- シェアフル
⇒即日払い!単発バイトがサクッと探せる『単発バイトアプリ』、面接なしで簡単なアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - フルキャスト
⇒日本最大級規模の単発バイト専門の派遣会社、カンタンなアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - ネクストレベル
⇒日払いに対応。業界トップクラスの単発バイト専門派遣会社、面接なしで簡単なアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - ショットワークスコンビニ
⇒コンビニの仕事専門の単発バイトアプリ、コンビニ経験者のみ、現金手渡しの仕事が多数あり、簡単なアプリ登録で仕事ができる
>> 公式HPで詳細を見る - ギガバイト
⇒求人数200万件以上掲載。国内トップクラスの求人サイト。アプリが使いやすくサクサク検索できる
>> 公式HPで詳細を見る
「フルキャストでバイトを始めてみたいけど、高校生でも利用できるの?」と気になっている人は多いのではないでしょうか。
結論から先に言うと、フルキャストは、卒業前である高校3年時2月から利用可能です。
『フルキャスト』と同じ単発バイトを提供する『トップスポット』も同様の条件で利用できます。
本記事では、高校生の方がフルキャストを利用する際の注意点と、18歳未満・18歳以上の高校生が利用できるおすすめの単発バイトアプリ・派遣会社をご紹介します。

この記事を読むことで、高校生が働けるおすすめのサービスがわかるので、ぜひ参考にしてください。
他の方はこちらも検索
>>高校生におすすめ!即日払い・面接なしの単発バイト専門の派遣会社・アプリ
以下は、面接・履歴書なしで働ける単発バイト探すアプリ・派遣会社です。
簡単なアプリ登録するだけですぐに働けて、即日ですぐにお金がもらえます。
サービス名 | おすすめポイント | 公式HP |
![]() ![]() 詳細ページ | スキマバイト人気アプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | スポットバイト人気アプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 最短即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | 単発バイト専門の派遣会社 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生OK 翌日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | 日本最大級の 単発バイト専門の派遣会社 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※高校生3年生2月から利用可能 翌日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | LINE運営の単発バイトアプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 最短15分で応募完了できる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | メルカリ運営のスキマバイトアプリ 「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() ![]() 詳細ページ | スキマ時間に働ける単発バイトアプリ 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生NG ※18歳以上の高校生は利用可能 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
![]() 詳細ページ | コンビニに特化したスキマバイトアプリ 現金手渡しの求人多数 簡単なアプリ登録でバイトできる 短期・単発 高校生OK 即日払い可能 面接・履歴書不要 | 詳細を見る |
豊富な求人から探したい方へ。
こちらは、短期・単発、長期の求人を常時100万件以上も掲載している、大手の求人探しアプリです。
給料日払いや面接・履歴書不要の単発バイト求人が多数あります。
※一部PRを含む
フルキャストの年齢制限【高校3年生の2月~登録可能】

フルキャストは高校3年生の2月から卒業見込みの方のみ利用可能です。
上記の年齢未満だと実際にフルキャストの専用アプリから登録しようとすると、「Web登録は定員を締め切りました。」と表示され、次に進めなくなっています。
フルキャストを利用できるのは、18歳以上であっても実質高校3年生の2月から利用できると考えておきましょう。

ただし、求人によっては高校生不可の案件もあるので、ご注意ください。
≫≫18歳未満・18歳以上の高校生が利用できるおすすめの単発バイトアプリ・派遣会社
フルキャストの登録で年齢詐称はバレる?

「年齢を偽って登録すれば働けるのでは?」と思った人もいるかもしれません。
この場合『フルキャスト』登録時に求められる本人確認の際にバレてしまうでしょう。
フルキャストの本人確認では、以下の書類のいずれかの提出(画像アップロード)が求められます。
- 運転免許証
- パスポート
- 住基カード
- 学生証
- 保険証
- 住民票
引用:フルキャスト
本人確認書類は、名前、住所、生年月日が記載された証明書のみ有効とされているため、これらの書類提出により、必然的に年齢が確認できてしまうのです。
これらの情報がなければ、お仕事決定ができないので、働けません。
ですが、他の単発バイトアプリや派遣会社などであれば、18歳未満の高校生でも利用できるサービスもあります。

