプローチできる求人数を担保しておくことをおすすめします。

介護派遣会社の選び方と注意点

ここからは、介護派遣会社の選び方と注意点について見ていきましょう。

派遣会社選びの際に意識しておくべきは、以下の3点です。

派遣会社選びの際に意識しておくべき3つのこと
  • 希望する「地域」+「施設形態」の求人が豊富な派遣会社を選ぼう
  • 「福利厚生」を重視する人は公式サイトでサービスの「具体性」をチェック
  • 派遣会社ははじめに「複数登録」して徐々に絞っていく

希望する「地域」+「施設形態」の求人が豊富な派遣会社を選ぼう

先に述べた通り、派遣会社によって保有する求人数は大きく変わります。

各社の求人数は地域によっても差が出やすく、地方によっては対応していなかったり10件前後しかないという派遣会社もあります。

そのため、派遣会社選びの際は「勤務予定の地域で求人があるか」を市区町村単位で必ずチェックすることをおすすめします。

また、勤務する施設形態の希望がある人は、併せて希望する施設求人の多い派遣会社を優先すべきです。

地域別・施設形態別の求人数については各派遣会社の公式HPで確認できますので、登録前に調べておきましょう。

「福利厚生」を重視する人は公式サイトでサービスの「具体性」をチェック

キャリアアップ支援などの福利厚生サービスを重視して派遣会社を選ぶ予定の人は、公式サイトでサービスの「具体性」をチェックしておくことをおすすめします。

例えば「資格取得支援」を謳っているサービスでも、実際のサポート内容は以下のとおり違いがあります。

公式HP上で「資格取得支援」があることを紹介している派遣会社(※一例)

派遣会社対象としている資格支援内容
かいご畑実務者研修
介護福祉士
同社の開催する講座を無料で受講できる
レバウェル介護派遣初任者研修
実務者研修
同社と提携したスクールを無料で受講できる
介護ワーカー初任者研修同社の開催する講座を無料で受講できる
かいごGarden初任者研修
実務者研修
資格取得後、毎月1万円ずつ資格費用をキャッシュバック
スタッフサービスメディカル初任者研修資格取得後、お祝い金を進呈

介護職未経験の場合、取得する資格は「初任者研修」からになりますので、同資格を支援対象としている派遣会社の方が使い勝手がよいでしょう。

また、派遣会社のほうで講座自体を用意してくれる場合は、スクール選びの手間も省けます。

このように、「資格新制度あり」と書かれていても実際の支援内容はサービスによって大きく変わることを知っておきましょう。

派遣会社ははじめに「複数登録」して徐々に絞っていく

あなたにマッチする派遣会社は、実際に紹介される求人や担当者のサポート品質・相性によっても左右されます。

これらは登録したのちでないと確認できませんので、はじめのうちはサービスの比較検討ができるように派遣会社を複数登録しておくことをお勧めします。

この後の章でも詳しく説明しますが、派遣会社に登録したのちは「①説明会・面談 → ②お仕事紹介 → ③職場見学 → ④契約・就労開始」といったステップを踏みます。

派遣会社のサポート品質は主に①~③の間で確認できますので、この間は複数の派遣会社を併用しておき、④の「契約・就労開始」の際に一番希望に合った求人を紹介した派遣会社に絞り込むのがよいでしょう。

介護派遣会社選びでよくある質問(FAQ)

実務未経験でも介護派遣会社に登録して問題ありませんか?

実務未経験でも介護派遣会社に登録してまったく問題ありません。

また、介護職は他の職種と比べて「未経験歓迎」の求人率が高い傾向にあります。

ただし、派遣会社によって「未経験OK」の求人の割合は変わります。

以下の表内で示している「未経験OKの割合が高い」サービスを優先して利用することをおすすめします。

サービス名未経験OK求人の割合の高さ
レバウェル介護派遣  
やや高い
かいご畑  
高い
介護ワーカー  
普通
ブレイブ介護士  
やや高い
かいごGarden  
やや高い
MC介護のお仕事  
高い
ナイス介護  
高い
スタッフサービスメディカル  
普通
ベネッセMCM  
普通

派遣会社の登録の際に事前に準備することはありますか?

派遣会社の登録の際に、事前に準備するものは特にありません。

ただし、「なるべく早く仕事に就きたい」という人は登録前に履歴書・職務経歴書の準備をしておくとよいでしょう。

登録時にこれら書類を併せて提出しておくことで、担当コーディネーターが初回面談前までに希望条件にマッチする求人を探しておいてくれる場合があるからです。

介護派遣社員の平均時給はどのくらいですか?

厚生労働省が公表した「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」※によると、派遣の介護職の平均時給は1,386円です。

ただし、介護職の時給・月給は資格や経験の有無などで少なからず変わります。

未経験から介護職を目指す際は、はじめは1,000円~1,100円あたりになるケースが多いでしょう。

※ 参照元:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

介護派遣で一つの職場で働く期間はどのくらいですか?

介護職が派遣で働く際の雇用期間は、3ヶ月から6ヶ月程度の契約が多いとされています。

また、期間満了時に「契約更新」となり引き続き同じ職場で働き続けるケースもあります。

ただし、派遣社員が一つの職場に連続して勤務し続ける期間は「最長3年」というルールがあります。

派遣社員として同じ職場に3年間働き続けた際は、派遣元(派遣会社)から次の契約先となる職場を提案されるか、または現在の職場に直接雇用することを打診される場合があります。

介護の派遣会社では大手の会社を選んだ方がよいですか?

