- 飲食業界に特化した人気の転職サイト・エージェント
- 飲食業界の企業からスカウトメールが届く
- 履歴書作成、面接対策、非公開求人の紹介など、希望するとキャリアアドバイザーによる転職サポートが受けられる(フーズラボエージェント)
『フーズラボ』は、飲食業界に特化した人気の転職サイトですが、一部の利用者から「しつこい」という評判もあります。
「フーズラボって実際の口コミはどうなの?」
「フーズラボは登録しても大丈夫なの?」
上記の疑問を持つ方に向けて、この記事ではフーズラボのしつこい理由や賛否ある評判を徹底的に調査し、信頼できるサイトなのか解説します。
またフーズラボのメリット・デメリット特徴がわかるように他社の転職サイトと比較もしています。
飲食業界での転職を考えている方、フーズラボの利用を検討中の方は、ぜひ最後までお読みください。
こちらの転職エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。
「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。
※非公開求人とは、転職サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。
比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。
Aフーズラボが「しつこい」と言われる理由は主に二つあります。
1.スカウトメールが頻繁に送られる
フーズラボに登録すると、企業からのスカウトメールが頻繁に届くことがあり、一部のユーザーにとっては煩わしく感じることがあります。
2.エージェント利用の勧誘電話がかかってくる
フーズラボエージェントに登録すると、利用を促すための勧誘電話がかかってくることが多く、一部のユーザーはこれを迷惑と感じています。
これらの問題が気になる方は、メールの配信停止や電話の拒否をする方法も紹介されています。
>>詳しくはこちら:フードラボ「しつこい」といわれる理由
【注意】フーズラボ「しつこい」といわれる2つの理由
『フーズラボ』について「スカウトメールがうざい、しつこい」という声が一部見受けられます。
「しつこい」といわれる原因は大きく分けて以下のとおりです。
スカウトメールが頻繁に送られる
フーズラボしつこすぎてうぜぇ
— 北の迷探偵うさ見さん👁️👁️ (@maromaro_orange) October 17, 2024
フーズラボっていう飲食系のサイトで働きたいなっていう会社見つけたんだけど、
🚺リクルート登録して面談の予約お願いしますとか色々メールくるけど行った方がいいのかな
ハローワークでそういう相談とか履歴書とか面接の仕方とかやる予定だけどリクルートの方で色々やったほうがいいのかな— 。 (@diet_kawaii10) November 20, 2023
フーズラボに登録すると、スカウトメールが頻繁に送られてくるため、「しつこい」と感じる方が一定数います。
スカウトメールとは、求職者の経歴やスキルに興味を持った時に登録企業が直接送るオファーメールです。
スカウトメールのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット
- 自分から応募しなくても企業から条件に合った求人を受け取れる
- 思いがけない優良企業からスカウトメールが届く場合がある
- 採用内定率が高い
デメリット
- スカウトメールが頻繁に届く
- 無差別に送ってくる企業のスカウトメールがウザい
スカウトメール機能は、条件に合った良い求人が自分のもとに届く便利な仕組みですが、頻繁に送られてくると、必要以上に見受けられる求人に少々疲れてしまう場合もあります。
スカウトメールが頻繁に送られてくるのが気になる方は、担当者や問い合わせから相談してメールの配信を停止してもらいましょう。
また、フーズラボ用にGmailで使い捨てメールアドレスを作成して利用するとよいでしょう。
エージェント利用を促す勧誘の電話がかかってくる
フーズラボまじでずっと電話かけてくるやめて欲しい
— みくち (@UzUoxo) September 20, 2024
あんまこゆの書かない方がいいのかもだけど…。
フーズラボさんに登録?してから
別で転職決まって働いてますって伝えたのに定期的に連絡してくるし。。
それも頻度があまりにも多すぎてもはや迷惑電話…。。— 呟きさん (@tubutubu0001) October 24, 2024
転職でフーズラボ登録したら電話かかってきてウザイかけてくんな登録しただけやアンケートやら質問なんかはネットで送り付けてこい
— みくち (@UzUoxo) September 3, 2024
フーズラボ登録したんだが電話うぜえ
サポートとかいらんねん— ゆ (@G_LOVERS_shark) March 13, 2024
フーズラボって1回登録したら勝手にLINE追加されるねんな
迷惑〜— 綾 乃 (@_ad728_) December 4, 2023
フーズラボの携帯。勧誘
電話帳ナビ
いろんな端末でかけてくるのはどうなんだろうか…
フーズラボ/転職について
電話帳ナビ