詳しく知りたい方は「【年齢制限】フルキャストと他社単発バイトアプリ・派遣会社を比較」を参考にしてみてください。
高校生でバイトする時の注意点5つ

この章では、高校生がバイトを始める時の注意点について見ていきましょう。
特に注意しておきたいのは、以下の5点です。
- 校則でバイトがOKか確認する
- 18歳未満の場合は、年齢証明書・保護者の同意が求められる
- 18歳未満の時間外労働・深夜労働は禁止されている
- 18歳未満での就労が禁止されている職種がある
- 年収103万円の壁を確認しておく
校則でバイトがOKか確認する
高校生でバイトを始めたいと考えている場合は、まずご自身が通う学校の校則を確認しましょう。
学校によっては、学業を優先してほしいといった理由からアルバイトが禁止されている場合があるからです。
また、アルバイトが禁止されていない場合でも事前に申請・許可が必要な場合があります。
なお、バイトの申請には保護者の承諾が必要なため、アルバイトを始める場合は、事前にご両親に許可をもらうことが必要です。

バイトする際のルールについては学校ごとに異なるため、わからないことがあれば、担任の先生に相談してみましょう。
18歳未満の場合は、年齢証明書・保護者の同意が求められる
18歳未満の未成年でバイトする場合は、本人氏名・生年月日に間違いがないか証明した書類「年齢証明書」の提出が求められます。
18歳未満の労働者を雇用するには、雇用側が年齢を証明する書類を保管することが労働基準法第57条で定められているためです。
有効な書類は以下があげられます。
- 住民票記載事項証明書
- 戸籍抄本
住民票は、各市区町村の役所で発行できますが、詳細についてはお住まいの地域の役所で確認しましょう。

マイナンバーを使えば、コンビニで発行できる地域もあるのですが、「地方公共団体情報システム機構のコンビニ交付サイト」から検索すると便利です。
なお、学生証や保険証のコピーは、労働基準法上は年齢を証明する書類とは認められていないため、ご注意ください。
また、年齢証明書にあわせて「保護者の同意書」の提出を求められる場合があります。
民法上、18歳未満の者がバイトを行う場合、保護者の同意なく雇用できないとされているからです。
同意書のフォーマットは、企業から提供されるケースがほとんどですが、特になければ、ご自身で作成しましょう。


同意書に必要な主な項目は次を参考にしてください。
- タイトル「同意書」
- 勤務先の会社名
- 勤務先の代表者名
- 「下記の者が貴社にて働くことに同意します。」の一文
- 本人の氏名・生年月日・住所
- 記載年月日
- 保護者の住所・氏名・捺印
18歳未満の時間外労働・深夜労働は禁止されている
18歳未満の未成年がバイトできるのは22時まで、労働時間は1日8時間・週40時間までとされています。
次のとおり、労働基準法で時間外労働・深夜労働が原則禁止されているからです。
禁止事項 | 説明 |
---|---|
時間外労働 | 原則として未成年者を1週間の労働時間は 40 時間、1日の労働時間は8時間を超えてはならない(労働基準法第32条) |
深夜労働 | 原則として午後 10 時から翌日午前5時までの深夜時間帯に使用することはできない(労働基準法第61条) |
参考:厚生労働省「高校生の皆さんへ アルバイトをする前に知っておきたい7つのポイント」
法律上では、高校生であっても18歳以上になれば22時を超えて働くことは問題ありませんが、多くの企業では高校生の就業時間は22時までとしています。
なお、18歳未満でも22時を超えて使用する場合は、労働基準監督署の許可が必要です。
- 16歳以上の男性が昼間勤務と夜間勤務の交代制で働く場合
- 交代制勤務の事業所で労働基準監督署の許可を取っている場合(22時30分まで勤務可能)
- 農林水産業、保健衛生業、電話交換業務など業務の性質上、深夜労働が不可欠な場合
- 災害時や非常事態の発生時等で、労働基準監督署の許可を得ている場合

こちらは、主にアルバイトではなく正社員向けの例外ルールのため、高校生は午後10時以降のアルバイトはできないと考えておきましょう。
18歳未満での就労が禁止されている職種がある
次の職種では、労働基準法第62・63条で就業が制限または禁止されています。
- 重量物の取扱いの業務
- 運転中の機械等の掃除、検査、修理等の業務
- ボイラー、クレーン、2トン以上の大型トラック等の運転又は取扱いの業務
- 深さが5メートル以上の地穴又は土砂崩壊のおそれのある場所における業務
- 高さが5メートル以上で墜落のおそれのある場所における業務
- 足場の組立等の業務
- 大型丸のこ盤又は大型帯のこ盤に木材を送給する業務
- 感電の危険性が高い業務
- 有害物又は危険物を取り扱う業務
- 著しくじんあい等を飛散する場所、又は有害物のガス、蒸気若しくは粉じん等を飛散する場所又は有害放射線にさらされる場所における業務
- 著しく高温若しくは低温な場所又は異常気圧の場所における業務
- 酒席に侍する業務
- 特殊の遊興的接客業(バー、キャバレー、クラブ等)における業務
- 坑内における労働 等
参考:厚生労働省「高校生の皆さんへ アルバイトをする前に知っておきたい7つのポイント」
例えば、フロアレディやガールズバー・キャバクラなどのナイトワーク系の仕事、建設業務や危険または有害な業務などは禁止されているので注意してください。