介護職に限らず、派遣で働く際は派遣会社の規模よりも派遣先(就労先)の会社規模の方が重要となることが多いです。

教育体制や仕事内容の整備のほか時給(給与)において、派遣先の会社の規模に比例されやすいからです。

ただし、大手の会社は一様に仕事内容や時給が良いとは限りません。

小規模でも優良といえる会社・事業所は多くありますので、会社の規模以外の情報もしっかり確認したうえで、派遣先を選ぶようにしましょう。

介護初心者におすすめの施設形態はありますか?

介護職未経験の人は、利用者の「要介護レベル」が平均的に低い傾向にある施設形態を選ぶのがよいでしょう。

要介護レベルは、以下の8段階で区分されます。

要介護レベル説明
自立介助の必要がない
要支援1最も軽度な状態。自立しているが、何らかの一部介助や見守りが必要
要支援2歩行・立ち上がりが不安定な状態。今後介護が必要になる可能性が高い
要介護1日常生活(立ち上がり、歩行など)に一部介助が必要
要介護2日常生活動作において、ふんだんにケアが必要
要介護3日常生活動作に全体な介助が必要な状態
要介護4生活上のあらゆる場面で介助が必要な状態
要介護5最も重度な状態で、全介助が必要な状態

デイケア・デイハウス、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などは、要支援1からの利用者の割合が高く、介護職初心者の人におすすめの施設形態です。

一方で、「なるべく早く知識・経験を積みたい」という人は、幅広い要介護レベルの利用者のいる有料老人ホームや介護老人保健施設の施設形態を優先して検討するとよいでしょう。

参考:各施設形態と要介護レベルの関係

施設形態利用者の要介護レベルの目安
デイサービス要支援1~要介護3
デイケア要支援1~要介護3
グループホーム要支援2~要介護5
有料老人ホーム要支援1~要介護5(施設により異なります)
介護老人保健施設要支援1~要介護5
特別養護老人ホーム要支援1~要介護5
訪問介護要支援1~要介護5

ブラックな介護施設を見極める方法はありますか?

介護職の人が環境の良くない職場を選んでしまわないためには、以下の4点を意識するとよいでしょう。

  • 求人内容(サービス内容、業務内容、待遇、福利厚生)
  • 職員数(利用者に対して人数が少なすぎないか、有資格者は一定層居るか、退職者の多さはどうか)
  • 育成・研修、マニュアルは充実しているか

派遣会社を利用するなら、担当コーディネーターおよび営業担当にヒアリングするのも一つの手ですが、可能な限りご自身で確認することをおすすめします。

①については、基本その職場の公式HPや求人情報から確認できます。

②・③は「ワムネット 障害福祉サービス等情報検索」でも確認してみるとよいでしょう。

介護派遣会社の登録から就労開始までの流れ

最後に、介護職として派遣会社に登録して就労開始となるまでの一連の流れを見ていきましょう。

①派遣会社への登録

はじめに、派遣会社への登録をします。

介護職向けの派遣会社は、実績が豊富なところを優先して選ぶことが大切です。

この記事で紹介している会社からチェックしてみるのがよいでしょう。

また、実際に登録してみないとわからないこともありますので、試しに複数登録をして、求人の豊富さや担当コーディネーターとのコミュニケーションの取りやすさで利用する会社を絞り込んでいくことをおすすめします。

②説明会・面談

派遣会社に登録して数日後に、説明会および担当コーディネーターとの面談が実施されます。

説明会・面談は、支店でおこなわれる場合とオンラインでおこなわれる場合とがあります。

面談の際は、不安に思っていることや疑問に感じていることの質問も可能です。

事前に質問内容を整理しておくと、より有意義な面談にしていけるでしょう。

③求人紹介

面談後、担当コーディネーターから求人の紹介があります。

紹介された求人について、担当コーディネーターから詳細を質問することができます。

たとえば以下の点について聞いておくと、就労後のイメージを明確にしやすいでしょう。

  • 1日の仕事の流れ、仕事量の目安
  • 就業までに準備しておいた方が良いこと
  • 職場の雰囲気
  • 同じ職場または近しい職場で活躍している人の特徴

④職場見学

「ここで働きたい」という求人が見つかったら、担当コーディネーター(または営業担当)に職場見学のスケジュールを設定してもらいます。

職場見学は、派遣先企業の担当者と面談形式で行われます。

企業の担当者から詳細な仕事説明がありますので、不明点がある際はここでしっかり確認しておきましょう。

あわせて、こちらからは「自己紹介・志望動機・職歴、保有資格・スキル」などを伝えます。

⑤ご契約・就労開始

あなたと派遣先の会社の双方で「一緒に働きたい」という意思が確認出来た際は、派遣会社と雇用契約を締結し、就業が決定されます。

その後、いよいよ派遣先でのお仕事がスタートします。

就業前・就業中も派遣会社の営業担当や担当コーディネーターがフォローしてくれます。
不安に思うことがあったら、早めに相談しておきましょう。

まとめ

おすすめの派遣会社9選と、派遣会社選びの注意点、よくある質問、派遣会社登録から就労開始までの流れについて説明しました。

ここまで読まれた人は、ご自身にマッチしそうな派遣会社の目星がある程度ついているはずです。

まずは試しに登録をしてみて、そこであなた自身の体験を持って「利用を続けるべき派遣会社かどうか」をジャッジしてみてください。

レビューはこちらから