転職サイトの営業?の電話でした。転職サイトに登録していると何度もかかってきます。悩みがない限り「もう決まりました!」で特にその後のしつこい勧誘は無かったです。電話対応の声も落ち着いていました。
フーズラボエージェントに登録すると、フーズラボエージェントの利用を促す勧誘の電話がかかってくる場合があります。
求職者を企業に紹介して採用が決まると報酬が得られるため、できるだけ多くの求職者と連絡を取りたいと考えているのでしょう。
以下、電話帳ナビ記載のフーズラボ勧誘に関する電話情報です。
固定電話ではなく携帯電話から連絡があるケースが多いようなので、着信拒否しても別の担当者から電話がかかるケースもあります。
勧誘の電話がしつこいと感じる方は以下の連絡先に電話してクレームを入れるか、公式サイトの「問い合わせフォーム」から電話お断りの連絡を入れる方法があります。
- 電話番号:0120-313-704(平日9:30〜19:00)
電話の勧誘は迷惑と感じる方もいますが、フーズラボエージェントのサービスを利用したい方もいます。
というのもフーズラボエージェントの転職サポートは有益で、プロのキャリアアドバイザーによる転職サポートが無料で受けられるメリットがあります。
以下、フーズラボエージェントで受けられる無料の転職サポート内容です。
- 条件に合った求人紹介
- 非公開の紹介
- 履歴書添削
- 面接対策
- 面接日の調整
- キャリア相談
フーズラボエージェントの転職サポートを受けたい方はぜひご利用してみてください。
また電話などのやり取りが迷惑な方は転職サイトの『エンゲージ』もおすすめです。
全国約160万件以上の求人を取り扱っているため、飲食業界の求人も多数掲載されています。
複数サイトに登録して求人を見比べるのも良いかもしれません。
フーズラボの悪い評判・口コミ
「勧誘やスカウトメールがしつこい」という声以外にも『フーズラボ』の悪い評判・口コミが見受けられたので紹介します。
担当者に2回連続で面談をドタキャンされた
折角決めた日取りのキャンセルが続きました。 そこ迄はまだ良いにしても、そのキャンセルの連絡が当日に届くのが2回連続で続きました。もしかしたら当たったエージェントさんの良し悪しがあっただけかもしれませんが、ご利用される方はお気をつけ下さい。
Googleマップ
後日辞退した時にキャリアアドバイザーに共有したであろう情報はどうなったか聞くと、「連携が取れておらずこちらは一切知らず今初めて知りました」と。
そんな方達に履歴書まで送った私は、とんでもなく不安です。
しかも、共有情報は履歴書と一緒のタイミングで送ったのに何故履歴書はコピー出来てその共有は出来てないのでしょうか?
やる気ありませんよね?
Googleマップ
フーズラボエージェントの利用者で「担当キャリアアドバイザーに面談を当日になってキャンセルされた」という方がいました。
担当者による面談キャンセルは一度であれば許容範囲ですが、複数回キャンセルが続くようであれば、信頼できないので担当者の変更を検討した方がいいでしょう。
フーズラボ公式サイトの「問い合わせ」から担当者の変更を申し出れば、すぐに対応してくれます。
また、『マイナビエージェント』『ワークポート』『UZUZ』は親切丁寧なキャリアアドバイザーが多数在籍している転職エージェントなので転職活動に活用することをおすすめします。
一部のキャリアアドバイザーの対応が悪い
応募を頼んでいたにもかかわらず2週間経ってから忘れてましたと笑いながら言われた、せっかく作った職務経歴書を勝手にテキトーに書き換える、挙げ句の果てに経験がある仕事に対して何にも出来ないんだろ!とバカにされた
Googleマップ
非常に不快な思いをしました!二度と使いません!
ビズリーチ経由で利用しました。もう2度と使いません。 まず連絡が遅すぎる。最終面接の日程が前日の夕方に決まったり、こちらが連絡しても忙しくて連絡できなかったの連発。5/1入社と面接でも話をしたのに6/1入社となったり何もかも遅い。先方さんと話をしましたが、連絡が滞ってたみたいですね。先方さんは呆れていました。予め何日も前から先方さんは連絡してたみたいですよね?何故連絡してこないんですか?こっちが連絡したら毎度連絡しようとしてたというのは何故ですか? 紹介制度があるみたいですが、紹介する気はありません。あまりにもお粗末すぎます。
Googleマップ
面接で希望を伝えたのに、全く違う案件で面接させられた。 丁重にお断りしたら、それに対する返事もその後のフォローも何もない。
YouTube
「フーズラボエージェントのキャリアアドバイザーの対応が悪い」という声が一部見受けられました。
フーズラボに限ったことではありませんが、やはり、対応が悪いキャリアアドバイザーがいるようです。
具体的には以下の苦情事例があります。
- 約束や話したことを忘れられる
- 転職に関する知識が乏しい
- 高圧的で押し付けてくる
- 虚偽の説明を受けた
対応が悪いキャリアアドバイザーの場合は、フーズラボ公式サイト「問い合わせ」から連絡して担当者を変更してもらいましょう。
経験豊富なキャリアアドバイザーも多数在籍しているので、あなたにピッタリの担当者が見つかります。
キャリアアドバイザーの相性が合わない方は、他社の転職エージェントの利用も検討しましょう。