万が一、掲載されていても応募しないようにしましょう。
年収103万円の壁を確認しておく
高校生のバイトでも年間給与が103万円を超えると、税制上のメリットがなくなります。
主なデメリットは次のとおりです。
- 所得税や住民税が発生
- 親の扶養から外れる
- 親が支払う税金が増える
まず、年収103万円を超えると、親の扶養から外れ、所得税や住民税が発生するのでご注意ください。
勤労学生控除が使えれば、年収103万円を超え、130万円以下の場合には、自分の収入に対して税金は課せられませんが、親が扶養控除を使えなくなるため、支払う税金が増えます。

うっかり年収103万円の壁を超えると、ご自身だけでなく親にも影響を与えるため、超えたくない場合は、月8万円以下を目安に働くことを意識するようにしましょう。
高校生で多い単発バイトの仕事

この章では高校生に多い単発バイトの仕事をご紹介します。
主な仕事は次のとおりです。
職種 | 内容 |
---|---|
軽作業(倉庫内・工場内) | ピッキング・梱包・仕分け入出荷業務など |
接客・販売・サービス | コンビニスタッフ、レジ打ち、デリ・惣菜・スイーツ販売、データ入力、清掃員、掃除、ガソリンスタンド店員など |
飲食・フード | ホールスタッフ、キッチンスタッフなど |
催事・イベント・展示会 | イベント運営、イベント会場の設営・撤去など |
引越し | 事務所移転、引越し補助など |
高校生OKとしている職種は、軽作業や引越し、接客・販売・サービス、飲食店舗スタッフなどが傾向として多く見られます。
夏休みであれば、プール監視スタッフ、イベントスタッフ、リゾートバイトなどの仕事が増え、年末だと年賀状の仕分け、神社の巫女などの仕事が増えるようです。

人と話すのが好き、コツコツやりたいなど人によって嗜好が異なるかと思いますので、こちらを参考に興味にある仕事を探してみてください。
【年齢制限】フルキャストと他社単発バイトアプリ・派遣会社を比較

この章では、高校生利用OKのおすすめサービスをご紹介します。
以下、フルキャストと他社単発バイトアプリ・派遣会社比較表をまとめました。
高校生の利用が完全にできないサービスは「バイトレ」のみです。
「タイミー」「シェアフル」は18歳以上の高校生は利用可能で、「フルキャスト」「トップスポット」は高校3年時の2月から卒業見込みの方であれば登録できます。
高校生が完全OKのサービスは、「ネクストレベル」「サンレディース」「エントリー」の3つです。

高校生で単発バイトをしようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
日払いOK。18歳未満の高校生におすすめの単発バイト探しサイト2選

この章では、日払いOKで18歳未満の高校生におすすめの単発バイト探しサイトをご紹介します。
- バイトル
- ショットワークス
バイトル

- 採用お祝い金1万円以上もらえる求人が多い
- 求人数が豊富
- 仕事の種類が多い
公式HP | https://www.baitoru.com/ |
評判 | |
特徴 | ・1~10万円の採用お祝い金がもらえる求人が多い ・長期だけでなく、単発・短期バイト求人も多い ・条件に合った求人のスカウトメールが届く |
職種 | 全職種対応 |
求人数 | 約2,100,000件 |
対応エリア | 全国 |
参考記事 | ▶バイトルの評判・口コミ |
『バイトル』は、東証プライムに上場している株式会社ディップが運営する若年層に人気の大手バイト求人アプリ・サイトです。
10代〜20代の比較的、若い世代をターゲットとしており、高校生も利用できます。
独自のスカウトメール機能やお祝い金付きの求人もあることが特徴です。


また、全国対応で日本最大級の求人数、幅広い仕事から仕事が選べるため、多くの選択肢の中から選んで仕事をしたい方におすすめのサービスといえるでしょう。
バイトルの口コミ・評判
良い評判
- 求人数が多い
- 採用お祝い金がもらえる求人が多い
- 一気に情報比較ができて使いやすい
- 仕事の種類が多い
悪い評判
- 空求人・釣り求人がある
- 掲載情報と実際の内容が違う求人がある
- 応募しても連絡が来ない場合がある
- 希望外のスカウトメールが届くことがある
お祝い金1万円もらえる求人あり
ショットワークス