希望に沿わない求人を紹介されることがある
勧められた会社も最初の二社は理念に沿っているだけ、希望はカフェだったのですがまるで違ったので、あれ?共有とは?となった。
Googleマップ
最初に、条件『早番のみ可能』だけ伝えた。実際、給料よりも何よりもそれだけでなのに勝手に社員がいいですよね?とか給料はこれくらいがいいですよね?とかしぼめられていく。 最終的に面接したさいに、夜勤あったり勤務時間がながかったり。一次面接合格したが、話と違うから遠慮する胸伝えたら返事も来なくなった。 名刺になんちゃらリーダーと書いてあったがホウレンソウできないならバイトからやり直せばいいと思うよ? もう、他の処で内定もらったんで二度と使いません。
Googleマップ
離職率や給料の嘘があり全く話と違うところを紹介された。ここは離職率が高いところや面接が適当な所ばかり勧めてきて当てにならない。ノルマのためかわからないが若いエージェントには注意。同業のitkやフーズラボの方を薦める。かなり嘘が手慣れている印象。いいところしか話さないし挙句の果てに誤魔化しなどをしてくる。
Googleマップ
「希望と違う求人を紹介された」という声が一部ありました。
希望条件が伝わっていなかった可能性もありますが、一般的に希望条件に合わない求人を紹介する理由は以下の2つあります。
- 求職者の経歴から適正が合う求人がある
- キャリアアドバイザーがノルマ達成を優先している
希望条件よりも適していると判断したため、違う求人を紹介している場合もあります。
思いがけない提案でも求人情報を確認してみる価値はあるかもしれないので、目を通すことをおすすめします。
ただし担当者が強引に勧める場合は、はっきりと希望しない旨を伝えることが大切です。
求人情報と実際の内容が違っていた
離職率や給料の嘘があり全く話と違うところを紹介された。ここは離職率が高いところや面接が適当な所ばかり勧めてきて当てにならない。ノルマのためかわからないが若いエージェントには注意。同業のitkやフーズラボの方を薦める。かなり嘘が手慣れている印象。いいところしか話さないし挙句の果てに誤魔化しなどをしてくる。
Googleマップ
最終的に面接した際に、夜勤あったり勤務時間がながかったり。一次面接合格したが、話と違うから遠慮する旨を伝えたら返事も来なくなった。
Googleマップ
最悪の紹介会社です。おすすめしません。初めての転職活動で親切な対応をしていただいたので全面的に信頼しておりました。ですが、内定を頂き入社した会社は求人票記載の所定労働時間とは違い契約の勤務時間は11時間。実際のシフトは12時間、固定残業代も50時間超えでした。これを入社後に知らされました。事前に固定残業代が45時間ある会社の内定を断ったという事をお伝えしたのにも関わらず説明がありませんでした。入社前のギャップを無くしたいと予め伝えておいたのにも関わらずです。実際、研修初日から働いても9時間以上勤務しても休憩なしでした。 この感じだと労働時間も残業時間も誤魔化されているようで不安になっています。更に前職より労働時間は長くなり給与は下がっています。 一番良い会社だと勧められてこの待遇。ここは労働基準法も守られてないようなブラック企業を紹介する会社さんなんでしょうか? 二度と利用したくないです。
Googleマップ
フーズラボのエージェントサービスを利用し、採用された企業で実際に働いてみると紹介された求人内容と違った、という声が一部ありました。
親身になって相談に乗ってくれるキャリアドバイザーは転職者の心強い味方ですが、ごくまれに嘘をつくような不誠実なキャリアアドバイザーがいます。
転職エージェントは、成功報酬型のビジネスモデルで、求職者が採用されると企業から報酬が入ります。
キャリアアドバイザーの言葉を鵜呑みにせず、最後は自分で判断しましょう。
こちらの転職エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。
「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。
※非公開求人とは、転職サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。
比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。
フーズラボの良い評判・口コミ
『フーズラボ』の悪い評判がある反面、良い評判も多数見受けられました。
フーズラボを利用すると、どのようなメリットがあるのか実際の評判を確認していきましょう。
条件が良い求人が多数ある
飲食業界に戻るか〜🔥
フーズラボさんの転職エージェントで
好条件な企業さんたくさんあったので
ブランクあるけど、コスメ業界💄9年から
飲食業界👩🏻🍳復帰…やれるだけやってみよう。— あひ (@ohirune_ahiru) January 12, 2024
料理人だからもう労働環境は捨ててたけど今の職場ではうまくやっていけそう🤩
土日は忙しいけど、平日は定時やし、月間9日は休みあるし、経験の少ない俺でもそこそこ給料貰えてて最高😃!!
ちなみにフーズラボのエージェントのやつ使った!
— 料理人・山本 (@Nouvelle__N) May 28, 2024
フーズラボは飲食業界の条件が良い求人を多数取り扱っているのが魅力的です。
フーズラボに掲載されている求人は、店長候補や本部スタッフなど高収入の求人や、賄い・食事補助など福利厚生が充実した求人など魅力的なものばかりです。
飲食業界の求人に特化しているため、他では見かけない飲食業のレア求人も掲載されています。
- 寿司職人
- うどん・そば職人
- 天ぷら職人
- ソムリエ
- バリスタ
- 女将 など
また、フーズラボは未経験から料理人や飲食店の店長が目指せる「未経験者歓迎」求人が多数あります。
登録不要で求人検索ができるので、興味がある方はご覧ください。
飲食業界の転職を目指す方は登録しておいて損はありません。
キャリアアドバイザーが親身になって相談にのってくれる
クオレガのA.Iさんにお世話になり転職して1年が経ちました。
Googleマップ
今在籍している会社はとても良いところです。
東北地方から関西に拠点を移しての転職活動は1人ではできませんでした。
相談してよかったと今でも思っています。
職経歴書や履歴書のまとめ方、ハローワークの書類関係までも大変親身になってサポートしてくださいました。
転職で相談しようか迷われてこの口コミをご覧になっている方がいらっしゃったら、A.Iさんに相談されてはと思います。
お礼を言いたくて1年経過した今ですが書かせていただきました。
その節はありがとうございました。
何をやりたいのか、そもそもどういった職種があるのかそれを含めてキャリアプランナーに相談しよう。思い立ったら即行動!ブラック企業で働いている場合ではない。
Googleマップ
面談時もすごくフランクで緊張なく、自分の思いも伝えられたので、とても親身になって相談できる印象だと思います。指示に関してもとても的確な判断をされていたので、好印象でした。動き出してから1週間ほどで結果を出せたので、感謝しております
Googleマップ
フーズラボの評判でとくに多かったのが「担当者が親身になって相談に乗ってくれる」という声です。
フーズラボでは希望者が利用できるエージェントサービス「フーズラボエージェント」があります。
飲食業界に特化した経験豊富なキャリアアドバイザーが、希望条件にあった求人の紹介や、履歴書添削、面接対策などをサポートしてくれます。
また、年収交渉や採用後のフォローもおこなうので、一人では採用担当者とのやり取りに自信がない方にとっても心強い存在です。
フーズラボエージェントは全て無料で受けられます。
自分のキャリアを見直す良いきっかけになった
無料相談とのことで転職する気はありませんでしたが、実際アドバイザーの方と面談してみると、自分の可能性や今後のキャリアを見直す機会になりました。紹介された求人も知っている会社もあれば、シークレット求人で今後出店する新店の情報もあり、いい機会なので転職を決めました。
フーズラボ公式HP
調理歴10年のフレンチシェフです。 私は2度転職の際、利用しています。 かなり難易度の高いキャリアアップ転職の要望に対し、2度とも希望条件での入社が叶っています。
Googleマップ
フーズラボエージェントでキャリアアドバイザーと面談を行い、自分のキャリアを見直す良いきっかけになったという声がありました。
自分のスキルや経験が想像以上に価値があると分かれば、自信を持ってより好条件の就職先を見つけられます。
- 自分の強み・スキルを再確認できる
- キャリアの方向性が見える
- 応募書類が書きやすくなる
- 面接対策がしやすくなる
- 転職先のミスマッチを防げる など
自分のこれまでのキャリアを振り返ることで、スムーズに転職活動が進められるようになります。
自分一人でもキャリアの棚卸しはできますが、自身の市場価値を過大評価したり、逆に過小評価するリスクがあるため、プロのキャリアアドバイザーと一緒に行うのがおすすめです。
また、キャリアカウンセリングを通じて、自身では気づかなかった適性や才能が明らかになり、未経験の職種へ応募するきかっけにもなります。
キャリアアドバイザーに自分の市場価値を客観的に評価してもらいましょう。
ブラック企業から脱出できた
料理人だからもう労働環境は捨ててたけど今の職場ではうまくやっていけそう🤩
土日は忙しいけど、平日は定時やし、月間9日は休みあるし、経験の少ない俺でもそこそこ給料貰えてて最高😃!!
ちなみにフーズラボのエージェントのやつ使った!
— 料理人・山本 (@Nouvelle__N) May 28, 2024
料理人だからもう労働環境は捨ててたけど今の職場ではうまくやっていけそう🤩
土日は忙しいけど、平日は定時やし、月間9日は休みあるし、経験の少ない俺でもそこそこ給料貰えてて最高😃!!
ちなみにフーズラボのエージェントのやつ使った!
— 料理人・山本 (@Nouvelle__N) May 28, 2024
クオレガのA.Iさんにお世話になり転職して1年が経ちました。
グーグルマップ
今在籍している会社はとても良いところです。
東北地方から関西に拠点を移しての転職活動は1人ではできませんでした。
相談してよかったと今でも思っています。
職経歴書や履歴書のまとめ方、ハローワークの書類関係までも大変親身になってサポートしてくださいました。
転職で相談しようか迷われてこの口コミをご覧になっている方がいらっしゃったら、A.Iさんに相談されてはと思います。
お礼を言いたくて1年経過した今ですが書かせていただきました。
その節はありがとうございました。
フーズラボを利用して「ブラック企業から脱出できた」という声がありました。
厚生労働省の「過労死等防止対策白書」や「雇用動向調査」によると、過重労働が原因で健康被害や精神的負担がある業界として飲食業界が取り上げられており、離職率も他の業界と比べて高い傾向にあります。
- 長時間労働
- 低賃金
- 高離職率
飲食業は長時間労働で休みが少ない「ブラック」な求人が多いですが、フーズラボでは休みがしっかり取れて給料が高い求人を多数保有しています。
求人検索画面で「月8日以上休み」で検索してみましょう。
飲食業界には珍しい完全週休2日の求人が多数掲載されています。
ブラック企業では働きたくないけど、飲食業界は諦めたくない方はぜひ利用してください。
魅力的な企業からスカウトメールが届く
最近よく街中で見かけるフーズラボ。
気になって登録してみました。
ビズリーチみたいに企業から直接スカウトが来る求人プラットフォーム型になってたみたいです!