- 東証1部上場企業の単発・短期バイトアプリ
- 面接・履歴書・来社一切不要
- 現金手渡しの求人も多い
公式HP | https://shotworks.jp/ |
ダウンロード数 | 累計300万ダウンロード(2025年4月現在) |
評判 | |
職種 | 飲食・フード レストラン、カフェ、居酒屋、ファストフード店などでのホールスタッフ、キッチンスタッフ、調理補助など 軽作業 倉庫内作業、シール貼り、ピッキング、梱包、仕分け、イベント設営、搬入出など 販売・サービス コンビニ、スーパー、アパレルショップ、家電量販店などでのレジ打ち、品出し、接客販売など オフィスワーク 事務処理、データ入力、電話対応など イベントスタッフ イベント会場での受付、案内、運営補助など 専門職 保育士、介護士、看護師など |
高校生の利用 | 高校生可 16歳から利用可能 ※高校生は22時以降の勤務はできない |
即日・日払い制度 | あり ほとんどの求人が日払いに対応 ※求人情報の給与支払種別制度項目に「日払い」と記載されている求人は日払い可 振込手数料は求人先によって異なる 「現金手渡し」の求人も多い |
給与支払方法 | 銀行振込・当日現金手渡し ※支払い方法は、求人情報の「給与支払方法」に記載されている |
労働上限時間 | 上限時間 ・複数の就業先企業を含めて週39時間未満 ・同一の就業先企業での報酬:月間78,000円未満 ・同一の就業先企業の報酬:前年12月1日〜同年11月30日の期間で28万円未満 ※1日1件の就業可能。2件は不可 >>ショットワークスアプリのダウンロードページ |
履歴書の提出 | 不要 |
面接 | 不要 |
来社 | 不要 |
登録 | アプリ登録 |
雇用形態 | 派遣、アルバイト・パート |
時給 | 1,200~1,500円の求人が多い |
対応エリア | 全国 |
おすすめ特徴 | ・東証上場企業の単発・短期バイト求人アプリ ・面接なし、履歴書、来社一切不要 ・即日振込だけでなく、現金手渡しの求人も多い |
参考記事 | ▶ショットワークスの評判・口コミ |
『ショットワークス』は、東証1部上場の株式会社ツナググループHCが運営する単発・短期バイト専門のバイト探しアプリです。
高校生の利用がOKで、履歴書・面接・来社一切不要、アプリ登録だけですぐに仕事が始められます。
また、即日払いだけでなく、当日現金手渡しの求人も多いのが特徴です。

軽作業やコンビニの求人を中心に探している方、すぐにお金が手元に欲しい方におすすめします。
ショットワークスの口コミ・評判
良い評判
- 面接・履歴書・来社一切不要
- 単発〜短期バイトまである
- 未経験でも働ける
- 当日現金手渡しの求人がある
悪い評判
- 応募しても連絡がこない場合がある
- 採用されにくい場合がある
- 無断欠勤で一定期間利用停止
- 地方の求人が少ない
履歴書/面接なしの短期/単発バイトの求人が探せる
日払いOK。18歳未満の高校生におすすめの単発バイト派遣会社2選

この章では、日払いOKで18歳未満の高校生におすすめの単発バイト探しサイトをご紹介します。
- ネクストレベル
- エントリー
ネクストレベル

- WEB登録だけですぐに仕事ができる
- アプリが使いやすい
- 翌日払いサービスが利用できる
公式HP | https://www.e-nextlevel.jp/ |
登録者数 | 300万人(2025年4月現在) |
評判 | |
職種 | 軽作業 倉庫内作業、シール貼り、ピッキング、梱包、仕分け、イベント設営、搬入出など 販売・サービス 受付業務、サンプリング、チラシ配りなど オフィスワーク 事務処理、データ入力、電話対応など イベントスタッフ イベント会場での受付、案内、運営補助など |
高校生の利用 | 高校生可 ※16歳以上から利用可能 ただし高校生は22時以降の勤務はできない |
即日・日払い制度 | あり ※前日0時から17時までに申請すると、翌日の15時前後に振り込まれる。 振込手数料:1回の申請につき600円 ※日払いの限度額なし |
給与支払方法 | 銀行振込 |
労働上限時間 | 上限時間 ・複数の就業先企業を含めて週39時間未満 ・同一の就業先企業での報酬:月間78,000円未満 ・同一の就業先企業の報酬:前年12月1日〜同年11月30日の期間で28万円未満 ※1日1件の就業可能。2件は不可 >>詳細ページ >>ネクストレベルアプリのダウンロードページ |
登録 | Web・アプリ登録 |
雇用形態 | 派遣・アルバイト・パート |
時給 | 1,000~1,800円の求人が多い |
対応エリア | 全国 |
おすすめ特徴 | ・WEB/アプリ登録ですぐに仕事ができる ・軽作業/イベントスタッフの仕事が多い ・翌日払いサービスが利用できる |
参考記事 | ▶ネクストレベルの評判・口コミ ▶【秘策】ネクストレベルでは仕事の確定が遅い?不採用ばかり?仕事がない時の対処法を解説 ▶【断り方の例文付き】ネクストレベルでは電話かかってくる?電話があるケース・断り方を解説 |
『ネクストレベル』は、スキマ時間に働ける単発・短期バイト専門の派遣会社です。
高校生の利用が完全にOKで、スマホからアプリでWEB登録・応募するだけですぐに仕事が始められ、スマホで完結できます。
また、全国対応で毎日3,000件以上の案件が掲載されており、豊富な求人数が特徴です。