飲食業界では初の試みらしいので、これから別のお店に転職をしたいと思っている人は必見です☺️#飲食店#飲食#転職エージェント
— 平たくみ@WEBライター (@tairatakumi_web) October 8, 2023
今在籍している会社はとても良いところです。 東北地方から関西に拠点を移しての転職活動は1人ではできませんでした。 相談してよかったと今でも思っています。 職務経歴書や履歴書のまとめ方、ハローワークの書類関係までも大変親身になってサポートしてくださいました。
Googleマップ
外食産業特化型の人材サービスでは一流企業。 国内に敵無し 株式会社itkより遥かにレベルが高い求人あり。
Googleマップ
フーズラボでは、ユーザーが登録した経歴をもとに、魅力的な企業からスカウトメールが届く「スカウトメール機能」があります。
自分から求人を探さなくても企業からスカウトメールが届くので、在職中で忙しい方にピッタリのサービスです。
企業からの直接「この人が欲しい」とスカウトメールを送ってくるので、ユーザーにとってさまざまなメリットがあります。
- 自分に合った非公開求人に出会える
- 効率的に転職活動が進められる
- 内定獲得の可能性が高い
フーズラボと他社「転職サイト」4社を比較
『フーズラボ』がどんな転職サイトなのか知るために、他社と比較してみましょう。
転職サイト名 | おすすめ特徴 | サポート内容 | 対応エリア | 対応職種 | 求人数 | 評判 | 公式HP |
公式サイト | 飲食業界の求人に特化 | スカウトメール機能 | 全国 | ・飲食業 ・小売業 | 約5万件 | (4.5 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 求人ページで企業の口コミ情報がチェックできる | スカウトメール機能 | 全国 | 全職種 | 約160万件 | (5 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 1,100万人以上の会員数を誇る日本最大級の転職サイト | スカウトメール機能 | 全国 | 全職種 | 約13万件 | (5 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 国内最大級の求人掲載数を誇る転職サイト | スカウトメール機能 | 全国 | 全職種 | 約165万件 | (4 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 転職だけでなくバイトの求人も多数掲載 | スカウトメール機能 | 全国 | 全職種 | 約40万件 | (4 / 5.0) | 詳細を見る |
フーズラボは、他の転職サイトと比較すると飲食業界以外の求人がないので、飲食業界以外の求人も探したい方には物足りないことでしょう。
とはいえ、他の転職サイトでは見かけない飲食業の珍しい職種を多数取り扱っているので、飲食業界の転職に絞っている方にはおすすめのサービスです。
一方で、業界をまだ絞っていない方は全職種に対応している『エンゲージ』『リクナビNEXT』『ラコット』など、総合型の転職サイトを利用しましょう。
また、正社員の求人だけでなくアルバイトの求人も調べたい方は『シゴトin』がおすすめです。
フーズラボエージェントと他社「転職エージェント」6社を比較
次は『フーズラボエージェント』がどんな転職エージェントサイトなのか知るために、他社と比較してみましょう。
転職エージェント名 | おすすめ特徴 | サポート内容 | 対応エリア | 対応職種 | 求人数 | 評判 | 公式HP |
公式サイト | 飲食業界の転職支援実績豊富なキャリアアドバイザーが履歴書・職務経歴書の作成などをサポート | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 | ・飲食業 ・小売業 | 非公開 | (4.5 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 2年連続満足度総合No1の転職エージェント | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 | 全国 | 全職種 | 約8万件 | (5 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 転職相談実績83万人以上の転職エージェント | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 | 全国 | 全職種 | 約10万件 | (4.5 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 社会人・業界未経験の転職に強く、大卒者だけでなく高卒者の利用も多い。 | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 | 東京・札幌・仙台・名古屋・京都・大阪・広島・福岡 | 全職種 | 非公開 | (4 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 社会人・業界未経験の転職に強く、20代に特化(既卒・第二新卒・フリーター・ニートなど) | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・名古屋・福岡 | 全職種 | 非公開 | (4 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 国内No.1求人数を誇る転職エージェント | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 | 全国 | 全職種 | 約30万件 | (5 / 5.0) | 詳細を見る |
公式サイト | 業界トップクラスの支援実績を誇る転職エージェント | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 | 全国 | 全職種 | 約30万件 | (4.5 / 5.0) | 詳細を見る |
フーズラボエージェントは、他サービスと同様に履歴書の添削、面接対策、求人紹介などの転職サポートを提供しています。
さらに、飲食業界での支援実績が豊富なキャリアアドバイザーが担当し、飲食業界に適した書類の作成方法を具体的に教えてくれます。
キャリアアドバイザーの評判も良いので、飲食業界への転職に絞っている方は、まずフーズラボエージェントに登録してみるとよいでしょう。
転職エージェントは複数登録することでより良い求人に出会える確率が上がるので、総合型の転職エージェント『マイナビエージェント』や『リクルートエージェント』『doda』など併用してみてください。
フーズラボはどんなサービス?
公式HP | https://foods-labo.com/ |
評判 | (4.5 / 5.0) |
求人数 | 約5万件 |
対応職種 | ・飲食店 ・小売業 ・サービス業 |
サポート内容 | ・履歴書/ES添削 ・面接対策 ・求人紹介 ・スカウトメール |
対応エリア | 全国 |
おすすめ特徴 | ・飲食業界に特化した転職サービス ・飲食業界に詳しい経験豊富なキャリアアドバイザーが担当 ・履歴書作成、面接対策などのサポートが受けられるエージェントサービス |
『フーズラボ』は、料理長やキッチンスタッフ、ホールスタッフなどの求人を取り扱う、飲食業界に特化した転職サイトです。
ブラック企業が多い飲食業界ですが、フーズラボの求人には「完全週休2日」「年間休日120日以上」など魅力的な求人がたくさんあります。
また、希望者は『フーズラボエージェント』というエージェントサービスが利用できます。
飲食業界に特化した経験豊富なキャリアアドバイザーによる履歴書添削、面接対策など転職サポートが受けられます。
一般的には出回らない非公開求人も多数保有しているので、登録して求人を覗いてみるだけでもおすすめです。
フーズラボはこんな人におすすめ
『フーズラボ』をおすすめしたい人の特徴は3つあります。
それぞれ詳しく解説します。
飲食業界に転職したい
フーズラボは飲食業界への転職に興味がある方におすすめのサービスです。
フーズラボは飲食業界の転職に特化しており、求人数も5万件以上と業界トップクラスとなっています。
首都圏の求人が豊富なため、地方から上京して職人や料理人として働きたいと考えている方にもピッタリなサービスです。
また、フーズラボにはエージェントサービスがあり、飲食業界に詳しいキャリアアドバイザーからサポートを受けられるため、飲食業界が未経験の方でも安心して転職活動が行えます。
キャリアアドバイザーとの面談の前に「なぜ飲食業界で働きたいか」や「どのような職種を希望するか」などをまとめておくと、スムーズに面談が進みます。
飲食業界だけでなくスーパーマーケットなどの小売業界の求人も多数取り扱っています。
自分のお店を持つために経験を積みたい方
フーズラボは自分のお店を持つために経験を積みたい方にもおすすめのサービスです。
フーズラボが取り扱う求人の職種には「店長・店長候補」や「料理長・料理長候補」があります。
個人店のような裁量権のある求人も掲載されており、自分のお店を持つための経験を積めます。
また、エージェントサービスを利用すれば、飲食業界に精通したキャリアアドバイザーが、独立開業という目標に向けてのキャリアプランを提案。
将来の独立を見据えた経験の積み方などのアドバイスも受けられます。
キャリアアドバイザーに将来お店を持ちたいことを伝えるとピッタリの求人を紹介してもらえます。
キャリアや年収をアップしたい
フーズラボはキャリアや年収をアップしたい人にもおすすめです。
フーズラボは一般に公開されていない「非公開求人」も多数取り扱っており、公開求人よりも年収が高い傾向があります。
- 競合他社に知られたくない
- 応募者の質を高めたい
- 企業のイメージを守りたい
「エリアマネージェー」や「経営幹部」など、上位職種への転職サポートに強みがあるため、キャリアアップを目指したい方にもおすすめのサービスです。
また、エージェントサービスを利用すれば、自分では言いにくい給与条件も交渉してくれるので、年収アップを目指しやすいです。
希望年収をエージェントに伝える際は、前職の年収や実績など根拠を添えることで年収アップの交渉が成立しやすくなります。
給料の交渉は経験豊富なプロに任せましょう。
【転職サイト】フーズラボの登録から内定までの流れ
この章では『フーズラボ』の登録から内定までの流れを詳しくご紹介します。
- ステップ1:会員登録
- ステップ2:企業への応募
- ステップ3:面接・選考
- ステップ4:内定・入社
それぞれ確認していきましょう。
まずは公式HPから会員登録しましょう。
「新規登録」をクリックして個人情報などの質問に答えていきましょう。
- 就業状況
- 住所
- 業界経験の有無
- 氏名
- 年齢
- 電話番号
- メールアドレス
- LINE ID(希望者のみ) など
登録の段階では履歴書や職務経歴書は必要ありません。
仕事内容や働きたい地域を選択して求人を検索しましょう。
気になる求人が見つかれば「応募する」をクリックしましょう。
書類選考に通過すると、面接の日程調整などの連絡が届きます。
電話での連絡もあるため、知らない番号でも出るようにしましょう。
面接当日、会場には30分以上前に到着するようにしましょう。
遅刻してしまうと時間を守らない人間だと思われ、不採用になる可能性が高まります。
また、当日は忘れ物をしないよう前日に必要なものはしっかり準備しておきましょう。
- 履歴書
- 職務経歴書
- 筆記用具
- 会場の地図
- クリアファイル
- 鏡
- 企業の資料 など
万が一、電車の遅延などで遅刻しそうな場合は、すぐ担当者に連絡しましょう。事前に緊急連絡先を控えておけば、慌てずに連絡が取れます。