翌日払いサービスも利用できるため、高校生ですぐにお金を稼ぎたい方におすすめします。
ネクストレベルの口コミ・評判
良い評判
- 求人数が多い
- 全国対応で日払いができる
- WEB登録だけで仕事ができる
- アプリが使いやすくスマホで完結できる
悪い評判
- ペナルティが厳格すぎる
- 不採用が重なる場合がある
- 仕事の確定後にキャンセルになる場合がある
- 手数料が高い
面接なし!日払い!
エントリー
- WEB登録で仕事ができる
- 即払い申請受付後、1時間以内に振り込まれる
- 振込手数料がかからない
公式HP | https://entry-inc.jp/ |
評判 | |
求人数 | 約1万件 |
高校生の利用 | 高校生OK |
対応職種 | 飲食・フード レストラン、カフェ、居酒屋、ファストフード店などでのホールスタッフ、キッチンスタッフ、調理補助など 軽作業 倉庫内作業、シール貼り、ピッキング、梱包、仕分け、イベント設営、搬入出など 販売・サービス コンビニ、スーパー、アパレルショップ、家電量販店などでのレジ打ち、品出し、接客販売など オフィスワーク 事務処理、データ入力、電話対応など イベントスタッフ イベント会場での受付、案内、運営補助など 専門職 保育士、介護士、看護師など |
給料前払い制度 | あり ※申請後約2時間程度で振込 |
登録方法 | Web/来社 |
雇用形態 | 派遣、アルバイト、パート |
時給 | 1,100円~1,400円 |
対応エリア | 全国 |
おすすめ特徴 | ・24時間以内の即払いが可能 ・WEB登録でバイトできる ・単発バイト専門の派遣会社 |
参考記事 | ▶エントリーの評判・口コミ |
『エントリー』は、主に倉庫・軽作業に強みを持つ単発・短期バイトを取り扱う派遣会社です。
高校生の利用が完全にOKで、アプリはありませんが、ブラウザからWEB登録・応募するだけですぐに仕事が始められます。
また、エントリー24時間即払いサービスを伝えば、申請受付後、1時間以内に振り込まれ、振込手数料がかからないのは大きなメリットです。

軽作業中心に仕事を探していて、高校生ですぐにお金が手元に欲しい方におすすめのサービスとしておすすめします。
エントリーの口コミ・評判
良い評判
- 即払い申請受付後、1時間以内に振り込まれる
- 振込手数料がかからない
- WEB登録だけで仕事ができる
悪い評判
- 仕事の当日にキャンセルになる場合がある
- 一部担当者の対応が悪い
- 釣り求人が紛れていることがある
- 地域によっては仕事がない
即払いOK
まとめ
フルキャストの高校生利用の可否・高校生が働く際の注意点などについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
以下、本記事の内容のまとめになります。
- フルキャストは、高校3年時2月から卒業見込みであれば利用可能
- 校則でバイトがOKか確認する
- 18歳未満の場合は、年齢証明書・保護者の同意が求められる
- 18歳未満の時間外労働・深夜労働は禁止されている
- 18歳未満での就労が禁止されている職種がある
- 年収103万円の壁を確認しておく
高校生のバイト経験は、単にお金を稼げるだけでなく、社会経験が積めたり、新たな出会いが生まれるなど、さまざまなメリットがあります。
バイト選びで失敗しないためにも、自分に合った単発バイトアプリや派遣会社を選ぶことが重要です。

ぜひ、この記事を参考に自分に合ったサービスを見つけてください。