平均2~3回の面接を通過すると、内定を獲得できます。内定後は、年収や入社日について企業と交渉を行いましょう。
交渉の場では自分の希望ばかりを伝えるのではなく、企業の状況も理解し落とし所を探ることが大切です。
また転職活動は、登録から内定まで平均3~6ヶ月かかるため、目標とする入社日から逆算して、早めに準備を始めましょう。
【転職エージェント】フーズラボエージェントの登録から内定までの流れ
ここからは、『フーズラボエージェント』の登録から内定までの流れを詳しくご紹介します。
- ステップ1:会員登録
- ステップ2:キャリアアドバイザーと面談
- ステップ3:求人紹介
- ステップ4:応募・面接
- ステップ5:内定・入社
エージェントサービスを利用した場合は、手順が異なるので注意しましょう。
エージェントサービスを利用したい方は、エージェントサービスのページから登録を行いましょう。
お住まいの地域や、就職状況などの個人情報を入力します。
また、エージェントサービスは以下の地域の方しか利用できないため注意が必要です。
- 東京23区
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
登録が終わるとキャリアアドバイザーから連絡があり、面談が行われます。
面談当日は希望する年収や職種、転職希望時期などを伝えましょう。経験豊富なキャリアアドバイザーが親身に相談に乗ってくれます。
面談の結果と履歴書や職務経歴書を確認し、あなたにピッタリの求人を提案してくれます。
面談は初回を含めて2~3回になるケースが多いでしょう。
面談の時の服装はスーツがおすすめです。
スーツが準備できない場合はオフィスカジュアルにしましょう。
また、事前に気になる求人を調べておくと、似たような求人を厳選して紹介してもらえます。
履歴書や職務経歴書の作成がまだの人は、面談時にキャリアアドバイザーと相談して作成しましょう。
紹介してもらった求人が気に入った場合は応募していきましょう。
エージェントサービスを利用すると、キャリアアドバイザーが作成した推薦状を添えてくれるため、履歴書や職務経歴書だけでは伝えきれない求職者の強みや具体的な経歴を採用担当者に知ってもらえます。
また、フーズラボエージェントでは面接対策もしてくれるため、キャリアアドバイザーと日程を調整して模擬面接を行いましょう。
予想される質問に対しての回答を準備しておくとより良いフィードバックがもらえます。
面接に不安を感じている方は積極的に面接対策を活用し、万全の体制で面接に臨めるようにしましょう。
採用が決まると、キャリアアドバイザーがあなたに代わって入社日や年収、条件の交渉や調整を行ってくれます。
- 雇用条件の確認
- 内定承諾、または辞退
- 雇用契約
- 現職の退職手続き
年収交渉に関してはプロに任せるのが安心です。数十万円単位で年収が変わります。
また、フーズラボエージェントは入社後のトラブル相談にも対応しているため、困ったときは気軽に相談しましょう。
一方フーズラボエージェントは、退職手続きの代行は行いません。
スケジュールや手続きをしっかり確認して、手続きに漏れがないよう注意しましょう。
フーズラボに関するよくある質問(FAQ)
ここでは『フーズラボ』に関するよくある質問を5つ紹介します。
気になる疑問はここで解消しましょう。
フーズラボを登録すると電話がかかってくる?
フーズラボに登録すると、担当者から電話がかかってくることがあります。
フーズラボが提供しているエージェントサービスの一環として、あなたのキャリアや希望に合った求人を紹介したり、個別相談を案内するためです。
とはいえ、エージェントサービスを希望しない場合や、電話での連絡が難しい場合は、担当者や問い合わせからその旨を伝えましょう。
中途半端に断ってしまうとまた電話がかかってくるため、はっきり「電話連絡は不要です」と伝えるのがおすすめです。
メールなど別の方法でのやり取りへの変更が可能です。
フーズラボの成功報酬はどれくらい?
フーズラボは求人の掲載やスカウトは無料ですが、採用が決まった時に支払う成功報酬について具体的な金額は公表されていません。
求人・転職サイトには「掲載課金型」と「成果報酬型」があります。
料金形態 | 料金発生タイミング | 費用相場 |
---|---|---|
掲載課金型 | 求人を掲載すると料金が発生 | ・新卒採用:80~300万円(1シーズン) ・中途採用:20~100万円(1ヶ月) |
成果報酬型 | 採用すると料金が発生 | ・転職者の年収の20〜30% |
転職エージェントは「成果報酬型」です。一般的には転職者の年収の20〜30%が報酬となっており、年収500万円の求人にて内定者が出た場合、内定を出した企業は転職エージェントへ100〜150万円ほどを支払います。
とはいえ、成功報酬は求人の難易度や求職者のスキル、経験年数などにより異なるため、詳しい情報を知りたい方はフーズラボに直接問い合わせてみましょう。
転職エージェントは、登録している企業から高額の成果型報酬を受け取ることで運営が成り立っています。
フーズラボは無料で利用できる?
フーズラボは無料で利用できます。求人の検索や応募に制限もないため効率的に活用していきましょう。
- 企業から成果報酬型の手数料をもらっている
- 法律で求職者から料金を得ることを禁止されている
また、希望者はフーズラボのエージェントサービスも無料で利用できます。
キャリアアドバイザーによる面談や求人紹介、面接対策など、転職に関するサポートが全て無料です。
内定獲得後に利用者が料金を請求されることもないため、安心して利用しましょう。
フーズラボエージェントでは転職活動に必要なサービスが無料で受けられます。
フーズラボの運営会社はどんな会社?
フーズラボは『株式会社クオレガ』が運営しています。クオレガは、外食産業や飲食業界に特化した人材紹介や採用コンサルティング事業を行う企業です。
- 人材紹介事業:フーズラボ・エージェント
- 新卒採用支援事業:フーズラボ・ルーキーズ
- ヘッドハンティング事業:フーズラボ・ハイクラス
- 海外人材支援事業:フーズラボ・ジャパン
また、全国各地に支店があります。
- 東京本社:〒105-0004 東京都港区新橋1丁目10-6 新橋M-SQUARE11階
- 関西支社:〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
- 名古屋支店:〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11階
- 福岡支店:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目3-8 アクア博多5階
クオレガは「食×人材×IT」をコンセプトに事業開発を行い、「日本の『食』産業にロマンを!」というビジョンを掲げています。
飲食業界の人材紹介会社では国内最大級です。
いますぐ転職しなくても登録できる?
フーズラボは、今すぐ転職を考えていなくても、気軽に登録できる転職サービスです。
転職検討中の方が登録して、求人を眺めているだけでも問題ありません。
また、フーズラボエージェントは在職中で忙しい方も多く利用しており、面接の日程なども求職者の都合に合わせて柔軟に対応してくれます。
入社日についても、現在の仕事をスムーズに退職できるよう、キャリアアドバイザーが企業と交渉してくれるため、安心して転職活動を進められます。
いますぐ転職しない方も、飲食業界で転職を考えている方は登録しておきましょう。
登録の手続きは数分で終わりますよ。
フーズラボの退会方法
『フーズラボ』には退会フォームが無いため、退会したい場合は株式会社クオレガにメールを送るか、電話をかけましょう
- E-mail:info@cuolega.co.jp
- 電話番号:0120-313-704(平日9:30〜19:00)
退会理由など詳しく説明する必要はないため、退会したい旨を簡潔に伝えましょう。
一方で、フーズラボエージェントを退会したい場合、担当のキャリアアドバイザーに連絡をすれば簡単に退会手続きを行えます。
基本的に好きなタイミングで退会が可能で、違反金などの費用がかかったりペナルティを受けることはありません。
しかし、退会理由がキャリアアドバイザーにある場合は、直接本人には伝えづらいかもしれません。
そのような場合はフーズラボの退会方法と同様、株式会社クオレガにメールを送るか、電話をかけましょう。
退会理由を詳しく伝える必要はないため「フーズラボエージェントを退会したい」と伝えるだけで十分です。
キャリアアドバイザーの不満点などを伝えたい場合は、感情的にならず事実だけを伝えましょう。
まとめ
今回の記事では、ネットの掲示板やSNSの口コミ・評判を通じてフーズラボが他の転職サイトとどのように違うかについて解説しました。
『フーズラボ』は飲食業界に特化した珍しい転職サイトで、他では見かけない「職人」や「バーテンダー」などの求人が多数掲載されています。
また、エージェントサービスを利用すれば飲食業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーから、履歴書や職務経歴書の添削など、手厚い転職サポートが受けられます。
一方で、飲食業界の転職に特化しているため、求人の取り扱い数が少ないという声が一部見受けられました。
このため業界を絞れていない方は『エンゲージ』など、総合型の転職サイトとの併用を検討しましょう。
フーズラボは登録・利用は無料なので、飲業界への転職を目指している方は一度登録してみるのがおすすめです。
フーズラボの評判を見比べて、利用するか検討してみましょう。
こちらの転職エージェントは「忙しくて自分で求人探すのは大変…」「プロに転職活動をサポートをしてほしい」といった方におすすめです。
「条件に合った非公開求人の紹介」「履歴書添削」「応募企業別の面接対策」「年収交渉」などプロのキャリアアドバイザーが転職を全面的サポートしてくれます。
※非公開求人とは、転職サイトなどで一般に公開されていない求人のことを指します。
比較的に好条件の求人が多いため、非公開にしている場合が多いです。